【10日間ラオス旅行】全体総括✈️🇱🇦
2023.9.15〜24
10日間のラオス旅行に行って来ました✈️🇱🇦
初めての海外旅行であり、
とてもいい経験になったので
感じたことを全て
箇条書きで振り返ってみました!☺️✨
全体感)
作戦や計画を立てるのはめちゃくちゃ得意。
そのための下調べも大得意。
想定するのが上手いんだろうなきっと。
旅行は好き。あとはお金との兼ね合いか?
自由、好奇心、成長が満たされまくり
初めての経験が大好物。ワクワクする冒険。
素敵な人達との出会いがたくさんあった。自分の「好き」を突き詰めている人達との出会いは良い経験になった。
日本のトイレのレベルはすごい。
ラオスに来るのは変な人(いい意味で)
ラオス(ルアンパバーン)大大大好き!!
全てが学びになった!
やりたいことを我慢するのは絶対よくない!!☺️
気づき)
安心、安定を取りに行くと、途端に楽しくなくなる(日本人とか)▶︎しかも騙された笑
パートナーとのコーチングが面白かった。しかし、喧嘩したり機嫌が悪かったりすると、できなくなる。やっぱり二重関係は難しいんだと感じた。(自分は分析思考上位で、感情を入れないのが得意だが…相手はそうではないため)
自然と相場を見極めようとしてた。自然と分析してた。それが成長と穏やかにつながっていた。
「作戦考えよ」って200回くらい言ってた気がする。▶︎作戦立てないと行動できない(笑)
1人で行動したいと言えたのはよかった。言いにくいことでも本音で伝えるの大切。
つながりは日々の何気ない挨拶からだと理解。(単純接触効果?)
「大変そう」より「ワクワクしそう」を優先した方が、自分にとっては良い結果が生まれることが多かった。
「安さ=継続のしやすさ=好き」につながっているかも。(あくまで、ある程度の質が担保されていればの話。また、人とのつながりができていれば別)
「好奇心を満たすために新しいことをしたい」と「通いたい」の差がまだ完璧には理解できていない。どんな時にそう感じるのか、他のお店ではどう感じているのか、リストアップしてみたい。
美しいものが意外と好き。(刀)理由はわからない。「美しいと感じるから好きなもの」の共通点を探してみようかな。
「やってみたけどハマらなかったものリスト」を作るのはいいかも。経験と、結果が言語化されて記録に残る。
個別化は常に考えておきたい好きな資質(〇〇さんはこういうの喜びそうだよな〜とか)。
共感のみは本当に苦手。
のんびりしている時間が本当に好き。
エアコンとウォシュレットは偉大。
多分、自分は結構どこにでも住めそう。(価値観的に)
パートナーは「今の仕事が嫌いじゃないから、生活レベルを下げるくらいなら、無理してでも続ける」という価値観らしい。へぇ、なるほど🤔
生きる上では食も大切。日本食は結構体にあってたのかもしれない。食の好みも
自己理解につながるかも。日本のトイレのレベルはすごい。
ティッシュやトイレットペーパーは貴重。
お土産、土産話も含めての旅行。
行動を強制されるのは本当に無理だとわかった。
不満)
「睡眠」の質が悪くなった。
滝の時、お腹が空いたくらいで騒ぐなよって思った。けど、普通の人にとって空腹は死活問題なんだろうな…。全てを自分で決めたかった。(めっちゃわがまま)
相手の時間と労力に感謝できない、当たり前だと思ってる人は苦手だ。とても嫌な気持ちになる。そういう時は距離を置くことにする。
喧嘩中でも、挨拶はして欲しい。食べ物を粗末にしないで欲しい。▶︎多分、自分が当たり前にできることをできないからイラッとしたんだろうな。
基本トイレが汚い。お金がかかることも。ウォシュレットがないのも辛い。
ティッシュ、トイレットペーパーが硬い。
もっともっと自由にしたい←(めっちゃわがまま)
改善)
もう少し寛容にならないと。細かいところが暴走して、悪く出ることが多い。(お札の件)
もう少しリスクを取ってみるのは良いのかも。行動の幅が広がる(レンタルバイクの件)。
最初の声かけは苦手。というか億劫。得意な人に任せよう。
時間が足りない。やらないことを決めた方がいい。(やらないことリスト?)
自分は、その場その場での、最適な解決方法がパッと思いつく方なんだと思う。だがそれを伝えるのが下手くそ。相手への配慮が足りないのだろう。「伝え方」を学ぶべきか?
おわり!
以上、10日間の振り返り総括でした!
初めての海外旅行でしたが、存分に楽しみつつ、自己理解にも繋げられた良い旅にできたと思います‼️
また、皆さんが記事に「スキ」してくれたおかげで、毎日の振り返り投稿をやり切ることができました☺️本当にありがとうございます🥰✨