見出し画像

【レシピ】牛乳パックの型で作るマーブルチョコナッツパン

こんにちは! 今回は牛乳パックの型で作るマーブルチョコナッツパン
をご紹介します。

このパンはプレーンとココアの生地を重ねて、間にチョコレートとアーモンドを挟みマーブル模様にして焼き上げたパンです。面倒な折り込み作業なしで可愛いマーブル模様が作れます!
見た目も華やかで、バレンタインのプレゼントにもぴったり♡
詳しい作り方はYouTubeで公開中!
動画はこちらから▶ https://youtu.be/wDBZHLP1qH4?si=hiYeKc1ewg-pjAc1

【材料】
◆生地
・強力粉:180g
・砂糖:27g
・塩:2.5g
・ドライイースト:2g
・卵:30g (残りはぬり卵用に取っておく)
・牛乳:90g
・無塩バター:18g
・ココアパウダー(無糖):5g
・水(ココアを溶かす用):10ml
◆フィリング
・アーモンド:25g
・チョコレート:50g

【下準備】
・アーモンドはローストし、荒く刻む。
・チョコレートも荒く刻みアーモンドと合わせておく。
・牛乳パックで型を作り、オーブンシートで覆う。

【作り方】
1.生地作り
・35度程度に温めた牛乳にドライイーストを入れ溶かす。
・ボウルに強力粉、砂糖、溶き卵、塩を入れ混ぜ、ドライイーストを溶かした牛乳を加える。
・ひと塊りになったら台に出し捏ねる。
・まとまってきたらバターを入れてさらに捏ねる。
・ある程度こねたら生地を半分にし(ひとつ約170g)ひとつはこね上げてボウルに入れラップをかけておく。もう一つの生地に水に溶かしたココアを加えこねる。
・ココア生地もプレーン生地と一緒にボウルに入れる。

3.一次発酵
•ボウルに濡れ布巾をかけ、35度60分〜。生地が約2倍の大きさになるまで発酵させる。

4.成形
•生地をガス抜きし、プレーン生地とココア生地を重ねる。
•濡れ布巾をかけて15分休ませる。

5.成形・二次発酵
・30×20㎝の長方形に伸ばし、 上部1cmを残してチョコレートとアーモンドを乗せる。
・ 下から巻いていき、とじ目をとじる。
・ 7×40cmの長方形に伸ばす。
・ 長方形を縦に三分割し三つ編みにする。
・ 上下の生地を2周程巻き、形を整える。
・ 牛乳パックで作った型に入れ、 濡れ布巾をかぶせ35度40分〜 発酵させる。

6.焼成
・ハケで卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで20分焼く。
・焼き上がったら鉄板を台に叩きつけ焼き縮みを防止する。
・ 粗熱を取って完成!

【ポイント】
・発酵時間、焼成時間は目安です。
・このレシピでは国産強力粉(銀将)を使用しています。外国産の強力粉を使う時は水を小さじ1ずつ増やして調整してみてください。
・ お好きなチョコやナッツでアレンジしてみてください♩


📌こちらのアカウントでもパンについて発信中!
Instagram▶ instagram.com/mink_1346
TikTok▶ tiktok.com/@mink1346


いいなと思ったら応援しよう!