![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40970675/rectangle_large_type_2_8bbfa1ba374c96e07cdf4670e4c5dce7.png?width=1200)
人感センサーでストレスレス
こんにちは。ホームズです。
マイホーム計画の際に便利さを考えると、どんどん増えてしまう照明スイッチの個数…
壁面もスイッチでごちゃごちゃになるし、どのスイッチがどの部屋か覚えるのも時間がかかりますよね?
そこでオススメなのが「人感センサー」
使ってみるととってもラクラクなんです!!!
【動線がスムーズに】
人感センサーを設置するだけで、スイッチ操作で立ち止まることなく動線がスムーズになります。玄関や廊下、階段、トイレ、洗面等の短い時間しかいない場所に設置することをオススメしています。
【消し忘れ防止】
手動操作だと、うっかり消し忘れありますよね?人感センサーだと勝手に消えてくれるので、その心配がなくなります。
タイマー設定もできるので、点灯時間の長さも生活に合わせて調整できますよ!!
【夜中も安全】
夜中にトイレに起きて…なんてときも便利です。スイッチを点けるのが面倒で寝ぼけながら、暗い部屋を壁伝いに歩いている方もいらっしゃるはず。人感センサーで自動で照明を点けてくれることで、転倒したり、つまづいたりという危険性も防止できます。明るすぎて目が覚めてしまわないように、足元灯の人感センサータイプもオススメです。
【両手がふさがっていても】
たくさん買い物をして両手が荷物でふさがっているなんてこと、よくありますよね?玄関に設置しておくと、とっても便利ですよ。納戸等の収納内にも結構便利です。
【外部も安心】
外部のセンサーは帰宅時の便利さの他、防犯にもつながります。商品によっては、侵入者を感知して眩しく光るフラッシュモードという機能もあります。
いかがでしたか?
ホームズではマイホームの照明計画も行っております。
興味のある方は是非、ホームズ札幌営業所までご相談下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
HPのお問い合わせフォームからもご相談可能です。