
2023年トレンドのインテリアデザイン
2023年も引き続き流行のインテリアトレンド
2023年に流行しているインテリアのトレンドの中でも私が気に入っている
WARM MINIMALISM
(ワームミニマリズム)
ORGANIC MODERN
(オーガニックモダン)
の2つを今日は紹介していきます。
どちらも西洋のインテリアや雰囲気に日本の「侘び寂び」の不完全なものを愛する心と、「禅」の感覚を大切にしたも穏やかな空間を意識する気持ちを取り入れたようなトレンド。
私は個人的にとても好きです。
ARM MINIMALISM
(ワームミニマリズム)と
ORGANIC MODERN
(オーガニックモダン)
ってどんなトレンド?


トレンドキーワード
リネン レース 羊の毛 ビンテージ ブークレ素材 古い木 古い陶器 ラタン 石膏 大理石 歪な形 丸み 侘び寂び 禅
トレンドカラーパレット
トレンド1:WARM MINIMALISM
ワームミニマリズム
いままでの伝統的/基本的なミニマリズムスタイルは、真っ白でプラスチックやメタル仕上げのを多用した、無機質で無菌質のような神経質な雰囲気が感じられるのが特徴的でした。家具もカクカクしてるイメージ。

色もグレーまたは白を多用するイメージで未来的で近寄りがたい印象を抱かせるものが多い気がします。
対照的にワームミニマリズムでは文字通りあたたかみのあるシンプルな空間を目指します。真っ白な色を利用せず、少しくすんだベージュ系の色味を多用したモノクロに仕上げます。
物はなくてスッキリしたギャラリーのような空間なのに、暖かさを感じられるのが特徴です。
温かみは丸みのある家具やふかふかした素材を多用すると出しやすいです。
例えば角のない丸いソファやテーブル、モコモコの羊の毛のチェアなど。



(pinterest で写真をたくさんまとめています)
Kim Kardashian(キム カーダシアン)もワームミニマリスト。
真っ白なのに温かみと優しさを感じる空間です。
ソランジュのワームミニマル•オーガニックモダンなお家も見てほしい
トレンド2:ORGANIC MODERN
オーガニックモダン



このスタイルはWarn minimalistを進化させたようなもう少し現実味のあるデザインです。カラーパレットは引き続き暖かみのあるアースカラーを利用します。文字通り自然の素材を多用して重ねることで物の少ない空間をリッチに仕上げる事です。JapandiやMid centuryに見られる家具を引き続き利用しますが、色味をベージュやアイボリー系の暖かみのある色でモノクロに揃えて、差し色に他の色を使うことが多いです。
古材や石膏、リネンや土、石灰、大理石など自然素材を積極的に使用します。リネンカーテン、大理石のコーヒーテーブル、麻のラグ、古木のテーブル、ライムウォッシュの壁、観葉植物といった感じ。
Organic ModernではブロガーのWe Wore What のDanielle Berstein の家がとっても素敵です。LP creativeのデザイン。
こんな人たちにいつかインテリアデザインをお願いできる日が来ないかな..(願望)
彼女のお家を見てうちにもPierre Jeanneretデザインの椅子をダイニングに取り入れました
インテリアデザインオフィス
LP CREATIVE | LAUREN PISCIONE
instagram: https://www.instagram.com/thelpcreative/
ファッションインフルエンサー
We Wore What | 𝒟𝒶𝓃𝒾𝑒𝓁𝓁𝑒 𝐵𝑒𝓇𝓃𝓈𝓉𝑒𝒾𝓃
instagram:https://www.instagram.com/weworewhat/
おすすめのSHOP
紹介したトレンドを実現できるおすすめのショップを紹介していきます。
shop: ZARAHOME
instagram: zarahome
ワームミニマリスト御用達のザラホーム。
日本にいても手に入りやすいので、まずは絶対にこちらをチェックします。

CASAGITANE
website:https://casagitane.com/
instagram: casagitane
オランダのセレクトショップ。オーガニックモダン、リゾートスタイルが得意。
割れ物以外日本への発送があります。
こちらの置物を購入しましたが、あまり手慣れていない様子のラッピングでした。セレクトが素晴らしいのでこまめにチェックします。

CB2
website:instagram: cb2

日本への発送はなく、いつもbuymaを利用しています。CB2が素晴らしいのはスマホからだとカメラを利用して実際の商品の3D画像を自分の家に置く事ができる所。かなり正確ですので買わずともあれこれ試せて楽しいんです。
デザインが凄く豊富、価格はお手頃なほう。但し輸入の代金がネックです..いつか日本にもオープンしてくれないかな。
FARFETCH
website: FARFETCHインテリア
instagram:FARFETCHJAPAN

お洋服だけでなく家具もあるんですよね。安心と信頼のFARFETCH。
とってもスピーディにお買い物ができます。
こちらをお買い物した際にはすぐに到着しました。また、2つ誤って届いた際にも返金処理などがスムーズでしたのでなるべく利用できる商品の際は利用しています。
&Tradition
website: https://andtradition.jp/
instagram:https://www.instagram.com/andtradition/

近見発見したデンマークのインテリアショップ。日本には元々TOM DIXONさんが入っていたビルにショールームが出来たそうです。実際に有名なデザインのブークレ素材や羊の毛皮チェアの実物などが拝見可能でした。商品は海外取り寄せのようで数ヶ月待ちのようです。
まとめ
今日は海外で流行中の2つのトレンドを紹介してみました。もし気に入ったらピンタレストからもっと沢山の画像をチェックしてみてくださいね。
もし記事が気に入ったり役に立ったらいいねをお願いします。
パート2も公開中です