見出し画像

やわらかくきずく

本を読んで、新しい世界を知る。
そのことをnoteにも感想文にして書いてみたいな、と思いつつ、新しい本を読み始める。
そうすると、そこにはまた、全く新しい世界があって、前の新しい世界は崩れされる。

崩される。
それは、いい響きではないかもしれないけれど、「希望」も含んでいると思う。

崩される。
そのイメージはどんなものか。
かたいものが音を立てて、砕ける感じ。

書いてみて、気づくことがある。
崩されるようなものを築く必要はないな、と。

築いていきたいと思うものは、かたくないもの。
やわらかいもの。

どんな新しい世界に出会っても、そこに溺れてしまうのではなく、
ただ新しい出会いに感謝して、ただその世界を見つめて、ただ感じる。
そんな風にして、出会ったり、築いたりしたいと思う。

築く。
意志がないと、築いていけるものはないのかもしれない。
と思ったけれど、そうでもないかもしれないとも思う。
人は誰かから、何かから影響を受けている。
影響を受けさせられている、ともいう。
だとしたら、築かされるものもあるのだと思う。

今読んでいる本がとても面白くて、サクサク読み進めている。
その前に、頭を使って読んだ一冊の感想文を書いておきたいと思う。
あした、書けたら書きます。

いいなと思ったら応援しよう!

岩堀暉久
全てがちっぽけな つみ重ね 集めたら 届くと思うの noteを書くための活動に使わせていただきます!