見出し画像

教室長を100人以上研修した私からの警告 大学受験生は今新しいことはしないように‼️

受験シーズン真っ只中ですね。
この記事は、受験生とその保護者になるあなたに向け書いてます。

今は体調管理を第一に過ごして&過ごせるように環境を整えてください。当日のパフォーマンスを高められ、実力を出し切れるように支援しましょう!

今日のテーマ。
新しい問題集なんかするのはやめましょう、やめさせましょうというお話します。

受験生には、最後まで伸びるのを信じて、あれこれ手を出してしまう人が一定数います。
まぁほとんどが男子ですね。女子はわきまえていますからそんなことはしない←あ、これは立場ある方がしたら問題になるキーワードに…しかし無給で凄い仕事されてた方で、ご本人は身内持ち上げたくてした発言だったのがわかってますが、シチュエーションが、悪かった。わきまえんといかんのはご本人でしたね。

話戻します。

受験生の気持ちはわかります。
かくいう私も、直前に着手した問題と被る出題あることに期待して、新しい問題集買ってやりまくりました。

こんなイメージですね。
直前に解いた問題の類似問題出れば、という願いを込めて…次々手を出しました。

それで不安解消するなら全然構いません。
ただね、今の時代、そんなことで簡単には楽観的になれないと考えられます。

それで楽観的に乗り切れたのは、情報の流通性が低く、リアルタイムな情報交換ツールが全然なかった昭和の若者までじゃないかと思います。
事実、勘違いの自信から、マグレの合格💮出してましたし。

今は絶対に勧めませんね。詳しい受験生も増えて来てますから、そんな方法ヤバいよ、と言われるのがオチ。自信無くしますよ。

友人バレしなくても、そもそもお勧めできない勉強法です。

新しい問題解きまくると、合格圏内の実力持つ受験生なら、大概解けるはずです。

解けないのは多くて3〜4割位じゃないかな?→そうじゃないと受からない。

そうすると、解けないことが気になってしょうがなくなります。
もし9割できたら、解けないのは1割だけ。
なかなかできない問題気になりますね。

でもね、ちょっと冷静になって考えてみてくださいね。大概の入試問題は7〜8割得点すれば合格圏。2割強は落として全然いい。それが大学入試の一般入試問題じゃないでしょうか。
必要外の知識掘り起こしては、それを身につける余計なサイクルに時間とられてるバヤイではないのです。そんなことせず、苦手分野の再確認とおさえに時間取り、確実な7〜8割の得点を狙うべきですね。

受験生はマシンではありません。次々新たな不安が見つかる毎日になったら、体調管理がうまくできなくなります。
気をつけてくださいね。

では今は何をすべきか。
保護者の方なら、受験生の体調管理に全集中し気遣いしましょう。
インフルエンザが最高の感染症リスクだった時期からずっと注意していますが、免疫力高めていれば、受験生の年齢であれば、しかもマスク換気環境にあれば、今年感染症による体調不良には陥らないでしょう。
冷えやすい女子は冷えない工夫を。
汗かきやすい男子は機能性高い防寒速乾性下着を。
食事は炭水化物少なめ、タンパク質多めで。
睡眠時間たくさんとり、最高のパフォーマンス発揮するような支援をしましょう。

頑張って乗り切ってくださいね。

なお、リモートチューターでは、現受験生の保護者の方、2人限定で無料出願確認を募集中です。関東圏私大志願者の受験生持つ保護者の方で、模試、共通テスト受験が条件。オプションでzoom 面談も。
ほか、審査を経た方の面談詳細はTwitterにDMください。

いいなと思ったら応援しよう!