見出し画像

適性検査やってみたら、自分はやっぱりすごくすごく無理をしていたのだなぁ、と実感した。

仕事探しをしている中で、適性診断ってやつがあったので受けてみた。

リーダー性とか社交性とか、自由人とかいろいろ、どのくらい適性があるか、結果が-10から20までの間で、数値化される。

ある項目ひとつだけ、びっくりするくらい低かった。そのほかは全部プラス9以上。ひとつだけ、何とマイナス8。

その項目はリーダー性。

わかってたよーリーダー性が低いのは。

なのに、12年もリーダー的立場にいたんだぜ。
びっくりだよな。

絶対に私には不向きだと思っていたから、ずっと断っていたけれど、なんだかんだ説得されて、やることになった。

リーダー的な立場に立ったことは、後悔していない。とても勉強になったし、いろんな見方ができるようになった。人間として成長できた。
大きな成功を収めたときは嬉しかったし、みんなと協力するということを覚えたし。

それでも。

苦手なものとの向き合い方がうまく見つけられなかったなぁと思っている。だから、心を壊してしまった。

うまく行く方法は見つけられた。
けれどそれは自分を無理させる方法でしか進められなかったから。

すごくすごく無理をしていたと思うけれど、無理をはしないでも、続けられる方法を見つけるようにしていきたいな。

最近よく考える。
自分ができることは何だろうか?

やりたいことも好きなこともよくわからない。

じゃ、わたしができることは?
今のわたしが、できること。

できることをやる。

それができれば1番いいんだけどなぁ。
それを見つけられれば、いいんだけどなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!