見出し画像

訪問介護って、どこまでやっていいの!?

皆さんいかがお過ごしですか?
常勤ヘルパーの大熊です!
10月に入り、北海道は早くも涼しい日が続いております。紅葉も、もうそろそろ!楽しみです🍁


 今回は、「訪問介護ってどこまでやっていいの?」について書いて行こうと思います。
 訪問介護は、一人で支援に入ることがほとんどなので、「これ頼まれたけどやって良いのかな?」「お正月だからおせち作ってもいいかな?」、、、などなど迷うことがあります。訪問介護のサービスは、ケアプランに沿って提供されるので、ケアプランに記載のないサービスの提供はできません。なので、「これってやっていいのかな?」と思うことは、計画書のサービス内容を確認して行動するようにしています。

これ出来るのかな?

 ヘルパーは、計画書ってあまり確認する機会が無いですが、支援内容だけでなく、本人やご家族の目標などが書いてあったりします。サービスに慣れてしまうと、見ることが無くなってしまいがちですが、時々確認することも大事なことだな、と感じます!



最後まで読んで下さりありがとうございました😊
インスタグラムも覗きに来て下さると嬉しいです🫣
また次回お会いしましょう♪
良い週末を♪♪♪

↓ホームページも是非ご覧ください↓


いいなと思ったら応援しよう!