まずは、手持ちであれこれ
新しい化粧品を使うともちろんルンルンするんだけど、タンスの肥やしのようになってしまって出番待ちしてくれてる化粧品たちを、思い出したときにたまに使ってみるというのも、新鮮な気持ちを取り戻して、これまたルンルンするものだ。
毎晩のように、YouTubeを見ながら、夏の暑さにも負けず崩れないメイクの方法を研究しているのだけど、
それをいざ実践してみる朝の準備時間には、あれはどうかなこれはどうかなと、コスメポーチをあさくって、自分の持ち札を確認するのがとても楽しい。
化粧品ってさ、使い終わる前に新しいのを買ってしまうじゃない?
もう出番が少なくなってしまった化粧品たちのこと、捨てるタイミングが未だよくわからないけれど、使えるもんはとことん使おう、が私の中ではモットーにしているもんでね。
コスメちゃんたちも、久しぶりに使ってあげてたら、何だか息を吹き返したみたいに嬉しそうだし。(都合よすぎ?)
(使用期限がわからないからちょっと不安だけど。。)
まぁとにかく、手持ちの化粧品であれこれ試すのは楽しい。
肌に合う合わないが改めて確認できるし、気分も変わって楽しいし、練習にもなるし、化粧品を無駄にしないから、総じて良いと思う。
って最近考えてたんです。
でもよくよく考えたらさ、洋服だってスキンケアだって冷蔵庫の中身だって財布の中身だって、全部おんなじことが言えるじゃんね
ってことにも気づいたんです。
たぶん私は相当、無駄が嫌い。
それに、持っている=使う でありたいんだよね。
化粧品もそうだけど、その他の諸々もそう。新しいものを手にする前に、まずは、手持ちであれこれできないか考える。
ということがそもそも楽しいってことを思い出せて、これまた新鮮な気分。
お金に余裕がないときに限って物欲が湧きがちな私だけど、そして今まさにそんな感じなんだけど、新しく何かを買わなくたって、私にはすでに環境は整ってるんだよな。
持ってるものでも自分は満たせるよ、私。
手当たり次第になんてガメツくならなくたっても、ね。