見出し画像

基本ネガティブだけど、どこかポジティブ。両極端だから疲れる。それがわたし。


わたしは、すぐ落ち込むし、小さいことをすぐ気にするし、嫌なことに頭を支配されるし、とてもとてもネガティブ。

だけれどもしかし。

なぜか、結局のところ、人生とか大きなものの括りに対してはポジティブな気がする。

今回、また引きこもりに戻ろうと思ったのは、仕事のことがネガティブにしかとられることができなかったから。ポジティブになろうよって、3ヶ月くらい、それなりに頑張った。どうしてもネガティブが優先してしまう。これは、この道はわたしに合ってないのかも、と思う様になった。

そこで、なんかもう無理ってなって、辞めるに至ったわけだけども。

生活費、稼げてないんだよなぁ。どうしようかね。来月払うお金がないんだよなぁ。

でも、なんとかなるか!いやいや、なんともならんのだけど。いや、まぁ、なんとか、なるか!

もう一度言う、なんともなってないんだよなぁ。

でも、なんとかなる気がするんだよね。

なんともなってないんだけどねえ。

毎日、どうする?ああする?こうする?これできる?あれできる?何ができる?

と毎日毎日毎日。

特に何も進んでおらず。

そろそろなんかせんと、本当にどうにもならなくなるぞ。

どうする?

どうにかなるさ。

。。。どうにかするさぁ。

ってところが、なんかポジティブ。

ネガティブに押しつぶされそうになるのだけれど、結局のところポジティブだったりするから、気持ちの浮き沈みが激しくて、だから、余計に疲れるんだろうな。

さてさて。

どうするか考えよう。

とりあえず、散歩にでも行ってこよう。

いいなと思ったら応援しよう!