![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155461858/rectangle_large_type_2_101b17b609c86b74dc2dec912948010d.png?width=1200)
身体に感謝!の誘導瞑想
身体に感謝する誘導瞑想
ボディスキャン瞑想とも言われる
身体の感覚を頭の上からスキャンして
身体の部位に感謝していく瞑想です
身体の感覚に意識を向けることで
身体の緊張が解けるし、
リラックスにもつながる
感謝の言葉を繰り返すことで気持ちも穏やかになる
かなりおススメの瞑想法
フォーカシング瞑想では
「身体の違和感」を取り出して会話をする
と言う方法をとりますが
これは一人でやるよりも
サポーターが居る方が上手く行くので
今回は「身体をスキャンしてお礼をする瞑想」を
していきましょう。
頭の上から地球の中心へ
頭のてっぺんから身体感覚を観察していきます。
足の先から見ていき、
最後は意識を宇宙まで飛ばしていくやり方もあります。
宇宙まで行くと帰ってこないとダメでして
地球の中心に行くよりも倍の時間がかかります
宇宙ってひろいからさ!ww
今回は頭から下へスキャンして、
地球にグラウンディングしていきましょう
具体的には、
身体の部位にスポットを当て
そこにお礼を言いながら
下へ下へと下がっていきます。
頭のてっぺん
脳の感じ
鼻や耳の感じ
口の感じ
首の感じ
肩回りの感じ
右手の感じ
(ひじ、手首、てのひら、ゆび)
左手の感じ
(ひじ、手頸、手のひら、ゆび)
胸の周り
肺の感じ
背中の感じ
みぞおち周辺
胃袋の感じ
下腹の感じ
腰の感じ
おしりの感じ
右の、左のモモの感じ
右の、左のヒザの感じ
右の、左のすねの感じ
右の、左の足首
右の、左の足の指
右の、左の足の裏
そこからコードを出して地球の中心に
コンセントのように差し込む
しっかり感じたら
意識を、胸か丹田に戻す、までやっていきます。
頭の上から足の先まで
身体のさまざまな部位に意識を向け、
スキャンするかのように身体感覚を感じて
部位にお礼を言う!!!
コレが大事。
身体の部位にお礼を言う
そもそも皆さん
自分の身体は動いて当たり前だと思っていませんか?
内臓は動いていて当たり前だと思っていませんか?
それって当たり前なんでしょうか??
当たり前では無いんですよ。
言えるうちにしっかりとお礼を言っておきます。
~~~以下ワタクシ事~~~
ワタクシ2022年9月ころから
肩が上がらなくなりまして・・・
50肩かと思って整体やリハビリに通っても
いっちょも良くならず・・・
そのうち関節と言う関節が痛くなり
痛みで夜眠れなくなり。
サイズアップしていき、
服が着れなくなり・・・
2023年の2月にはむくみも出始め
2023年の7月には1日の半分起きていられず
ほぼ寝たきり・・・。
階段の上り下りも一苦労
食事でモノを飲み込むのも一苦労・・
どこの病院に行ってもどこも悪くない
いったい何の病気なの??
このまま死んじゃうのかも><
と思ったら、
更年期障害だったんですけど・・・
更年期とエネルギーの話はまたどこかで。
男性のお医者さん不信になった話も
またどこかでww
「更年期」とわかってから
治療と同時に
この瞑想方法をスタートしました。
2023年12月には
筋肉はかなり落ちましたが、
京都の伏見稲荷にも参拝にいけるまでに
一応・・・復活しました。
※※更年期障害※※
きちんと婦人科で治療を受けましょう。
「ホルモン的」「栄養的」にいろいろ起こしているので
瞑想だけをしていても絶対に治りません。
この瞑想のメリット
① 心身がリラックスする
スキャン瞑想には、心身をリラックスさせる効果があります。
身体の部位一つ一つにやさしく注意を向けることで、
身体の緊張やこわばりが自然とゆるみ始めます。
良し悪いではなく身体に意識を向けることで、
動き回っていた脳の活動が休まり、
心身ともに深くリラックスしていきます。
② 自分の身体の状態に気づく力を高める
身体の部位や感覚一つ一つに
親しみを持って注意を向けるため、
自分の身体の状態に気づく力が高まります。
ゆっくりと自分自身の身体の状態に目を向けることで
病気や不調を見つけ出す手法として使う場合もあります。
身体の疲れ、自律神経の乱れ
筋肉のこわばりやコリなど、
普段気づかない身体からのメッセージを受け取れます。
これにより、不調に対して
早めのセルフケアをすることができるようになります。
③ グラウンディングできる
文字通り「地に足がつく」
自分が地球と繋がっていることを感じることです
エネルギーが安定し、
自分が力強く感じられ、集中力も増していきます
ぶれない自分軸が出来るので
安心感が得られます
※イメージ誘導の動画は有料となります
ここから先は
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?