
6月第1週 今週のおすすめ「本の話」 5選!
6月です! まずは有栖川有栖さんと辻村深月さんのオンライン読書会、そして、武田砂鉄さんのトークイベントとフェアーの告知から。
文春文庫からは、今話題の宮部みゆきさん「杉村三郎シリーズ」、オール讀物からは、警察小説の第一人者・堂場瞬一さんの対談。映画化される池波作品の新たな主役を務める十代目松本幸四郎さん、豊川悦司さんへのインタビューを公開!
◇ ◇ ◇
★有栖川有栖さん×辻村深月さん オンライン読書会を開催!
人気ミステリー作家6人の新作を収録した豪華アンソロジー『神様の罠』の発売を記念して、〈オンライン読書会〉を開催! 執筆陣を代表して、有栖川有栖さん、辻村深月さんのおふたりが登壇します。
詳細はこちら!
★武田砂鉄さん トークイベント開催!&フェアーのご案内
武田砂鉄さんの『偉い人ほどすぐ逃げる』発売を記念して、トークイベントが行われます。奮ってご参加ください。また現在、東京堂書店 神田神保町店にて武田砂鉄ブックフェアが開催中です!
★連続売上No.1
宮部みゆき「杉村三郎シリーズ」が読まれる理由
5月に刊行された宮部みゆき「杉村三郎シリーズ」第5作目『昨日がなければ明日もない』の売行きが止まらない! 本作の魅力はどこにあるのか? これまでのシリーズガイドやインタビューを交えてご紹介します。
★対談 堂場瞬一×服藤恵三(元警視庁科学捜査官)
警察の「科学捜査」に迫る
作家デビュー20周年を迎えた警察小説の第一人者・堂場瞬一さんが、オウム事件や和歌山カレー事件など、難題の先頭に立ってきた伝説の科学捜査官・服藤恵三さんと語り合います!
★新・鬼平&新・梅安独占インタビュー
池波正太郎生誕100年に向けて、これまで幾度も映像化されてきた名作、 『鬼平犯科帳』と『仕掛人・藤枝梅安』の映画化が決定! オール讀物では新たな主役を務めるお二人、十代目松本幸四郎さん、豊川悦司さんにインタビューを行いました。
■「魅力を足し算した役作りを」――新・鬼平 松本幸四郎インタビュー
■「時代劇の黄金期がこれから来る」――新・梅安 豊川悦司インタビュー
◇ ◇ ◇
本の話では「読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア」として、書籍にまつわる記事を配信しています。
こちらもどうぞお楽しみ下さい!