ソルトルック@自己研鑽

データサイエンティスト3年目の30代です。       最近は字、絵の練習頑張ってます。          好き:自己啓発、フェルミ漫画大学

ソルトルック@自己研鑽

データサイエンティスト3年目の30代です。       最近は字、絵の練習頑張ってます。          好き:自己啓発、フェルミ漫画大学

最近の記事

自己啓発本で変わりたいあなたへ

こんにちは 最近はとても暑いですね… 昼間から運動していましたが、熱中症気味です 今日は自己啓発本で変わりたい人に向けて文章書いてみました! 1.自己啓発本を読んでも変わらない現状 僕変わりたくて、自己啓発本たくさん読んでいました! 最近だと ・人望を集める人の考え方 ・習慣が10割 ・Die with ZERO ・続ける思考 ・コンサルが最初の3年で学ぶこと ・頭のいいい人が話す前に考えていること たくさん読んでますね 実際変わったかというと、 まあ変わってないです

    • 【読書感想文】 なぜ働いていると本が読めなくなるのか

      こんばんは 今日はこちらのなぜ働いていると 本が読めなくなるか について感想を書いていこうかなと思います 内容 タイトル;なぜ働いていると本が読めなくなるのか 著者;三宅香帆 読みやすさ;かなり読みやすい 面白さ;9/10ぐらい面白い 感想 最近本屋でよく平積みされている & 1週間で10万部 ということで読んでみました。 まずこの本を読んで面白かったのは 本の歴史を知れたところです。 普通に過ごしていたら、本の歴史なんてわからないですよね。 時に自己啓発の文化は最

      • プライムデーで買うべきもの!

        いやーとうとう来ましたね! Amazonプライムデー! 今年は7/16-17で開催! 今日はこんな感じで進めていこうと思います! 1.プライムデーのいいところ!①ほんとに安い!  1年に1回しかないので  ちゃんと安くなっています!  ただしプライム会員限定… ②ポイント還元率が高い!  3%アップは絶対!  しかも去年はpaypayの5%還元クーポンもありました! ③スタンプラリーで10人に1人5万円当たる! 普通に考えて10人に1人の確率で 5万円当たるって確

        • 統計用語整理〔P(X)、E[Y]〕!

          こんばんは 今、統計的因果推論について勉強したいなー (仕事で使うし) と思っていまして、こちらの効果検証入門を読んでおります! 会社の人に初心者本としていいとてもいいよと 聞いてます。 しかし、数学が苦手で、 統計なんて勉強してこなかった僕からしたら、 何言っているのか訳わからない単語が 多数あるのですよね。 今回はそれを自分の勉強ついでに まとめていきたいと思います。 1.P(X) 特定の事象Xが起こる確率を示しています。 ここでのPは「Probability(確率

          統計的因果推論 ATEとATTについて

          こんばんは データサイエンティスト3年目の 社会人です。 仕事でよく使う 統計的因果推論によく出てくる ATEとATTの違いを説明いたします。 正直今までATTとATE なあなあにしていました笑 ATTとATEがわからなくても なんとかなっていました笑 (先輩が間違ってたら指摘してくれたし… 知らなくてもできたし…) 解説開始! ATEについて 平均処置効果 ATE;Average Treatment Effect 母集団における介入を受けた場合の効果の平均と 介

          統計的因果推論 ATEとATTについて

          人望を集める人とは…?

          おはようございます。 電車時間は読書タイムだったのですが、 これからはアウトプットタイムも増やしたい! と思い、Noteを書いています。 みなさん資格と、仕事スキルとか磨いて 仕事に役に立てていますよね。 しかし、その中で皆さんが磨いておらず 最も大事なスキルがあります! それは対人関係のスキルです。 このスキルがあれば、 仕事もスムーズに行くだけではなく、 プライベートにも、役に立ちます。 最も重要なスキルの1つですよね。 なのに、学んでる人は少ないな。 とこれは

          人望を集める人とは…?

          【初心者イラスト練習】②最初に何をやる?

          こんにちは。今日も日々イラストの練習に励んでいます。 そんな初心者の私がやっていることを紹介したいと思います。 本シンプルなコツでうまくなる魔法のイラスト帖 描けばみんなに笑顔が広がる! Q.なぜこの本なのか?  ・インスタで見つけたこの人のイラストが可愛かったから。  ・初心者でも描きやすい絵だったから。  ・Kindle Unlimitedで無料だったから こちらの本をKindleで購入し(無料)それをIpadでなぞりながら練習しています! 他に何かいい方法とかあ

          【初心者イラスト練習】②最初に何をやる?

          習慣の本に共通することをまとめてみた

          こんばんは。 これからの自分の読書テーマとして、3冊同ジャンルの本を読むことを目標にしたいと思います。 なぜそんなことをするのか? それは本の内容が身についてないからです! まあ当たり前ですけど、本を読んで人生変わるほど、人生楽じゃないですよね笑。 なので3冊読んで知識として定着することを目標に頑張りたいと思います! 最初の読書テーマは習慣です。 3冊全てで新しい習慣を作るためにはどうすればいいか描いてあります。 せっかくNoteにまとめるので、3冊で共通する内容を書い

          習慣の本に共通することをまとめてみた

          【読書記録】習慣が10割

          本日は吉井雅之さんが書かれた、習慣が10割を読了したの紹介します。 内容 5万人を変えた習慣形成の超プロが、意志、やる気に頼らず「続けられる」最強スキル、教えます! 「日記」は1行、「筋トレ」は1回、「勉強」はテキストを開くだけ! ズボラ、3日坊主、ナマケモノ、先延ばしグセ、完璧主義……どんな人でも大丈夫! 仕事、お金、人間関係──人生がうまくいく最も強力でシンプルな方法。英語、貯金、ランニング、早起き、ダイエット、禁煙、習慣1つで、結果も理想の自分も手に入る! 「挫折

          【読書記録】習慣が10割

          【自分の日常漫画を描いてみたい】①道具編

          こんにちは。 現在社会人2年目で日々働いている26歳です。 二十代後半になり、焦っています笑。 悩み つい最近までの私の悩みは 「目標がない」 というものです。 学生の時は受験、就活、部活の大会など数年での大きな目標があり、生活が充実し、人生の分岐点がたくさんありました。 社会人になった今大きな目標、変化がなく、何もない日々でした。 何か新しい目標が欲しいな。と考えていたところ そんな私にもそういえばやってみたいことがありました。それは 「自分の日常漫画を描いてみたい」

          【自分の日常漫画を描いてみたい】①道具編

          【読書記録】DIE WITH ZERO

          最近のビジネス書ではお金を貯める方法や積み立てNISAに関する本 が多く出回っていると感じます。 つまりお金を稼ぐ方法に焦点を当てた本です。 それに対してこの本は 「お金を使って経験を積もう」という本です。 今まではお金を貯めることを第一に考え、散財することがあまりなかった私にはこの考えは刺さりました。そのために読んでみました。 この本の言いたいことは 「老後に備えて過剰に貯蓄するのではなく、今しかできない価値のある経験に投資するべきだ」というものです。 いやそれでも、

          【読書記録】DIE WITH ZERO

          【自己研鑽】人生あと何日残っているのか

          こんにちは、ゴールデンウィークももう終盤ですね。 働きたくないです笑。 今回は私の人生の残り時間について調べてみました。 きっかくは【限りある時間の使い方】 この本を読んで、人生はたったの4000週間しかないことを知り、驚愕し、悲しくなりました。 人生は短いということは分かってはいたけど、 人生は無限にある、終わりがないとなんとなく思っていました。 本当の意味で人生に終わりがあるということを理解できていませんでした。 そのため、限りある時間を大切に使うため、自分の人生

          【自己研鑽】人生あと何日残っているのか

          【自己研鑽】字の練習「日」& 神時間力

          今日は「日」の練習をしていて気づいたこと、発見したことを書いていこうと思います! ポイント ①間を開ける ②気持ち右斜め下方向に書く ③間の大きさを均等にする 基本的な要素として、まず最初に縦横の比率を見てから書くようにしています。 字の全体のバランスがやはり1番大切です。 頑張ります! 今日見たフェルミ漫画大学はこちら! 神時間力 この本は 「時間を有効に使うことで、思い通りの人生を送る方法」 を教えてくれる本です。 学び 人生とは与えられた時間という資源を何

          【自己研鑽】字の練習「日」& 神時間力

          【読書記録】小さな習慣

          こんばんは。「小さな習慣」を読了しましたので紹介させてください! 小さな習慣 https://amzn.asia/d/2MFHaRD 本紹介 小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変えることができる。何しろ「小さ過ぎて失敗しようがない」のですから。 感想  この本は小さい習慣がなぜいいのか、何がいいのか、どのような効果がある、失敗しないため

          【読書記録】小さな習慣

          【仕事術】丁寧な仕事をするために

          こんばんは。仕事をすたくさん引き継いだので若干忙しいです… この経験もNoteに書いて誰か困っている人に共有できたら、幸せです。 仕事について最近の悩み… つまり丁寧な仕事が苦手!チェックしたはずがミス頻出という というわけですね。しかし、これ直すのとても難しいです。 適当にやることが習慣になってしまっているということですね。 そこで本記事では、私が一年間この悩みに対して考え出した、 丁寧に仕事をするコツについて紹介します。それは タスク進捗表を作成することです。

          【仕事術】丁寧な仕事をするために

          【自己研鑽】字の練習「す」

          今日の字の練習「す」今日は「す」の練習をしてわかったことがあるので、メモしておこうと思います。 「す」はよく使う文字なので、重要ですかね。 コツ ①丸ではなく、左斜め上 ②下は短めに ③横線は長く、右斜め上 フェルミ漫画大学 行動力がない私にちょうどいいと思い、視聴。 あんまり学びはなかった…。

          【自己研鑽】字の練習「す」