![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84356921/rectangle_large_type_2_7a06dad9dd428540c54e905aad11e614.png?width=1200)
ドルトムント化したバルセロナ 22-23シーズンFCバルセロナのプレビュー 〜プレシーズンマッチ🆚ユベントスより〜
7月27日に行われたバルセロナ対ユベントスのプレシーズンマッチより、22-23シーズンのバルセロナのプレビューを記す。
レバンドフスキの加入
今シーズンバルセロナはバイエルンからFWのレバンドフスキを獲得した。スアレス以降バルセロナは慢性的にストライカー不在に喘いでいた。今回、ワールドクラスのストライカーを獲得したバルセロナは決定力を大幅に向上させたのではないか?
彼の加入は、チャビ監督の守備意識にも変革をもたらした。3トップをオーバメヤン、レバンドフスキ、デンベレという元ドルトムントの選手で組むことで守備意識の高い前線が出来上がったのだ。
対ユベントスの試合ではユベントス4バックに対し、バルセロナCFのレバンドフスキがワンサイドカットを行うのではなく、中盤のニコ•ゴンザレスを前進させ、3トップ+ニコの4枚同数の激しいプレッシングを仕掛けた。
結果的に失点した2点は、バルセロナのプレッシングの際にできた中盤のスペースをうまく使われカウンターの起点にされたのだが、今シーズンを通して、前線からのプレッシングの完成度が高まることが期待される。