![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158814304/rectangle_large_type_2_2c84ec50b19707b76686ae781e18e25e.jpeg?width=1200)
わたしは何をしている時が楽しくて、何をずっとしていたいんだろう。
昔は、散歩が好きだった。
好きというか、行き詰まった時には、とにかく外に出て歩き回ったり、自転車でわけもなく走ってみたり。
よくわからない場所に行って帰り道がわからなくて死ぬほど時間がかかったり。
もともと方向音痴だから、道に迷うことなんか日常茶飯事すぎて、道に迷っても慌てない、いつかどこかに繋がる、というのんびりスキルを身につけている。
今はGoogleさんとか地図アプリが行く方向を指し示してくれるから、迷うことも少なくなった。
そんなふうに外が大好き?で何かあれば歩き回っていたわたしが、どうして外に出たくなくなったんだろう。
昔好きでやっていたこととか、何かあった時にやっていたこととか、全てが、今できなくなっている。
できないわけじゃない。
やりたくないだけ。
じゃ、何がしたいの?
というとやりたいことが全く浮かんでこない。
とりあえず、何かやってみて、やりたかったことなのかやりたくないことなのか判別している最中。
あ、そうか。
最中なんだ。
最中だから、まだ何をしたいかがわからないんだ。
身体と心を壊して2年引きこもって、何をするのか楽しいのか、何が好きなのか、私にできることが、まるッと変わってしまった。
そして、今、何が好きで、何ができて、何ができないのかを見定めている途中なんだ。
わからないから、と悩まなくて良くて、まだわからないことなんだな。
心が軽くなりました。
まぁ、いいよ。
やってみよっかなって思ったこと、やってみよう。
できる範囲で。