![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96987194/rectangle_large_type_2_6a3e5e0998720717cb8e7cb7b1bf5daf.png?width=1200)
マスクを外す世界
まだ、ほとんどの人がマスクをつけて過ごしています。
教育の面からは、マスクの弊害はずっと問題にされてきました。
この3年間マスクをした人しか見たことない子は
本当に人の顔を見なくなって久しいので、私のように
マスクをしない人を見ると
とにかくじーっと顔を見てくるのです。
もちろんsmileでお返しします😄
その子供たちも子供のマスクをしているので
不思議そうな顔をしています。
外した人をあんまり見かけないからでしょう。
それに私は金髪くるくるパーマで
真っ黒な服を着て、アクセサリーをいっぱいつけて
お化粧ばっちり、真っ赤な口紅をつけているのですもの(笑)
北海道では仮装行列の中に入っても何の違和感もなかった魔女風の出立ちで
普段からこの辺をうろうろしているのです
でも、何か困った人たちはまず私に話しかけます
そうでしょうね。話しかけやすい。
さて世間は、もうすぐ種別が変わってくるということで今度は躍起になって
マスク基準を変えているようです。
でも、3年間も顔を隠してきた人は
そんなに簡単に外してくれるのかしら??というのが私の感想。
お化粧もしていなかっただろうし、笑顔もなかったでしょう?
大きな声で必要事項しか話していなかったし
付き合いも薄くなっちゃっているし。
外食も、外出も面倒で、できれば家でゆっくり。。。なんて思っている人が
増えてしまって、今更わざわさお金もかかるのに、オシャレして外に出よう!って気合い入るのはどのくらいの人なんでしょう?
そういうマインドコントロール(洗脳)は、気の毒に思います。
みんないうこと聞いて、マスクしていたんだもんね。
自分が風邪ひいたからしていたんじゃなくて、
風邪ひかないようにしていたんだもんね。
ウイルスは防げませんが、マスクはしましょう。ってわけわからないけど
とにかく顔にマスクを引っ付けていたのです。
ああ、気の毒。みんな真面目すぎる。
私はたくさんの方のセルフケアサポートを通して
この3年間でコロナに危機を感じたことはありません。
みんな軽症で
短期間悪化してもその後治ります
そして、長引くタイプの人は1ヶ月ほどしんどいな〜が続きます。
全員、我慢できる程度です。
徐々に日常を取り戻すことが多いのです。
たまたまかもしれません。
でも、3年目になる2022年の冬まで
ほとんどの人が風邪すらひきませんでした。
発熱も花粉症も何もなかったのです。
これはマスクのおかげかもしれません。
でも、3年経って本当に意味無くなってしまったんでしょうね。
これからマスクを外す時期が来るでしょう
でも、1日も早くマスクを外して
綺麗にお化粧をして、
オシャレな服を着て出かけましょう。
そして、笑顔を振り撒いて
笑いましょう
笑えなくなっているみんなは
免疫力が下がっています
子供たちに顔を見せてあげてください
いろんな顔があることを
子供たちに見せましょう
簡単そうで、こんなことも難しい「今」です
2023.1.30