![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106397710/rectangle_large_type_2_8f5c8ea378583fdc0b7e7b11ee6dfc41.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
自分らしさを飛び出して
自分らしくいようと思っていたら、
いつしか自分らしさに縛られてしまう。
「○○らしさ」には、そういうところがあると思います。
「男らしさ」は、古いステレオタイプだとか雑なカテゴライズだとか言われるのに、
「自分らしさ」は、どうしてそう言われないのでしょうか?
自分はオンリーワンだからでしょうか?
確かにそうかもしれません。
では、自分らしさは永遠でしょうか?
自分らしさが変わらない人もいるのだと思います。
でも、僕自身は変わっていくタイプの人間だと思っています。
そういうこともひっくるめて「自分らしさ」なのかもしれませんが。
自分らしさ。
確かに、僕らは「自分らしく生きたい」と望んでいるのかもしれません。
でも、自分らしさに縛られることはないし、他人らしさを抱えていてもいいじゃない、と思います。
【関連記事】
*
Rinfinity~食にたずさわる人の生き方~
明日、第3弾記事が公開されます!
是非、ご覧ください!!
いいなと思ったら応援しよう!
![岩堀暉久](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116924970/profile_9b74e07ff0512baf6b04bcb8842d817a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)