見出し画像

【AIで楽曲制作】なんかカッコいい曲つくって、とお願いしてみたら[生成AI][Suno AI]

どうもこんにちは。にわか音楽プロデューサー・ぴっぴです。
SunoAIでの楽曲づくりにハマってます✨

Suno AI(あるいはSuno)は、ボーカルと楽器演奏を組み合わせたリアルな楽曲、あるいは楽器演奏のみの曲を作成するように設計された、音楽生成AIである

ウィキペディア

SunoAIでは、楽曲制作の知識が無い方でも
 1.自ら作詞を行い、音楽を生成してもらうパターン
 2.「こんな曲を作って」とお願いして作ってもらうお任せパターン

のいずれかで曲作りを楽しむことができます。

私は「1」の、歌詞を自作するパターンを主に行っていますが、今回はSunoAIに「なんかカッコいい曲を作って。ラップの歌詞が入ってるやつ」とお願いしてみました。
ちなみに題名もSunoの提案です。曲スタイルは私の方で指定してます。今回は「City pop, Rap, dramatic, sophisticated」です。

聴いていってね!
↓↓↓

街のビート
作詞:SunoAI 作曲:SunoAI 歌:Serena Ren

夜の街を歩くぜ俺のテンポで
暗闇の中で光る星の群れ
仲間たちと踊る影のダンス
ビートに乗せたら止まらないアドバンス

流れるリズムに心を預けて
言葉の刃で敵を打ち砕け
天高く舞う鳥のように自由
この瞬間が俺たちの永久

立ち上がれ今叫べよ声高く
負けない心で突き進め道
信じる力が世界を変える
感じろこの街のビート

時間は過ぎるけど俺は止まらない
新しい夢を手に入れるために
過去の失敗も今は糧になる
未来への橋を一緒に渡ろう

輝く街並みに夢を見て
この瞬間だけは全てを忘れて
音に身を任せて飛び跳ねる
俺たちは永遠に自由な存在

立ち上がれ今叫べよ声高く
負けない心で突き進め道
信じる力が世界を変える
感じろこの街のビート

うん! カッコいいのができました✨
個人的に「立ち上がれ今叫べよ声高」っていう歌詞で、最後の「」のとこにアクセントがあるのが好み💖

「力(ちから)」がうまく言えないみたいで「ちくら」になってるけど、それも「ちくわ」みたいで可愛いですww お気に入りの一曲になりました。

ちなみにSunoでは一回の生成で2パターンの曲を出してくれます。別バージョンがこちら。

タイトルにあるようにRap失敗してますww
途中までは私好みの感じで、いいじゃん♪と思ったのですが・・・
1:48くらいから突然めちゃくちゃな日本語のラップを入れてきた💧
聞き取れなくて最初は「別の言語か?」と思ったんですが、日本語の単語をバラバラに分解してくっつけた感じ。時々こういうことしてくるんだよな。しかもいいじゃん、って曲のときに限って💦

失敗した歌詞を入れ替えるReplace機能があるのですが、こういうめちゃくちゃなアドリブのときは修正箇所を指定するのが難しく、うまくいかないことが多いです(今まで、他の曲のときもたびたび失敗してる)。
で、今回も修正を諦めました。

だけど、日本語だと思って聴かないようにすれば、意外といい感じなんだよねww
日本語でも外国語でもない、自由な世界を羽ばたいているSuno。こういう面白さを味わえるのも、きっと今のうちなんだろうなあと思います。
いま最新のバージョンが「v4」で、日本語の読み間違いがすごく多かったのですが、私が曲作りをしているわずか数週間の間にもどんどん改善されていて、読み間違いが減ってきてると実感してます。すごい。これがディープラーニングの力か・・・。

ちょいちょい変な歌詞を作ってくる現・Sunoを愛でながら、これからも制作を楽しみたいと思います☆



私のSunoAIとの出会いについてはこちらの記事に書きました。
出会って間もないとは思えないほどドハマりしてます。
とっても楽しいよ! 興味ある人はぜひトライしてみて✨

制作した楽曲は、こちらのマガジンにまとめていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集