牛蛙の声
今、我が家ではウシガエルの声がとてもよく聞こえています。
窓を開けて寝ているせいもあるけど
この時間結構よく聞こえているんですよ。
ゴールデンウィークで里帰りをしてきている
娘は慣れているんだけど、孫たちは初めて聞く。牛ガエルの声なんだよね。
ウシガエルって見たことありますか?
私たち、昔はシュナウザーを2匹飼っていました。
おうちの中で排泄をしない感じだったので
家族中で3時間おきにちょっと散歩に連れて行っておりました。
最後の夜の散歩の時に、ちょうど牛がえるが
桜の木の下よりもちょっと道側に1匹おりました。
私たちは大きなうんちが 落ちているのかなあと思っていたら
突然、その大きなうんちが飛び跳ねたわけです!!!!
どうなったかわかりますよね!!😆
もうびびりました。
飛び上がったと言っても良いでしょう。
それ以降、ウシガエルが 間違えて、道端にいる事はなくなりました。
なぜなら、 名古屋市が浸水しないように、各地区にいろいろな工事をして
メインとなる山崎川を13メートルも掘り下げたからです。
おかげで、ウシガエルは間違えて、道端に出ることもなく
今日も元気に川の中でボーボー?んーんーー?
鳴いています(歌ってるのかな?)
これは季節の風物詩です。
こういうのって、この地域の人にとっては、当たり前で
たまに来た人にはとても珍しいんだよね。