![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109096966/rectangle_large_type_2_d52b1c1621f97bd090bcadf5a016c5c0.jpeg?width=1200)
ミッドセンチュリーモダン 定番トレンドのインテリアデザイン
前回好評だった記事の続きです。
今回は長くなったので2回に分けて紹介していきます
⇩前回の記事⇩
トレンド1: Mid Century Modern
一言で言うなら:グルービー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109362540/picture_pc_941d5edc304e51272cdae0595b7fd419.png?width=1200)
ミッドセンチュリーモダンとは
ミッドセンチュリーモダンは1940年代から1960年代のアメルカのインテリのスタイル名称です。少しずつ進化しながら今までずっと流行している北欧デザインと並ぶ定番のスタイルです
![](https://assets.st-note.com/img/1687601061379-AcSgtn2mXh.jpg)
戦時中の軍事産業によって新しい技術FRP(ファイバーグラス)やプライウッド(成型積層合板)を生み出されました。
これらの素材が曲線を表現しやすいことから、曲線を使ったデザイン性が高い家具が安価に大量生産できるように。
一度は聞いたことがあるような有名な名作家具が沢山あり、プラスチックなどお手頃な素材もおおいので取り入れやすいですし、今でも多数のビンテージ家具が市場にあります
![](https://assets.st-note.com/img/1687601098584-NNzPzRMUO6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1687601230650-fPRXn0Xt6K.jpg)
トレンドキーワード
ベルベット オリーブグリーン イームズチェア 幾何学パターン 曲線 プラスチック チーク材 ダークウッド マスタードイエロー レザー オレンジ バルセロナチェア エッグチェア ウームチェア ハーマンミラー プラスチック ビニール ルーサイト グラスファイバー ガラス 金属 ポップアート アルコランプ 紫
![](https://assets.st-note.com/img/1687601284539-MYpPThabzr.jpg)
カラーパレット
懐かしい色合いで、カラフル!
ミッドセンチュリーの名作家具
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109365544/picture_pc_b548da5f9853437bdb275a16f3dedad4.png?width=1200)
今っぽい、ミッドセンチュリーモダンとは
今まではミニマリズムの中にミッドセンチュリー要素を取り入れるのが定番でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109362955/picture_pc_cf31bc163ff07ef851d2e3801e633708.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109361169/picture_pc_c6262c2dd635b2af6b1736fe8220428f.png?width=1200)
ここ数年は色や柄、素材を沢山重ねてよりダイナミックに遊び心たっぷりなミッドセンチュリーの楽しみ方がマキシマリズムを感じさせるスタイリングが気分。空間に大きな家具と余白少なめのデザインが今っぽさを感じさせてくれます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109361606/picture_pc_a55c40076f07500cc8cadb6ddd16ef2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109362891/picture_pc_e0aa6bec1279a8d3ed1cbaff9b122539.png?width=1200)
ちなみにダコタ・ジョンソンのお家もミッドセンチュリーモダン。
今すぐ買えるミッドセンチュリー
取り入れやすそうなミッドセンチュリーデザインをピックアップ
Mid Centuryなインスタグラム
このスタイルが好きなら是非覗いてみてください。
おすすめのSHOP
ミッドセンチュリーな家具が手に入るお店
次の記事