見出し画像

Macの音質を劇的に変える!唯一無二のイコライザー『eqMac』で体感するサラウンドと立体音響




イントロダクション


Macで音楽や動画を楽しんでいる皆さん、音質にこだわりたくなることはありませんか?

標準の設定でも十分に楽しめるMacですが、さらに一段上の音響体験を求めるなら『eqMac』というイコライザーソフトがぴったりです。

この『eqMac』は、Macから出力されるすべての音にイコライザーを適用できる唯一のソフトウェアです。

どんな音源にも簡単にサラウンドや立体音響の調整を施し、まるでその場にいるかのような音響が楽しめます。

さらにプラグイン機能を使えば、音質を自分好みに細かくカスタマイズすることも可能です。

映画や音楽が、新たな世界へと引き込んでくれることでしょう。

今回は、そんな『eqMac』の魅力や使い方、そしてプラグイン機能を活用した立体音響のカスタマイズ方法についてご紹介します!




eqMacとは?

「eqMac」は、Macで再生されるあらゆる音源に対して音質を調整できるイコライザーソフトウェアです。

特徴的なのは、「Macから出力されるすべての音にイコライザーを適用できる唯一のソフト」である点。

これにより、音楽プレイヤー、動画アプリ、ゲームなど、あらゆる音源に対して自分好みの音質を設定できます。

「eqMac」のUI


・無料版と有料版

eqMacには、基本機能が使える無料版と、さらに高度な機能が追加された有料版の「Pro」があります。

有料版の「Pro」では、音の詳細な調整ができるグラフィックイコライザー機能や、立体音響やサラウンド機能の追加が可能です。

これにより、映画や音楽が“その場にいるかのような”体験へと変わります。


・プラグイン機能で音響の幅が広がる

さらに、eqMacにはプラグイン機能が搭載されており、好みに応じて音質を強化できるのも大きな魅力です。

自分で作成したカスタムプリセットや、サードパーティ製の音響プラグインを使用することで、音の広がりや奥行きを自由に設定できます。

例えば、サラウンド効果を強化して立体音響を楽しむことも可能です。

Spacer

ちなみに私は無料のプラグインSpectral Pluginsの「Spacer」と、現在は¥5,000で売られているMastering The Mixの「Limiter」を挿して使っています。

この「Spacer」というプラグインは時間と空間を自由自在にデザイン出来るので、とても重宝していますし、オーディオマニアや音にうるさい人でも充分満足させるポテンシャルを持ったプラグインです。

Limiter」のUI

Limiter」の方もオーディオを分析し、音楽に最適な設定を提案してくれる素晴らしいプラグインで、トラックの最も音量の大きいセクションを監視し、「分析」 をクリックすると、入力ゲインスライダーに目標範囲が表示され、音の目標を達成するために必要なゲイン調整が示されます。

また、サウンドを最適化するのに役立つ他のコントロールのターゲット矢印も表示されます。




eqMacのインストール方法

1・ダウンロード

eqMac公式サイトから無料でダウンロードできます。

サイトを開いたら「FreeDownload」ボタンをクリックして、インストーラーをダウンロードしましょう。

「eqMac」のHP


2・インストール

ダウンロードしたファイルを開き、画面の指示に従ってインストールを進めます。

Macの「セキュリティとプライバシー」設定で許可が求められる場合は、設定を開き「許可」を選択してください。


3・初回設定と音の確認

インストール後、eqMacを起動すると初期設定画面が表示されます。

出力デバイス(スピーカーやヘッドフォンなど)を選び、簡単なチュートリアルに沿って設定を完了しましょう。

この設定により、Macから出力されるすべての音に対してイコライザーを適用できるようになります。

この音質を十分発揮するのにおすすめの出力デバイスをご紹介いたします。


4・オーディオ許可の設定(必要に応じて)

一部のMac環境では、追加でオーディオアクセスの許可を求められることがあります。

こちらも「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」から許可を設定してください。




eqMacの使い方

eqMacは直感的な操作で、音質を自分好みに調整できる便利なソフトです。

このセクションでは、基本的な使い方や、使いこなすためのポイントをご紹介します。

  1. 音質プリセットの選択
    eqMacにはあらかじめ音質プリセットが用意されており、ジャンルごとの音楽や用途に応じて選択できます。
    音楽、映画、ゲームなど、それぞれに合ったプリセットを試しながら、自分の好みの設定を見つけてみましょう。

  2. カスタムイコライザーの設定
    より細かく音質を調整したい場合、カスタムイコライザー機能を活用します。
    各周波数帯(低音域、中音域、高音域)をスライダーで調整することで、例えば、ベースの強調やボーカルのクリアさを引き立てることが可能です。
    使い方に合わせたカスタム設定を保存しておけば、いつでもワンクリックで呼び出せます。

  3. 立体音響とサラウンドの調整
    有料版のeqMac「Pro」では、立体音響サラウンド機能が追加され、より臨場感のある音を楽しむことができます。
    プラグイン機能を使用すれば、音場を広げたり奥行きを加えたりと、サラウンドの強さやバランスを自分好みに調整できます。

  4. プラグインの追加
    eqMacのプラグイン機能を活用することで、音質をさらにカスタマイズ可能です。
    自分で作成したプリセットや、サードパーティ製のプラグインを使って独自の音響空間を楽しむことができます。
    特にサラウンドを強化するプラグインや立体音響エフェクトが人気です。

eqMacの使い方についてもっと詳しく書かれているブログがあるので、詳細はこちらを参考にするのが良いかと思います。

引用:たいくんの部屋
【Mac から鳴る音すべてにイコライザーをかけられるフリーソフト「eqMac」】




実際に使ってみた感想

eqMac」を実際に使ってみると、その音質の変化や臨場感が手軽に味わえることに驚きます。

特に、高品質な「Marshall Monitor III A.N.C.」のヘッドフォンを組み合わせることで、「eqMac」の効果を一層引き立ててくれました。

よかったらこちらの記事も参考にしてください❣

Amazonはこちら👇

楽天はこちら👇


また、立体音響やサラウンド効果をオンにすると、音楽や動画の世界がまるで目の前で広がっているかのような感覚に包まれます。

特に映画やゲームでは、サラウンド機能が臨場感を引き出し、シーンの迫力や奥行きがより一層リアルに体感できます。

音楽も、ジャンルごとにプリセットを使い分けると、個々のサウンドが際立ちます。

クラシック音楽では音の透明感が増し、ロックやエレクトロニックミュージックでは、力強さやリズムの高揚感が際立ちました。

Marshall Monitor III A.N.C.」のクリアな音域を活かしつつ、好みに合わせた音響設定で新しい発見を楽しむことができるのも魅力です。




おすすめのプリセットや設定例

eqMacでは、音楽や動画、ゲームなど、コンテンツごとに適したイコライザー設定をカスタマイズできるのが魅力です。

ここでは、特におすすめのプリセットや設定例をいくつかご紹介します。


1・音楽用プリセット

  • ロック・ポップス向け:「ブーストベース」と「クリアボーカル」の設定がポイント。
    低音域を少し強め、ボーカルやリズムが引き立つように調整すると、迫力あるサウンドが楽しめます。

  • クラシック向け:「フルレンジ」のプリセットに近い設定で、高音域をわずかに上げ、各楽器のディテールが際立つようにすると、透明感のあるサウンドに仕上がります。


2.映画鑑賞用プリセット

  • 映画の臨場感を高めるために、立体音響サラウンド効果を活用。
    低音域を少し強めにしてアクションシーンをより迫力あるものにしつつ、中音域もバランスよく調整することで、セリフの聞き取りやすさを保ちながら臨場感が増します。


3.ゲーム用プリセット

  • ゲームのサウンド効果を活かすには、サラウンドと立体音響で奥行きを増し、環境音や足音などの細かなサウンドも聞き取れるようにします。
    低音域を少し抑えつつ、高音域を強調することで、位置関係が明確になり、リアルなゲーム体験が楽しめます。




まとめ

eqMac」は、Macから出力されるすべての音にイコライザーをかけられる唯一のソフトウェアで、音楽や映画、ゲームといったあらゆるコンテンツをさらに充実したものに変えてくれます。

特に、「Marshall Monitor III A.N.C.」などの高品質ヘッドフォンと組み合わせることで、eqMacの効果が最大限に発揮され、まるでスタジオにいるかのような音質を楽しめました。

さらに、サラウンド立体音響の機能で音の奥行きや臨場感も自由自在に調整可能。

自分好みにカスタマイズできるプリセットやプラグイン機能により、音質の可能性が無限に広がります。

もし、Macで音質をもっと高めたいと考えているなら、「eqMac」はぜひ試してみる価値のあるツールです。

音の世界がさらに深く広がる、新しい音響体験を楽しんでみてください!




という事で今回はここまでで終わりです。

ここまでお読みくださって誠にありがとうございます。

皆さんはどう思いましたか?ぜひ「コメント」で教えてください!

そして、この記事が気に入っていただけましたら「スキ」を押していただけますと大変励みになります。

ぜひ「フォロー」して次回もチェックしてください!

それではまた次の記事でお会いしましょう

いいなと思ったら応援しよう!