アーユルヴェーダで慢性的な頭痛を改善しましょう。〈その2〉
連日の猛暑…ひゃぁ〜カラダに応えますね。
ε-(´・`) フー
ふぅふぅはぁはぁ、頭に大汗掻きながら、なんとか過ごしておりますが、
頭のてっぺんを触ってみると、あっちっち。
( ̄▽ ̄;)
東洋医学では、太陽の熱=《陽気》は人体の上方に偏りやすいといわれます。
ですから、この猛暑の中で、頭部が熱くなってくるのは、頭痛や吐き気、不眠の原因にもなる危険信号。
そんな時におススメなのがアーユルヴェーダのシロダーラです。
シロダーラは、頭痛をはじめとする上半身の熱の偏りを解消してくれる便利なツールなんです。
シロダーラが脳内を活性化する秘密は、オイルを額に垂らす時の振動速度=シータ波にあるります。
今日はそのシータ波のお話をしましょう。
◆脳内へ伝わる振動=《シータ波》が、脳内を揺らし、もみほぐす。
慢性的な頭痛持ちという方の多くは、頭皮表面のコリ・血流障害の域を超え、脳内部の血流障害があるケース、慢性的に滞っている場合が多いのではないでしょうか。
そういった慢性的な血流障害を解消するのに、シロダーラは最適です。
その秘密は、脳内へ伝える振動=シータ波。
額の第6チャクラにオイルを垂らすことで、頭皮から微細な振動が頭蓋骨内部に伝わります。
シロダーラを始めると、額に非常に微細な振動、シータ波と呼ばれる振動が発生します。
このシータ波は、「超リラックス、まどろみ状態」の時に起こる波動です。
その超リラックス状態の振動が、
▶︎頭皮→頭蓋骨→脳髄液→脳細胞
という順に伝わっていくのです。
シロダーラは、この《シータ波》状態を20分以上続けることで、脳内を揺らし、刺激し、血流を促進していく、という仕組みなのですね。
【私自身の率直な感想は…。】
◎額に落ちていくオイルは、人肌の温度で違和感なく、始めはツーッと額に当たってる感じはありますが、すぐにほとんど感じられなくなります。
◎おでこになんとな〜く温かいものが流れている感じがする。気持ちいい。
◎意識が浮いたり沈んだり、起きているのか寝ているのかわからない、聴覚は働いていて音は聞こえるけれど、夢の中のようなまどろみ状態がつづく。
◎いつのまにか20分が経って、終わった。
◎目覚めた後は、視野くっきり、頭が、脳が軽い感じ。
◎頭の回転が早くなった。いろんなことをサクサク決められるように思う。どよんとした淀みが取れている。記憶力が良くなった感じ。脳がテキパキ働いてくれる感じがする。決断が早くなった。
シロダーラでしか味わえない不思議な軽さ。
◆慢性的な頭痛
◆脳内血流が悪い
◆肩・首こりがひどくなると頭痛が起こる方
◆マッサージしても一時的で、すぐ戻る
そんな方は、この《脳の中の方までゆるむ感じ》《カラダの奥の方から軽くなる感じ》をシロダーラで体験してほしいな〜と思います。
*\(^o^)/*
*************************************
大阪市北区・梅田・東梅田・天満に近い女性に優しい治療院《鍼灸院ほまれ》
https://shinkyuin-homare.com
鍼灸とアーユルヴェーダと組み合わせた施術でカラダの悩みを解消していきます。
どこに行っても治らない症状でお悩みの方、免疫力を高めたい方、いつまでも快適に働きたい方、お気軽にご相談ください。
*************************************