
【How to】現代花(level展覧会)
こんにちは、いけばな作家の柊月(しゅうげつ)です。ご訪問くださり誠にありがとうございます。
いけばなのオンラインレッスン、タロット占いを承ります。
メール hollymoon624@gmail.com にてお問合せくださいませ。
時々動画を載せています。
https://www.youtube.com/channel/UCUdky6YVlNdS6vYsF18GrDw
このアカウントでは、有料代わりに、投げ銭でご支援いただけると、アーティストは助かります。
さて、今回は5月17日から22日に開催された桂古流展でのいけばなです。あまり一般的ないけばなではありませんが、一度世に出てしまえばオールドスクール、公開したいと思います。勉強されている方々の糧になれば幸いです。

オブジェのような形相ですが、これもいけばなです。かように多様性があります。

ここに至るまでのスケッチ、プロトタイプからお贈りします。

電車の中で描きました。

電車の中で、スマホにタッチペンを使って書きました。


よくぞこれで通ったなと思います。
不器用of不器用!



電池と電球など、小学生レベルのものですが、安全性まで教わりません(文系ですし)。絶縁テープがここで必要だと思っても見ませんでした。
そしていけばな、水を使います。障子紙もかなり燃えやすい素材です。

いけばな作家はこのように梱包にも強くなってしまうのです。

連れ合いさんにとって”花女”とはどのような存在なのか、コンセプトを少し修正しました。
ここ半年、活けては残していた花々を内側に貼り付けました。
粘土でオブジェを作り、真ん中に鏡を埋め込みました。
覗いた方に自分の姿を見せるためです。

これだけでも展示物として耐えられたと思います。

実際には、目が合う仕掛けになります。
以上です。
この度もご愛読いただき、どうもありがとうございました。
ご可能な限り、ご支援いただけると助かります。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。