見出し画像

【聖アニメ信仰】アニメキャラクターの「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」の研究(アニキャラの魅力とは何か?)

ミセス・ハドソン(マリー)のペルソナ

(シャーロック・ホームズの思い出)

私はサー・アーサー・コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズの冒険」の愛好者である。
初めて読んだのは小学校四年生の時だった。
私は幼稚園の時に野球のバットが眼球を直撃する大怪我を負って一時失明していました。
その治療の過程で眼の発達障害を指摘され私は遠視のメガネをかけていたのです。
しかし遠視の眼鏡は読書にとって不快でしかない。
眼が非常に疲労するからです。
それは読書には不向きであるのです。
しかし小学四年生の時その遠視の眼鏡はかけなくていいと両親に言われました。
多分発達障害において10歳あたりで不要となるメガネだったのかもしれません。
私はよく知りませんでした。
そして小学四年生になって私は初めてまともに読書をしたのです。
それが「シャーロック・ホームズの冒険」だったのです。
私が名古屋の小学校から千葉県の小学校に転校したのは小学6年の11月でした。
千葉県の小学校にはほとんどいないも同じでした。
千葉県の小学校に愛着があるわけがありません。
そして千葉県の中学校に進学した1984年から1985年にかけて「名探偵ホームズ」というアニメが放送されていました。
私はアニメファンですが情報通ではありません。
しかしこの作品はどう見てみ宮崎駿作品に見えました。
そして「ダ・カーポ」の曲も素敵でした。
すっかり好きになっていました。
しかしこのアニメに登場するミセス・ハドソン(マリー)のキャラクターがコナン・ドイルの原作と全く違って魅力的な若き未亡人とされホームズの憧れの人とされていました。
そこがこのアニメ作品で飛び抜けて原作小説と違うところでした。
ただこのアニメは原作信仰を弾圧しアニメ作品崇拝を形成するネオ・ナチズムとはなっていませんでした。
もしネオ・ナチズム作品となっていればコナン・ドイル関係者から著作権法違反で訴えられるでしょう。
しかしこの「名探偵ホームズ」が著作権法違反にならない理由は「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」が制作されていたからです。
それは同じミセス・ハドソン(マリー)であってもペルソナ(オリジナル)として魅力あるキャラクターが成立していることを示しています。
私は知りませんでしたがこの作品は「風の谷のナウシカ」と同時上映された宮崎駿作品だったのです。
そして私は後に1986年に劇場公開された「天空の城ラピュタ」を一人で上野の映画館に観に行った時にも「名探偵ホームズ」が同時上映されていました。
私はその映画パンフレットを今でも大切に所有しています。

せいぼ²【聖母】
〖キリスト教〗 the Holy Mother; Our Lady; the Virgin Mary.
〓聖母懐胎
the Immaculate Conception.
〓聖母被昇天
〖カトリック〗 the Assumption.
〓聖母マリア
the Virgin Mary; the Blessed Mary.

『新和英大辞典 電子増補版』 研究社

マリア
Maria; Mary
生没年未詳
イエス・キリストの母。普通「聖母マリア」と呼ばれる。夫ヨセフとともにダビデの家系とされる。マリアはヨセフと婚約していたが,結婚前に聖霊によって懐胎した。ヨセフは離縁を決意したが,主の使いが夢に現れ,懐胎は聖霊によるものであること,その子は救い主となるべきことを告げたので,眠りからさめるとマリアを妻とし,生れた子をイエスと名づけた(マタイ福音書1・18~25)。マリアに対してはヨセフに先立ってすでに主の使い天使ガブリエルによる処女懐胎の告知がなされ,イエスと名づけられるべき子が「いと高き者の子」と称せられ,とこしえにヤコブ家を支配するといわれている(ルカ福音書1・26~33)。聖書の記事からマリアの生涯について詳しく知ることはできないが,神学上は古来マリア論の名称のもとにキリスト論と密接な関係に立ちつつ救済論の主要な契機をなし,マリアの無原罪の御やどり,終生処女性,マリア崇敬,⇨テオトコス(神の母)という称号,⇨被昇天などについて論議がなされている。

『ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版』 Britannica Japan Co., Ltd./ Encyclopaedia Britannica, Inc.

Mar・y [mέəri]〓
―n.
1 Saint,聖母マリア(Virgin Mary):キリストの母;祝日は御潔(おんきよ)め2月2日,お告げ3月25日,被昇天8月15日,お誕生9月8日,七つの悲哀9月15日.
2 ベタニア(Bethany)のマリア:Lazarus の姉で Martha の妹. cf.〖聖書〗 Luke 10:38-42;John 11:1,2.
3 ⇨MARY,QUEEN OF SCOTS
4 (Princess Victoria Mary of Teck),メアリー(1867-1953):英国王妃(1910-36);George V の妻.
5 ⦅俗⦆
(1)⦅しばしば軽蔑的⦆ ホモ,おかま.
▶ホモが Mary! (あらまあ)という間投詞を用いることから.
(2)レスビアンの女.
(3)マリファナ.
(4)⦅米⦆ モルヒネ.
(5)先住民の女.
6 女子の名.
◊[文学]Mary Barton『メアリ・バートン』E.Gaskell の小説(1848)
[演劇]Mary Rose『メアリー・ローズ』J.M.Barrie の戯曲(1920)
[演劇]Mary Stuart『メアリ・スチュアート』F.von Schiller の戯曲(1800).
[美術]Mary Magdalene『マグダラのマリア像』Donatello 作の木彫像(c1456).
[音楽]Mary Had a Little Lamb『メリーさんの羊』Sarah J.Hale 作の童謡(1830).
[テレビ]The Mary Tyler Moore Show『メリー・タイラー・ムーア・ショー』米 CBS のコメディ(1970-77).
[中期英語 Marie,古期英語 Maria<後期ラテン語<ギリシャ語<ヘブライ語 Miryām]
『ランダムハウス英和大辞典(第2版)』 小学館

Mar・y /mέɚri | mέəri/
―n.
1 メアリー⦅女性名; 愛称形 Mamie, Moll, Molly, Polly; 異形 Mae, Maria, Marie, Marietta, Marylin, May, Miriam⦆.
2 〖聖書〗
a 聖母マリヤ⦅イエスの母; the (Blessed) Virgin Mary, Saint Mary ともいう⦆.
b マリヤ⦅ラザロ (Lazarus) とマルタ (Martha) の妹; ベタニヤのマリア (Mary of Bethany) ともいう; cf. Luke 10: 38‐42, John 11: 1‐2⦆.
c =Mary Magdalene.
3 ⦅豪俗⦆ (先住民の)女, 娘.
Máry hàd a Lìttle Lámb
「メリーさんの羊」 ⦅米国の作家・編集者 Sara Josepha Hale が 1830 年頃に書いた詩; Mother Goose rhyme になっている⦆.
〖OE Maria, Marie ▭ LL Maria ▭ Gk Mariám ▭ Aram. (Targum) Maryām ▭ Heb. Miryām ⦅原義⦆ ? stubborn or beloved one, gift (of God): cf. Miriam〗

『新英和大辞典 第6版』 研究社

イマーゴ(真善美の回復)を付け回し敵対感覚〈原罪〉の正当化(スーパーフリー思想〈一方的自由の陰険〉)を狙う魔物に対する「護符」
最高善を躓かせる仕掛けとしての敵対感覚〈原罪〉の正当化(スーパーフリー思想〈一方的自由の陰険〉)はサタン(最高悪)の計略でありアンチキリストの純粋無垢で穢のない欲望という屁理屈(前衛詐欺)である。
それは一見クリーンイメージの人間関係(カルトエリート(doxaによる黒ミサ、黒ミサによるdoxa))が形成する天然邪悪の概念である。
それは人間の悪臭を発散しそれを高価な香水で誤魔化している。
聖なる香水とは「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」であり聖水と呼ばれる。
"Fair is Foul, and Foul is Fair. But Fair is Fair, and Foul is Foul."
"Innocent is Guilty, and Guilty is Innocent. But Innocent is Innocent, and Guilty is Guilty."
ケネディ大統領はアイルランド系であり『カトリック』であった。

「アニメキャラ」と「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」の研究

詐欺行為(doxaによる黒ミサ、黒ミサによるdoxa)は他者の意識(知の鵜呑み)へストーキングすることで印象操作(オマージュ)を可能とする。
オマージュ(印象操作)は決して良いことではない!
それは信仰(知の廃棄)から形成されるオリジナルを弾圧する最悪行為と言えるからです。
何故ならばオマージュ(印象操作)はイマーゴ(真善美の回復)の「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」が集めた「尊敬」を弾圧するからです。
オタクとはそのようなオリジナルを弾圧する存在でありオタクの二次創作(コミックマーケット)は弾圧商売でしかありません。
もしオタクに信仰があり「信仰から形成されるオリジナル(唯一性のペルソナの確立)」を制作するならオタクではなく一人の立派な芸術家です。
しかしそれをオタク芸術とは言いません。
村上隆や庵野秀明、新海誠はオタク芸術としてサブカルチャーの芸術ジャンルを掲げていますがそれは不可能です。
何故ならば芸術(オリジナル)とオタク(弾圧)は全く違うからです。
そしてオマージュ(印象操作)と弾圧を一緒にしてしまうことへの批判に敢えて答えるとしたら、オリジナルのイマーゴ(真善美の回復)を信仰することが真のオマージュであるということを指摘するだけで理解されると思われます。

「世界」と「日本」のアニメにおける最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」への「批判」と「吟味」

それは犯罪を暴露し黙示が始まることを示している。
アニメ黙示録であるのだ。

詐欺行為対策-「オレオレ詐欺のなりきりキャラクター」に対する批判

先ず「キャラ」とは「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を意味している。
例え「キャラクターの造形」が「人間以外の動物の造形(ダンボ)」だとしても其のキャラクター形成が「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」であるならそれは最高善の神に愛された「唯一性のペルソナの確立(キャラクターの成立)」であるのだ。
「最高善の神」とは「唯一無二」であり「唯一無二の神」に愛された対象は「唯一無二のペルソナの確立」となる。
「キャラクター造形」がたとえ「下賤な動物(毛虫のボロ)」であっても「機械ロボット(アトム)」であってもキャタクターの「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」は「魅力あるキャラクター形成」の絶対条件となる。
ただキャラクターがその造形の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としてあるだけの場合には視聴者(他者)の意識へストーキングすることによってオマージュ(印象操作)を形成する。
それはまさに「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としての「偶像崇拝」の「なりきりキャラクター」の形成となる。
しかしそれはキャラクターの「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」に対するなりきり行為でしかないだろう。
そしてその「なりきりキャラクター」には「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」が存在せず「魅力を持つこと」は出来ないのだ。
最高善の神の愛徳を受けた「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」ではなく、ストーキング行為のオマージュ(印象操作)から形成された「偶像崇拝」の「なりきりキャラクター」となりそれは「まやかしの存在(前衛詐欺)」でしかなくなる。
シェイクスピアの「マクベス」の「三人の魔女」のようにデマゴギー(前衛詐欺)を弄する「危険な存在」となるのだ。
ただここで言えることは「キャラクターの造形」と「キャラクター」の「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」が「魅力あるアニメキャラクターの条件」であり「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の「なりきりキャラクター」は「まやかしの存在(前衛詐欺)」であり「真に魅力を持つこと」はできない。
「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を持ったキャラクターは「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」としてあり「至高の抽象化の高み」にある。
それは「聖なるキャラクター」となり「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)のキャラクターは「詐欺行為」としてある「原始的段階に近い」となる。
これが何を示しているかを一言で示せば「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)は「キャラクター」ではないのだ。
人を騙し抜く行為でしかないのだ。
虚飾の存在でしかない。
一般にアニメ-ション作品は「イラスト」などが描かれて「キャラクター造形」は形成されていると考えられがちだが実はそれは大きな間違いである。
そのような「キャラクター造形」はどんなにお上手でもお絵描きがうまい幼稚園児程度の存在であるのだ。
「キャラクター」は「最高善の神」との関係としてある「唯一無二のペルソナの確立」としての「実存」であるのだ。
それは芸術(美術)としての「アニメキャラ」も同様である。
「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」のない「アニメキャラ」は「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)であり「詐欺行為」の存在である。
それは「詐欺アニメ」であり「詐欺芸術(詐欺美術)」であり「詐欺産業」であり「芸術作品」としても全く価値はない。
ただ「詐欺行為」で「地位と名誉と金と女(男)」は手に入るかもしれない。
誰かさんのように・・・。

世界のアニメ制作会社

世界のアニメーション作品は古くからアメリカの「ディズニー」と「ワーナー」が有名であり、日本でも様々なアニメーションの制作会社がある。

日本のアニメ制作会社

日本では手塚治虫の「虫プロ」も有名であり、「機動戦士ガンダム」で有名な「日本サンライズ」や宮崎駿の所属した幾つかの制作会社と現在の「ジブリ」などは特に有名である。
又「新世紀エヴァンゲリオン」で有名な「ガイナックス」とその主要メンバーが新たに設立した「スタジオカラー」も最近では有名である。
他にも有名作品を制作したアニメーション制作会社は多数ある。
「良作アニメ」の条件は「芸術性の確立」の「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」でありそのためには最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意志が必要である。
だからアニメ作品を批判し鑑賞する上で私の「嗅覚」を最も刺激する点は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」に関する「キャラクター設定」と「ストーリーの設定」である。
「敵対感覚(原罪)」の「異臭」がする作品は観る気がなくなるのだ。
反吐が出るというやつだね。

では「キャラクター」に関する「一般論の定義」を示したい。

これは「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」というより「キャラクター造形」の「一般論」と言っていいだろう。
様々な要素から造形されるキャラクターはどのような理論(前衛詐欺)で成り立っているかを知ることはその「知の鵜呑みを廃棄」し「知の排除」から「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」の受肉へ向かうためには絶対に必要であるだろう。

「キャラクター造形」に関する「一般論の定義」

キャラクター【character】
①性格。人格。個性。キャラ。
②小説・映画・演劇・漫画などの登場人物。その役柄。
③文字。記号。

『広辞苑 第六版』 岩波書店

キャラクター‐しょうひん【キャラクター商品】 ‥シヤウ‥
販売を促進するため、テレビや漫画などの登場人物やそのシンボルマークなどを付した商品。

『広辞苑 第六版』 岩波書店

◗キャラクター商品
merchandise featuring popular (comic) characters
◾スヌーピーのキャラクター商品
Snoopy merchandise

『プログレッシブ和英中辞典(第3版)』 小学館

character (kar′ak‐ter)〓
[G. Charakter, stamp, mark< charassō, to engrave].形質,性格,特徴,特性,性質(形式的,論理的分析に用いられうる個人の特色群や他の個人集団の一般化の基礎として用いられることがある).=characteristic (1).

『ステッドマン医学大辞典』 メジカルビュー社

characteristic (kar′ak‐ter‐is′tik).〓
〖n.〗=character.
〖adj.〗固有の,特徴的な(ある疾患に典型的で,区別しうる). 『ステッドマン医学大辞典』 メジカルビュー社
性格(セイカク)
[英] character
[独] Charakter
[同義語] 【性質】
心理学者オルポート(Allport G)によると,性格とは,個人の中にあって,その人の独特な行動と思考を規定するものである。また,心理学者キャッテル(Cattel R)によると,性格とは,個人が自分のおかれた状況の中でどう行動するかという予測を可能にするものである。精神医学では一般に,性格とは,人間の心の働きのうち,感情と意欲の側面における,その人の恒常的な特徴を指す言葉と考える。従って,知的障害である精神遅滞や認知症,欲動の障害である性障害などは,性格の障害に入らない。性格は,人それぞれで違いがあり,その違いの起源もさまざまであるが,例えば脳の局所の障害によって特有の性格像が現れる場合には,これを側頭葉性性格,前頭葉性性格などと呼ぶ。微細脳障害者には特有の性格変化がみられることがあり,これを微細脳器質性格変化症状群と呼ぶ。一方,精神分析学は心理-性的発達理論から,口唇性格,肛門性格,男根性格などを区別する。血液型と性格との関連を証明する実証的な研究はない。性格と人格の異同は,学者・理論によって異なる。⇨人格
(511049)

『医学書院 医学大辞典』 医学書院

せいかく【性格】
character
日常的には生れつきの品性という意味に使われている。 characterはギリシア語の彫刻を意味する語に由来する,きわめて多義的な概念であるが,心理学では一般に人間の行動の背景にあって,個人に特徴的な行動様式や考え方などを規定している持続的な態度の系をいう。⇨パーソナリティや⇨気質という言葉もほとんど同じ意味で用いられるが,パーソナリティと違って性格は知的側面を含まず,⇨動機づけや方向づけに関連する意欲的側面をさす。また気質と違って必ずしも体質的な関連や生得的な傾向を強調せず,文化的,社会的条件への適応とも関連して,学習によって多少とも後天的な変化があるものとされる。

『ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版』 Britannica Japan Co., Ltd./ Encyclopaedia Britannica, Inc.

パーソナリティ
personality
人格ともいう。当該個体をほかの個体から区別し,かつ当該個体の特徴的な行動様式を規定するような統一的,持続的な特性の総体を示す用語。一般的には,情感・意欲的側面に加えて知的特性の個体差(⇨知能)をも含めて用いられる。

『ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版』 Britannica Japan Co., Ltd./ Encyclopaedia Britannica, Inc.

きしつ【気質】
temperament
感情的な傾向や反応に関係している人格(⇨パーソナリティ)の一つの側面をさす心理学,精神医学用語。一般には人格の遺伝的,生物学的基盤をいい,特に生化学的変化や新陳代謝に関係している側面をさす。人格の意志的側面を⇨性格といい,感情的側面を気質というように区別して用いられることもある。2世紀頃,ギリシアの医師⇨ガレノスは体内に4種の体液が存在するというヒポクラテスの体液説に基づいて,気質を胆汁質,憂鬱質(ゆううつしつ),多血質,粘液質の4種に分類した。この気質説はほとんど実証的根拠をもたないが,近代の内分泌学に基づいた気質の研究に受け継がれているといわれる。気質の類型に関する実証的研究の代表としては,エルンスト・⇨クレッチマーのものがある。その研究の特徴は,人間の⇨体型と精神病の種類および気質との関係に着目した点にある。それによれば,統合失調症の患者には体型として細長型が多く,⇨躁うつ病(循環病)患者には肥満型が多い。一方,健常者の気質にも分裂性気質と躁うつ性気質(循環気質)の二つの典型があるといわれ,この場合にも,前者には細長型が多く,後者には肥満型が多いといわれる。

『ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版』 Britannica Japan Co., Ltd./ Encyclopaedia Britannica, Inc.

どうきづけ【動機づけ】
motivation
人間やその他の動物に,目的志向的行動を喚起させ,それを維持し,さらにその活動のパターンを統制していく過程。したがってこれには,(1)活動を喚起させる機能,(2)喚起された活動をある目標に方向づける志向機能,(3)種々な活動を新しい一つの総合的な行動に体制化する機能などが指摘される。
動機づけの過程には,⇨動因または⇨動機,道具的反応または手段,さらに⇨誘因または目標の要因が含まれ,これらの機能的関連が行動傾向を決定する。
欲求と願望は人間の⇨パーソナリティの主要な構成要素であると認められてきたが,C.ダーウィンの理論が環境への心理的適応に適用されはじめると,動機づけの問題が注目され,ダーウィンの理論と動機づけの間に,次のような2つの重要な関連が認められた。まず,動物界の一員として,人間は少くとも食物,水,セックスなどに対する本能に支配されている。次に,動機づけの能力のような行動的特徴は,肉体的特徴と同様に進化の目的に適している。
心理学界では 19世紀末から 20世紀初めまで,あらゆる行動は本能的なものであるとされていたが,その主張を証明する方法がないうえに,先天的と考えられていた行動の大半が,学習や経験で変えうることが実験で証明された。 20世紀初頭,イギリス系アメリカ人の心理学者 W.マクドゥーガルは,人間の行動を動機づけるのは基本的に本能であるとして,知覚や感情に対する動機づけの支配力を強調した。 S.フロイトも,人間の行動は不合理な本能的高まりに基づくものとし,人間を基本的に動機づけるのはエロス(生や性の本能)とタナトス(死の本能)であるとした。アメリカの心理学者 R.ウッドワースは,本能という議論の多い言葉に代え,人間やその他の動物に行動を喚起させる作用として,動因という用語を提起した。アメリカの神経学者 W.キャノンは,動機づけの主要機能を身体の調整と考え,⇨ホメオスタシスという言葉を用いた。非生物学的動因は学習された動因と呼ばれ,生物学的動因とともに動機づけの力をもつと考えられた。その後,動因自体も恒常的,非目的的なエネルギー状態であるとの主張がなされた。緊張を軽減しようとするこうしたエネルギーの傾向は,過去の経験の強化を通じて学習された習慣に基づいている。 1920年代から 50年代までは動因理論が支配的であったが,やがて神経学の実験によって,緊張の軽減は本質的に学習による強化であるとの理論に反する覚醒状態が発見された。そのうえ,脳にはいわゆる快中枢があり,そこを人工的に刺激するとネズミは疲労で倒れるまで動き回る。また,新しい環境を探ったり,別の動物を見たりするような単純な刺激にすぎない報酬の場合でさえ,人間を含めて動物は学習することが証明された。
人間に力を与える仕組みの代りに,人間の欲求を研究した心理学者もいた。 H.マレーは一次的(先天的)と二次的(後天的)とに分けた欲求のリストを発表し,こうした欲求が人間の行動を目的志向的にする,とした。 A.マズローは,最下位に生理的欲求があり,安全の欲求,社会的欲求,自我欲求,そして最上位に自己実現や種々の認知や美的な目標を求める欲求があるとする,⇨欲求段階説を説き,下位の欲求を満たされてから,上位の欲求が高まると考えた。行動の面からみると,動機づけには必ず目標を伴う。一般的に,人は目標を強く求めたり望んだりすればするほど,個人の気質や教育や自己イメージなどに邪魔されるものの,目標を達成しやすい。行動療法においては目標に対する態度の重要性を強調し,求める目標に対して人間が感じる両面価値感情,目標を明確に心に描く能力,目標をより小さな達成可能な課題に分ける能力という動機づけに影響する3要素が考えられた。認知心理学では,動機はそれに関連した認識領域において人を敏感にすることがわかった。成績に対して高い欲求をもつ人は,画面上に短時間映し出された成績に関連する言葉をすばやく認識できる傾向がある。苦手な科目は得意な科目より大きく見え,なんとかしたいと思っている科目に対して,より大きな刺激を受ける。心理学ではまた,動機づけは人の職業選択に大きく影響すると考えられた。たとえば,成績に対する高い欲求は,結果が明確に出て個人的な責任感を伴い適度な危険に挑戦できる企業家的な職業によって,最も満たされやすい。

『ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版』 Britannica Japan Co., Ltd./ Encyclopaedia Britannica,

人格(ジンカク)
[英] personality
[独] Persönlichkeit
[同義語] 【パーソナリティ】
人格とは,生まれながらの素質の上に,誕生以来の体験や環境の影響によって発達した心の全体像である。その発達が不十分な場合が未熟性人格(immature personality)である。精神分析学では精神発達の固着の段階によって,口唇期性格(依存的,受容的),肛門期性格(強迫的,両価的),男根期的性格(自己愛的,サディズム的)などを区別する。マゾヒズム的性格(masochistic personality)は,過酷で強大な超自我によって,成功の瞬間に破滅を志すような人々である。ふつう,人格は統合された状態にあるが,これが失われると,多重人格,遁走,健忘などの人格解離(dissociation of personality)現象が起こる。人格の特徴には人それぞれの違いがあるが,その分類には特性論的な方法と類型論的な方法とがある。アイゼンク(Eysenck HJ)は質問紙の因子分析から,内向性(introvert)-外向性(extrovert)と,神経症性とは独立した因子であることを証明し,内向-神経症的人格,外向-神経症的(反社会的)人格などを記述した(特性論的分類)。ミンコフスキー(Minkowski E)は二大精神病の現象学的分析から同調性格(syntonic character,独 Syntone)と分裂性格との対比を記述した。DSM-Ⅱなどの人格障害の分類では,社会的不適応行動や精神疾患との関係に注目して,類型論的に,社会病質人格(→犯罪非行),攻撃性人格(→攻撃行動),ヒステリー人格(→解離性障害),受動性人格(passive personality)(→抑うつ),敏感性性格(sensitive character)(→妄想性障害)などを列挙している。DSM-Ⅲ以降のパーソナリティ障害論では,ミロン(Millon T)の特性論的方法と,臨床的な類型論的方法とを折衷して用いている。⇨性格
(511049)

『医学書院 医学大辞典』 医学書院

「キャラクター造形」の一般論の概論

以上の「キャラクター造形」の「一般論」を前提にしてありえる「キャラクター」及び「作品世界観」は無限大にあると言えるだろう。
それは「アニメのキャラクター造形のやり方」を端的に示していることが理解される。
全てのアニメキャラクター造形はこのような「性格・人格形成」の「一般論」や「医学的仮説、医学的一般論」によって為されていることが一読して理解される。
ただ以下に示すように「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」のキャラクターとして魅力を持つということがなければそれは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」でしかないだろう。
何故ならばそのキャラクター造形は「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を貶め弾圧してある「詐欺行為の在り方」であり「敵対感覚(原罪)」でしかないからだ。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」とは視聴者の意識へストーキングすることでそのオマージュ(印象操作)により形成された「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の「なりきりキャラクター」である。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の魅力と最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」は絶対に同一とならないのだ。

アニメキャラクターの「倫理観」とその「魅力」

「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意志を持った存在である。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を「高貴」とするアーリア人のキャラクター造形とは違う。
そのような存在はオマージュ(印象操作)として形成された「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の「なりきりキャラクター」でありそのような「まやかしの存在」を「高貴としたアーリア人のキャラクター」である。
アーリア人のキャラクターは「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)のキャラクター造形であり「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」とは全く違う。
「破綻した作品」として有名な鳥山明「ドラゴンボール」は「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の典型として形成された「なりきりキャラクター」であり「まやかしの存在」を高貴としたアーリア人のキャラクターである。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」は「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を嫌悪し撃ち殺す意志を持つ。
そしてそのような「倫理観」を持った存在は魅力を形成する。
クリント・イーストウッドが演じるキャラクターと同様である。
その一方でアーリア人のキャラクターは「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)に「鈍感」であり又それを自ら容認し共犯関係を形成する「反倫理観」の存在である。
アニメキャラクターの「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」にある「倫理観」によってそれは「魅力ある存在」となる。
それは「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」であり「最高善の神の愛徳」であるからだ。
だから最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を問わないキャラクター造形には「倫理観」はなく「魅力」はない。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」ではなくストーキングによって形成された「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の「なりきりキャラクター」でしかないからだ。
「魅力のないキャラクター」は「真には人気がない」のだ!
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとするキャラクター造形は「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を意識せずそれを嫌悪せずそれを撃ち殺さないことで「反倫理観」として存在する。
それはただの深みのない「オタク芸術(オタク商品)」の「廃棄物」となるだけである。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の弾圧はサタンの「詐欺行為」の「なりきりキャラクター」であるのだ。
そういった「なりきりキャラクター」は真の聖なる芸術性(美術性)が欠落している。
「聖」を完全弾圧するサタンの「邪さ」しかないのだ。
中身が「純粋虚構(詐欺行為)」としての虚無(邪さ)であるオタク芸術(オタク美術)の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)でしかない。
キャラクター造形の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の問題となる。
「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の造形は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとするものである。
デザイン造形の屁理屈(前衛詐欺)で最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとしているだけである。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意志のないデザインは全てアーリア人のデザインとなる。
ただ「最高善の神の愛徳」から「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」となるものは其のキャラクター造形によってあるのではなく「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」に拠ってしかありえない。
それが象の「ダンボ」であっても良いということなのだ。
キャラクター造形によるアーリアは「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の中身の「虚無」を「レトリック」として飾り立てる詐欺行為にすぎない。
最高善の神の「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」は「無知の知」の知識に依ってしかあり得ないのだ。
アーリア人の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を問うことは禁忌とされる。
それはフジテレビ社員の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を問うことを禁忌とする彼らの「一方的ルールの押しつけ」と同様である。
これはゲッペルスの宣伝方法なのである。
しかしこのように「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を容認することは反倫理観であるのだ。
サタンのカルト(doxaによる黒ミサ、黒ミサによるdoxa)である。
「容認」とは共犯関係でありアーリア人の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を問わないことを言う。
明らかに「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としてあるフジテレビ社員である。
ストーキング行為を飽くまで続ける悪しきテレビ局は潰さなければならない。
彼らの論法では「ブーメラン」となると言いたいのだろうね?
だが「ダビデ」と「敵対感覚(原罪)」は違うのだよ!
「それはお前だ!」
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」のブーメランを狙うだけのあばずれフジテレビ社員である。
しかしブーメランとは本来は「狩りの道具」であり自分に帰ってくるから役に立つのだよ!
馬鹿者フジテレビ!
ここで「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としてあるフジテレビの代表的アニメを一つ挙げてみる。

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」

ヒロイン「めんま」
性的対象の性的成長を描いている。
この作品はヒロイン「めんま」の「唯一性のペルソナ」を見出すのではなく、「めんま」に対する「ドクサと欲望」へ拘った三下奴感覚を賛美している。
これは幽霊となって現れた「めんま」を「ドクサと欲望」に拘って認識することを「純真性」として讃え、それによって「絶対知」を形成していくというドラマツルギーであった。
そういった「純真性」を「絶対知」とする作品は悪しき三下奴アニメ(三下アニメ)であると言えるだろう。
※競馬初心者とは三下奴の代表選手である。

又、そういう意味で「めんま」は「ドクサと欲望」から認識されるロリータ・コンプレックスのキャラであり「あばずれ(反倫理観)」であるだろう。
フジテレビ系らしい作品です。

「めんま」概略

さん‐した【三下】
〘名・形動〙
〓ばくち打ちの仲間で下っ端の者。三下奴(さんしたやっこ)。
〓取るに足らない者。下っ端の者。また、取るに足らないさま。「見栄を並べる、―な屋郎(やらう)たあ違ふによ」〈洒・船頭部屋〉
◈ばくちで、賽(さい)の目数が三より下の場合には、まず勝ちめがないというところから言いはじめたという。

『大辞泉 第二版』 小学館

※このアニメの違和感は「めんま」には「あばずれ」とは絶対に言えない設定となっているところだ!
それは幽霊となって現れた「めんま」は他者の意識へのストーキングによって形成された「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)であり「めんま」の「偶像崇拝」の「なりきりキャラクター」の賛美と崇拝がこの奇妙なアニメ作品の魅力とされているからだ。

そこから「キャラクター造形」はアーリアとなりドラマツルギーは「泣ける話」となる。
しかしなんだか「唯一無二のペルソナの確立」が全く存在しない「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)だけの作品となっている。
ただ「泣けるだけの話」のように感じる。
しかしそこに「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」がないために「詐欺行為」にしか感じない。

幽霊(めんま)との交流はそれが「純真」故であり「純愛」故ではない。
「最高善の神の愛徳」は存在せず「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」のキャラクターも形成されない。
「子供の頃は純粋だった」という「キャラクター造形」を押し付けているだけである。
ただ最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」とそれをサタン崇拝と見做すことに対する不可能性(禁忌)として存在する。
要は「綺麗は穢い」「穢いは綺麗」であるのだ。
それが「めんま」をアーリアとする仕掛けなのだ。
この作品は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」は「泣ける話」としてアーリアとされている。
「感情」をアーリアとするゲーム作品であるが最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」のゲームと言えるだろう。
それは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとするゲームストーリーであり、ダビデが最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃つ旧約聖書サムエル記(ダビデとゴリアテ)とはなっていないのだ。
これは「長井龍雪」と「岡田麿里」の作品と言われているが、彼らのこのアニメ作品には「あばずれ(反倫理観)」を感じるのだ。
彼らに「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」を描く才能はないと言える。
これは「泣ける話」でしかなく最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」という「感情」のアーリアのアニメ作品である。
あばずれ(反倫理観)を純真とすることを感動だと称するアーリアとなる。
その「感動」が「泣ける話」としてその「ストーリー」は「アーリア」とされる。
あばずれ(反倫理観)が純真となることでアーリアとされる。
そのような印象操作による「泣ける話」が「感動」だとしてアーリアとされるという仕組みです。
これは露骨にあばずれ(反倫理観)をアーリアにするためのドラマツルギーのトリックとなっている。
しかしこのようなドラマツルギーはネオ・ナチズムと言えるだろう。
何故ならば「最高善の神の愛徳」はなく「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」は描けていない。
それ故に「駄作」と言える。
要はあばずれ(反倫理観)を嫌悪する「純真さ」が本来であり「純真さ」は「ダビデ」としてある筈が「ドラマツルギー」で「アーリアの仕組み」が成立してしまう「偽の純真さ」に違和感を覚えるのだ。
ここで解りやすく言えば「めんま」は「純粋」であり「ダビデ」は「純愛」である。
「純真」があばずれ(反倫理観)を察知し嫌悪するものとしてあるのか?
それとも「純真」はあばずれ(反倫理観)をアーリアとすることなのか?
その決定的な違いがこの作品にはあるのだ。
前者の純真は純愛と言えるだろう。
「めんま」の「純真さ」とその愛らしいキャラクターに何だか「詐欺行為」を感じるのは其の所為だろう。
彼女に愛らしさはあっても「唯一無二のペルソナの確立」は感じられないのだ。
「めんま」は愛らしいが「魅力が乏しい理由」は「彼女の純真」が最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」への「不感症」を正当化しているからです。
彼女は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を察知し嫌悪する「純真さ(愛徳)」を弾圧しているのだ。
それこそが「純愛信仰の核」であるにも関わらず弾圧しているのです。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」への「不感症」による「純真さの形成」は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の所業そのものである。
結局は「めんま」は一匹の「雌子犬」のような「メス臭いキャラクター造形」であり又最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の所業をする全くのサタン崇拝の「象徴」となるのだ。
「めんま」は「メス臭い雌子犬」でありあばずれ(反倫理観)其の物であるのだ。
決してキャラクターの造形は下手ではないがその創作動機はあばずれ(反倫理観)であるだろう。
この作品はどうしても「信用できない感じ」がするのだ。
このストーリーはあばずれ(反倫理観)をアーリアとすることがテーマでありそれは邪悪なストーリーである。
私にはこのアニメは確信犯的な邪悪なストーリーに見える。

TBS系MBSの「鉄血のオルフェンズ」は同じ長井龍雪と岡田麿里の作品とされているが比較してみてどうだろうか?

虐げられた孤児の集団「鉄華団」
彼らは自分達を虐げた存在に対し激しい敵対心を持っている。
ただその敵対心は「あばずれ(反倫理観)」を激しく嫌悪することで信仰の域に達しているのです。
彼らは現実の試練の中に於いて最高善の神へ信仰を持ち生き抜くために激しい戦闘を演じて行きます。
現実の試練の中で信仰を持って生き抜こうとした「鉄華団」は次々と殉教していくのでした。
そういう意味でこの作品は「信仰生活」を描いた「高度な信仰アニメ」と言えるでしょう。
毎日新聞系らしい作品です。

「鉄華団」概略

「虐げられた存在」であるオルフェンズ(孤児)の鉄華団の連中も「敵」もみんなすべてあばずれ(反倫理観)の存在である。
その中で「彼ら主人公たち」は「遊侠の世界」に生きそして人一倍に最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意思を持つようになる。
結局そういった極度のあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思があばずれ(反倫理観)との決定的な対決を生む。
その時に生死を分ける旧約聖書サムエル記「ダビデとゴリアテの戦い」となるが結局は聖書と違って彼らは滅ぼされてしまうのだ。
しかし其処に「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の形成が見られる。
「最高善の神への純愛信仰」からある「最高善の神の愛徳」の「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」があるのだ。
彼ら主人公は「デブリ(廃棄物)」として徹底的に虐げられたオルフェンズ(鉄華団)でありそこから「唯一無二のペルソナの確立した愛徳のキャラクター」としてある。
ただ彼らの「敵対感覚(原罪)」故に「鉄血のオルフェンズ」も最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとするゲーム感覚ストーリーであるように見えるかもしれない。
しかしそれは違う。
オルフェンズ(鉄華団)の「敵対感覚(聖櫃)」は最高善の神の敵に向けられたものでありダビデとしてある。
オルフェンズ(鉄華団)は最高善の神を信仰しているのだ。
そして「悲劇」と「喜劇」と「殉教のストーリー」がこの作品には出てくる。
「悲劇」と「喜劇」は 最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとする「ゲーム感覚ストーリー」である。
しかしそこに「殉教」がある場合にあばずれ(反倫理観)を察知する「聖人」が存在する作品となる。
「唯一無二のペルソナの確立した聖人の殉教」は「最大の殉教」となる。
「真に泣ける話」となるのだ。
そのような聖人が描かれた作品は「高度な倫理観」を持った神聖な黙示信仰社会(Holy Communion)の芸術作品となり得る。
この作品で描かれた倫理観は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」に徹底的に虐げられたオルフェンズ(孤児)の集まりである鉄華団の最高善の神の信仰である。
その前提があるストーリーが「真に泣ける話」でありそこからある「唯一無二のペルソナの確立した聖人の殉教の死」は身体が震えるほどの感動と涙を誘うのだ。
彼らは心から最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪している。
彼らはあばずれ(反倫理観)に徹底的に虐待されたからだ。
そういう意味でこのアニメはかなり「暴力(弾圧)シーン」などで話題になった。
当然だろう。
彼らがあばずれ(反倫理観)を徹底的に嫌悪する動機づけはそのようなオルフェンズ(孤児)としてのデブリ(廃棄物)扱いから或るからだ。
そこがこの2つの作品の決定的な違いである。
それが「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の露骨な最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」のゲーム感覚ストーリーとの違いを感じた。
ここにフジテレビ作品とTBS系(MBS)作品の間の如実な違いを示しているのだ。

TBS系MBSについての私見

またTBSとMBSの違いも不明である。
TBS(東京放送)にはかなりの「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」があり、MBS(毎日放送)はネットチェンジまではNET系(テレ朝系)だった。
それはMBS(毎日放送)が独自のテレビネットワークを持つことを構想していたためと思われる。
又、レッドパージによる毎日新聞に対する謀略によって毎日新聞が瀕死の状態となった時にTBS(東京放送)とMBS(毎日放送)が毎日新聞の支えとなったという事実もあるのかもしれない。
ただ当初何故両社が2つの系列に分かれていたかは不明である。
その事実確認を私は出来ていない。
私の想像だがMBS(毎日放送)をキー局とするテレビネットワーク構築構想があり、またTBS(東京放送)設立の経緯が毎日新聞系独自ではなく、読売新聞社系、朝日新聞社系、などの複数の新聞社系のラジオ局が合同で設立した放送局だった事実もあるだろう。
TBS(東京放送)は毎日新聞社が大きく関わっているが毎日新聞社独自というわけではないのだ。
結局はそれぞれの新聞社系のテレビ局が発足し独立していきTBS(東京放送)は毎日新聞社系とされるようになった。
しかし実際には関東圏で毎日新聞社独自のテレビ局は存在していないのだ。
実質的に持ち株関係から窺うとTBS(東京放送)は毎日新聞社系だといえばそうなるだろう。
だが元々の設立母体は毎日新聞社ではなくそういった経緯でMBS(毎日放送)の方に毎日新聞社系のキー局の正当性があったと言える。
しかしMBS(毎日放送)は関西圏であり関西圏をキー局とするテレビネットワーク構想は頓挫したと思われる。
現在日本のテレビネットワークのキー局は全て関東在である。
そしてTBS(東京放送)系MBS(毎日放送)も最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」への容認は赦されず、黙示信仰社会(Holy Communion)として最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を撃つダビデの傾向が見られる。
しかしレッドパージで「牙を抜かれた毎日新聞社」にはもう力はないのだ。
しかし「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」だけは残っているようだ。
それがMBS(毎日放送)制作のアニメに垣間見られる。
これは左翼系と言われる毎日新聞社の黙示信仰社会(Holy Communion)の影響と思われる。
左翼と言ってもコミュニズム(共産主義)もあれば黙示信仰社会(Holy Communion)もあるのだ!
「スターリン」と「ダビデの黙示信仰社会(Holy Communion)」の違いは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意思である。
「スターリン」は「ダビデ」と言えるか!
「スターリン」は「絶対権力者(弾圧者)」にすぎない。
「スターリン」が最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を敏感に察知し嫌悪した「黙示信仰社会(Holy Communion)の聖人」と見做す人はいないだろう。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」ではなく意識へのストーキング行為から形成された「偶像崇拝」への「なりきりキャラクター」を「恐怖政治」によって行ったのだ。
「スターリン」はあばずれ(反倫理観)が発する「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)でありフロイトの言う「至高の抽象化の高み」に対する「原始的段階に近い」であるだろう。
「スターリン」は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」だったのだ。
しかしスターリン(前衛詐欺)が国家(ソビエト連邦)の権力を掌握した。
「プーチン」はスターリン(前衛詐欺)だろうか?
日本の代表的な「スターリン」は「フジテレビの日枝久」であり「読売の渡辺恒雄」だろう。

TBS(東京放送)の白眉

TBS(東京放送)系ではあばずれ(反倫理観)に対する鈍感さは許されないのだ。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」への「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」があるからだ。
それが最悪の終わりを迎えたとしてもダビデとして生きることを止めてはいけないと言うメッセージとなる。
それが黙示信仰社会(Holy Communion)への殉教となるのだ!
そのような唯一無二のペルソナの確立したキャラクターの殉教は「最大の感動」を描くことになる。
倫理観アニメであるのはTBS(東京放送)アニメであり、あばずれ(反倫理観)を賛美する「敵対感覚アニメ(原罪)」であるのはフジテレビアニメである。

魅力と傲慢

アニメ制作におけるキャラクター造形は無限大であり無際限に製作可能である。
しかしその中で魅力あるキャラクターとは何かというアニメの解析における最重要課題がある。
アニメのキャラクター造形は様々な形態があり得ることが分かるだろう。

「製作者の匙加減で無限に制作することが可能なのだ!」

しかし名作キャラクターとなるとその評価は違ってくるのだ。
それは名作キャラクターには最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」に関する「姿勢」が如実に現れているからだ。

魅力のないキャラクター

ただ単に最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」のパーソナリティでは何の魅力もない。
それは「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」を完全弾圧してありえる。
視聴者の意識に対するストーキングから形成された「偶像崇拝」への「なりきりキャラクター」であるのです。
「偶像崇拝」への「なりきりキャラクター」は「偽物」であり魅力のないキャラクターとなります。

有名キャラクラーの最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の解析

ミッキーマウス

ミッキーマウスはかなり狡猾な最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」として描かれている。
それはあばずれ(反倫理観)に対する倫理観(ダビデ)と言うよりあばずれ(反倫理観)のキャラクターのアーリア造形の基本であるだろう。
そして最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」が「人気キャラクター」となったのだ。
その描き方が最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の人気者扱いなのだ!
兎に角あばずれ(反倫理観)が人気者として扱われるストーリー造形であり当にあばずれ(反倫理観)のスターなのだ!
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」のスターの誕生である。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」形成はあまり見られない。
私は「ダンボ」以外ディズニーアニメは好きではない。

トムとジェリー

このアニメを私は大好きだった。
トムもジェリーも一見してあばずれ(反倫理観)のキャラクターである。
しかしその最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の内面において相手への思いやりが時折描かれる。
それは「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター造形」であり最高善の神の「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」と最高善の神の愛徳の在り方であるのだ。
トムはジェリーをいつも本当に食べようとして逃げられてしまう。
ジェリーもトムから必死に逃げる。
しかしジェリーが本当に死んでしまう段になるとトムは青くなって泣き出すのだ。
それは又ジェリーも同様であってトムが本当に危機に瀕すると救出するのだ。
黙示信仰社会(Holy Communion)において最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」は軽蔑される。
これは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」ではないキャラクターを示している。
これは「なりきりキャラクター」ではない。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意思を持っている。
そして社会において最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」は軽蔑されるのだ。
「唯一無二のペルソナの確立」は尊敬されるのだ。

手塚プロの作品

あばずれ(反倫理観)キャラクターと倫理観(ダビデ)キャラクターが手塚治虫のデザインで定型的に描かれている。
この定型的な在り方が「唯一無二のペルソナの確立」であるだろうかという疑問がある。
ただ主人公は「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」である作品が多い。
「最高善の神への信仰」と「最高善の神の愛徳」が「唯一無二のペルソナの確立した存在」を形成する。
しかし登場人物のキャラクター造形は一見してその「偶像」でパーソナリティは理解される。
そこからのストーリー構成である。
しかしその解りやすく「定型化したキャラクター造形」に依って一見して其のパーソナリティは視聴者(読者)に把握されるが其の弊害としてあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思は隠蔽される場合がある。
これは手塚治虫作品における欠点である。
要は「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」が定型的なキャラクター造形だけでは描けないことを示している。
それは定型的な「偶像崇拝」によって判断されるものではない。
それではキャラクターではなく「なりきりキャラクター」となってしまうだろう。
それは「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を装ったゴリアテとなりそれを嫌悪し撃ち殺すのがダビデでありイエス・キリストである。
そこが最重要なポイントであるが手塚治虫作品の定型化されたキャラクターのあり方がそのような繊細な感性を描くことを難しくしている。
それは「手塚治虫の欠点」である。

手塚眞について

手塚治虫の息子の手塚眞は映像作家をしているらしいが典型的なクリエーター(印象操作)でありゴリアテを繊細な感性で感じ嫌悪していない。
それは最高善の神を繊細な感性で感じられないことを意味する。
最高善の神の敵を嫌悪し撃ち殺す意思を所持していない。
最高善の神に愛された才能がないのだ。

※映画「白痴」について

私は彼の監督した映像作品である坂口安吾原作の映画「白痴」を観た。
「繊細な感性」と「芸術」についての認識を明らかに錯誤した作風だった。
当時僕は拓殖大学で学びながら柄谷行人の影響で坂口安吾を読んでいたのでこの作品に少し注目していたのだ。

安吾とフロイト

平成11年度(1999年)
東洋大学で開催されたシンポジウム
登壇者は柄谷行人、関井光男、山城むつみ、山崎甲一の四人だった。

 坂口安吾は、フロイトに対して否定的である。それは、一つには、彼が「快感原則の彼岸」以前のフロイトしか読んでいないことによる。しかし、彼の作品と行動は、フロイトの「死の欲動」概念をもってくるときに初めて理解できる。とはいえ、実際には、安吾はフロイトを否定しながら、重要なところで精神分析を使っている。彼は、歴史小説を書きながら、自らの方法を「歴史探偵方法論」と呼んでいる。「歴史というものはタンテイの作業と同じものだ」と。しかし、彼はそのとき精神分析を隠している。たとえば、彼は「古事記」において、主要な登場人物が必ず二人、分身的な兄弟姉妹であることを指摘して、次のようにいっている。《このように主役がそろって相似の二人であることは二人合せて一人であることを意味する場合もあるだろうと思います。もっともフィクションの作法から云うと、分身の一シが真実を説く暗示であって侭暗示の役割の方は端役的で目立たない。他の一方の、つまり暗示のカギで解かれる人物の方は表向きの主役であるが、これは真実が歪めてあって、その分身の暗示することをカギとして解明しうるものが真相であるらしい》。しかし、これは「フィクションの作法」というよりも、フロイトが「夢判断」で書いたように、置換や圧縮という「夢の仕事」なのである。記紀の編纂者たちは、夢の検閲官のように、或る事柄を隠すためにさまざまな偽装を試みたという、安吾の確信は、したがって、推理小説というよりも精神分析から来たというべきである。一九世紀における探偵小説の発展と精神分析の発展には平行性がある。たとえば、「シャーロック・ホームズ」が活動した時期はフロイトが精神分析を開始した時期である。また、ちょうど安吾が死んだころだが、ジャック・ラカンがセミナーで、ポーの「盗まれた手紙」をもとにして、精神分析を再構築しようとしたことがある。要するに、安吾は「歴史探偵」と称して、いわば「日本精神分析」を企てたのである。しかし、なぜ彼はフロイトを隠そうとしたのか。私は、この講演でそれを「推理」したい。

一人暮らしだったが近所に住んでいたクラスメイトの女子学生がその坂口安吾の映画のことを僕に仄めかして話していたので今でも印象深く覚えている。
ただこの映画の白痴は容姿が美しいのだ。
要は「偶像」が美しく描かれ作品世界観も技巧的(耽美的)で終盤の空襲のシーンも派手な耽美的爆破シーンでしかなかった。
要は「醜悪を美化する幇間、美を醜悪化する幇間」として作品を制作しているのが明らかだった。
当に庵野秀明的クリエーターである。
これは坂口安吾の名作を「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の愚作で映画化したものだった。
坂口安吾の「白痴」は「人の中身が白痴」であるということを示している。
それは「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)の「白痴美」を示していない。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」を問うているのが坂口安吾である。
明らかに手塚眞は「白痴美」と「人の中身を問うことでありえる白痴」を錯誤した愚者であるだろう。
また坂口安吾の白痴は中身を問うという意味で人間関係は反故にされ真に最高善の神に愛された人を賛美する作品となる。
最高善の神に愛された「唯一無二のペルソナの確立」の賛美であるのだ。
男が白痴の女を匿い空襲の中で一緒に逃げるシーンはそれを意味し象徴している。
しかし手塚眞の映像作品は耽美的映像化(醜悪を美化する幇間、美を醜悪化する幇間)でしかなく私に言わせれば悪趣味な作品であり「白痴の中身を問う」という最も大事な坂口安吾の芸術価値を理解していない犯罪級の似非作品であった。
なぜ映画監督をするのにしっかり坂口安吾の作品「白痴」の中身を読まないのか?
それは彼が「猿のクリエーター」だからだ!
最高善の神を繊細な感性で感じていないことを意味する。
そしてそれは「猿のクリエーター」を意味する。
もし猿が最高善の神を感じるなら手塚眞より猿の方が高尚である。
「猿のクリエーター」と「人間のクリエーター」と「最高善の神の芸術家」は違うのだ。
真の芸術は最高善の神を感じる人によってなされる。

宮崎駿とジブリ作品

あばずれ(反倫理観)のキャラクターは存在しない。
ルパン三世の峰不二子も宮崎駿の場合は決してあばずれ(反倫理観)ではなくむしろダビデ(純愛信仰)として描かれている。
しかしそのために宮崎駿作品は性善説であると揶揄されることがある。
その理由を解説しよう。
それはダビデ(主人公)があばずれ(反倫理観)を敏感に察知する。
そこに「唯一無二のペルソナの確立」が在る。
何故ならば「信仰を入れる場所の確保」が為されていることを示しているからだ。
そこから宮崎駿作品の黙示信仰社会(Holy Communion)としての世界観を成立させている。
それはどう言うことかといえば最高善の神に対する明らかな「敵対感覚(原罪)」としてあるキャラクターと主人公が織りなすストーリーという構図ではなく、ダビデ(主人公)のあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思によって形成される作品世界が真の黙示信仰社会(Holy Communion)として描かれている。
それは「唯一無二のペルソナの確立」の成立した聖者伝の芸術作品となる。
黙示信仰社会(Holy Communion)はあばずれ(反倫理観)に対して「モーゼの十戒」であったり、〈「悔い改め」とそれに対する「隣人愛」〉の至上命令であったりする。
それがダビデによるゴリアテ殺害であり真のホロコーストであり真のスケープゴートとなりえるのだ。
それが神聖な社会の成立となりそれを描いた宮崎駿作品は芸術作品と成り得たのだ。
そういった黙示信仰社会(Holy Communion)の世界観を描き「奇跡」を起こす娯楽作品として制作されたのが「ルパン三世カリオストロの城」であり「風の谷のナウシカ」であり「ジブリ」である。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の芸術作品として賛美される名作となったのだ。
私は本当に大好きだ!

宮崎吾朗について

ここで手塚治虫の息子「手塚眞」と同様に宮崎駿の息子「宮崎吾朗」について触れなければ両者にとってフェアではないだろう。
特にどちらかを贔屓する理由は私にはない。
人間関係で高評価された芸術家は最高善の神に愛された才能は持っていないのが通例である。
それは偽物でしかなく詐欺師でしかないことを意味する。
人間関係で高評価されたクリエーター(doxaによる黒ミサ、黒ミサによるdoxa)は「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としてある。
それは中身を問わずにあり得る評価であるからだ。
中身とは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌う。
そして其の最高善の神を繊細で敏感な感性で感じその意に従いゴリアテ(最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」)を嫌悪し撃ち殺すことが芸術家の才能である。
最高善の神が最も嫌う「敵対感覚(原罪)」を感じてそれを嫌悪する芸術家が最高善の神に愛された真の芸術家であるのだ。
最高善の神に愛された真の芸術家が居れば人間関係で高評価される偽の芸術家がいる。
宮崎駿は最高善の神に愛された才能がある芸術家であるだろう。
では息子の宮崎吾朗はどうだろうか?
周囲の意識にストーキングをして形成した「偶像崇拝」の「なりきりキャラクター」であり「偽物」であるだろう。
アニメ映画「ゲド戦記」を観たが原作を宮崎駿スタイルの作画でなぞった紙芝居でしか無かった。
アニメ芸術映画の条件である「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」とは言えず又原作小説の宣伝でしか無かった。
しかし私は原作すら読む気がしなかった。
要は原作「ゲド戦記」の下手な広告プロモーションビデオであった。
一個の芸術作品と言える代物ではなかった。
一言で評して酷い駄作だった。
最高善の神に愛された才能(信仰)はなかった。
しかし才能とは「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」である。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌悪し撃ち殺す意思は「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」と言えるのだ。
それは芸術家に最高善の神が与えた才能であり人間に課された「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」である。
「猿知恵」とは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」であるのだ!
それを理解していないのは頭が悪いからであり「猿知恵」とは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」と言えあばずれ(反倫理観)であるのだ。
宮崎吾朗を見ていると「猿知恵」の「人間関係」で生きていくタイプのようだ。
芸術家の才能はないが宮崎駿の息子として「クリエーターとしての高評価」を得ている。
典型的な人間関係で高評価されるクリエーターであり「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)としてある。

人間の堕落と世界の堕落(反倫理観)

近年其の様な人間関係で高評価を得ることで芸術家となる「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)が多すぎる。
全く堕落した世界であるのだ!
堕落した世界
堕落した日本国
堕落した人間
最高善の神は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を嫌う。
それは堕落した人間を嫌うことを意味する。
世界は終末の時が来た!
福音から黙示録である。
そしてダビデが再来する!
イエスが再来する!
それはメシアの再来である!
キリスト教である!

ガイナックス&スタジオカラー

庵野秀明は世界観を描くがそれは黙示信仰社会(Holy Communion)を描いた世界観ではない。
だからあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思からの世界観ではないのだ。
逆に庵野秀明の描く世界観が最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の世界観であると言える。
それは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を無辜と見做してなりたつ「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)を世界観としてしまうのです。
要は明らかな「あばずれ(反倫理観)」であってもキャラクター造形はどんな人間もエヴァ(無辜)である。
それは「聖人」が乞食の格好をしていてもスターの装束の格好をしていても中身の「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を認めることを禁忌とする。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の中身を問わないことでありえるキャラクター造形によって制作された世界観はキャラクター造形の「呪術崇拝」が形成する象徴(偶像崇拝)の在り方(原始的段階に近い)でありそれは芸能人タレントと同じであるだろう。
庵野秀明には人の中身のあばずれ(反倫理観)を問わないというルール(禁忌)が存在するのだ。
誰もが無辜の存在となる。
これはテレビによる視覚効果だけで全てが決まるという一方的なルールの強制なのだ。
これがオタク世代のクリエーターの最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の屁理屈(前衛詐欺)である。
あばずれ(反倫理観)を崇拝するのだ!
それを「娯楽」と称する。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」が娯楽(エンターテイメント)ならアダルトビデオと同様であるのだ。
しかし「質の悪い娯楽」である自覚がないところが最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」が如実にあらわれている。
庵野秀明は宮崎駿と同等だと主張するがそれは最高善の神に対する大弾圧なのだ!

あだち充 

「みゆき」に登場する義妹みゆきは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」である。
あばずれ(反倫理観)の行いを平気でして兄を翻弄し心配させる。
しかし彼女にとって彼女が真に最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」とされない担保は義兄への純愛信仰である。
そして二人は真にお互いを愛していたというエンドをコミックは迎える。
しかしこのアニメ作品はフジテレビで放送されていたが「打ち切り」となった。
内部事情が解らず真の理由は分からないが私の憶測では兄の資質がダビデというところがあばずれ(反倫理観)のテレビ局であるフジテレビに合わなかったのだろう。
この作品で重要と言える要素は義兄に対する義妹みゆきの純愛の在り処である。
それは義兄の持つあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思と其の人間性にあるというところである。
義妹みゆきは義兄のあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思を賛美しそのような男性(ダビデ)を愛している。
それは本当に兄を良いと思っていることを示している。
それは「唯一性のペルソナの確立(信仰から形成されるオリジナル)」を賛美し愛する姿勢である。
それは義妹みゆきが義兄の真の良さを知っていてそれを賛美している存在であり彼女の愛徳(純愛)は本物だと言える。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」の賛美としてあるのだ。
しかしもう一人の同級生みゆきはそのようなあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思を賛美せずそれなりの家柄の男だと見做していたに過ぎない。
「ダビデとしての資質」を愛した義妹と「単なる男」として扱った同級生のどちらが兄を高評価しただろうか?
明確に言えば義妹みゆきは兄のダビデとしての資質を賛美し愛している。
「唯一無二のペルソナの確立」として賛美したのは義妹みゆきである。
しかし同級生みゆきは「同級生の家柄と結婚相手としての男」としてしか見ていない。
義妹みゆきは純愛であり、同級生みゆきはあばずれ(反倫理観)なのだ。
何故なら真の愛徳(純愛)がないからだ。
コミックの最後に最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を晒すのは同級生みゆきである。
彼女は男を狙っていただけのあばずれ(反倫理観)として最後描かれている。
この作品はそれだけの作品である。
あばずれ(反倫理観)と純愛信仰のストーリーなのだ。

打ち切りの憶測

このアニメが打ち切りになった理由はあばずれ(反倫理観)ではないどころかあばずれ(反倫理観)に敏感な感性の作風であり倫理的な作品であったからそれに気付いたフジテレビが打ち切りにしたと考えられる。
あばずれ(反倫理観)と倫理観は対立するのだ!
ダビデは倫理観でありゴリアテフジテレビはそれを笑う。
しかし義妹みゆきの純愛を受けるのはダビデの男である。
それは真の純愛である。
フジテレビはいい作品を打ち切りにするのだ!
ゴリアテ滅ぼす!

サンライズ等

結局クリエーターが「芸術家」であるか「商品開発者」であるかによる。
アニメ制作は商品開発業でもある。
しかし芸術家はあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意思を持っている。
そこから「カトリックロゴス感覚・純愛メシア信仰(Holy Communion)」の作品世界を構築するのがアニメ芸術家である。
「唯一無二のペルソナの確立したキャラクター」を描くのが芸術家である。
しかしあばずれ(反倫理観)を知って排除する黙示信仰社会(Holy Communion)によらず、あばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意志の方を禁忌として作品を制作するクリエーターは最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」をアーリアとするキャラクター造形と世界観を制作し続ける。
だから古典的作品(クラシック)と言われるのは芸術家にとって最高の賛美なのだ。
特に黙示信仰社会(Holy Communion)の芸術作品は古典的作品となり最高に評価される。
それは最も神聖な芸術作品と成り得る。

※安彦良和(唯一無二のペルソナの確立の作者)

しかしあばずれ(反倫理観)を嫌悪し撃ち殺す意志を禁忌として新たに制作されたあばずれ(反倫理観)をアーリアとするキャラクター造形と世界観は邪悪な存在である。
最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」を商売としている。
その共犯関係で商売をしているのだ。
才能の差といえば才能の差であり、最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」と言えば最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」でしかないのだ。
美辞麗句で飾り立てても才能は無いのだ。
「醜悪を美化する幇間、美を醜悪化する幇間」なのである。
「綺麗は穢い」「穢いは綺麗」とはならず、「綺麗は綺麗」「穢いは穢い」となるのが芸術作品である。
シェイクスピアの「マクベス」を見れば明らかだろう。

「才能」と最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の差異であり、それは「ダビデの才能」と「ヒットラーの才能」の違いである。
ダビデの才能は芸術の才能であり、ヒットラーの才能は最高善の神に対する「敵対感覚(原罪)」の才能である。
ヒットラーのあばずれ(反倫理観)を真の才能とは呼ばないだろう。
彼は滓なのだ!

レオナルド・ダ・ビンチ作品「ウィトルウィウス的人体図」

アドルフ・ヒットラーが描いた「ディズニー・キャラクター」等

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?