🇺🇸アメリカ子供のグループ内でのイジメ

数日前、娘が自分の仲良しグループを抜けて違う友達と遊びたい!という伝えてきた。

それはいいけれど何かあった?と聞くとグループ内で友達の悪口を影で言う人がいて、自分にはどうもできないからそのグループを離れたいらしい。

それも自分とは言わず、別の友達達がといっていたのですが、さっき実は娘に対してのイジメだと気づく。

理由は、娘がスペルを間違える!という学習の遅れをからかわれ、グループチャット以外でのスペルミスのスクショを娘がいるグループチャットに載せてありました。

スペルミスは、何度か私も指摘したことがあったので恥ずかしくて言えなかったのかもしれません。

気づいてあげられなかった事と娘の気持ちを想うと、悲しくなりましたが、躓いたら立ち上がるしかない!とノートに対処策を書き留めておきます。

✨解決策
〇子供の気持ちを聞いてみる
〇そのグループを離れる
〇今日からスペルの学習を開始する
〇ポジティブな言葉を親子共に使う
〇親子共に何事も一生懸命やる
〇娘が好きな事をもっとサポートする
〇沢山ハグをするよう心がける

今日も世界のどこかでは、娘と同じように傷ついている人がいる。娘も成長して同じような境遇の人に出会った時に、そっと寄り添える優しい人になるよう見守るしかない。

真の友達探しをしに、この地球にやってきたからには、傷ついたり傷つけたりの辛い経験を経て、成長する。私達の子供の頃には無かった携帯、この枠の中だけでなく、子供達には人間関係を広げてすくすく育っていってもらいたい。

宇宙の子供達へ

子供達よ!みんな頑張ってるね!友達探しは凄く楽しく時には辛いけれで、素晴らしい経験体験だよ。🌟友達って宝物だ!
この地球の片隅でみんなを応援しています✨
先輩おばさんより




いいなと思ったら応援しよう!