見出し画像

【古本屋日報】コスト意識も学習意欲もない高齢者

本をタダで配っている古本屋です。毎日Twitter、Instagramから応募していただいた方の中から1名の方に100点ほどの在庫の中からお好きな本やCD、DVDをお選びいただきプレゼントしております。送料もいただきません。色々な本やCD、DVDがあるのでよかったらチェックしてみてください。

本を毎日配る理由は以下。

応募は以下のTwitter、Instagramアカウントから。

Twitter - ホリー@本をタダで配る古本屋
Instagram - ホリー@本をタダで配る古本屋


この記事は古本屋が日々の出来事、つぶやきや感じたことなどをまとめる日記的コンテンツですが、さりげなく話題に関連した本をスッと差し出し売りつけようとするので、よかったらご検討ください。

2023/1/30

寒い朝

フロントガラス霜張っとる。


患者の増やし方セミナー

これ5つのポイントとか書いてるけど、要約すると「公費を美味しくしゃぶる方法」ってこと?


コスト意識も学習意欲もない高齢者

ということで、具体的な「老人を資産化できる使い方」「問題と思われる老人の扱い方」を訊いてみたところ、以下のやり取り

「どうして若い世代が老人を資産として使おうとしないのか不思議でなりません」
このように主張している側に実現可能な資産化の手段が無いのなら、この主張は一生実現することはないだろう。
「うまく使え」「アイデアも出せ」 全部他力本願じゃねえか。
というわけで議論終了。

しかし、その後もこの爺さんタイムラインに現れまくりなんだがw、言ってることが支離滅裂で認知症だろ。
もう既にTwitterで高齢者を見かけることもフツーになってきたけど、これからもっともっと増えて、話が通じない人も比例して増えるだろう。
それがひとつの勢力になることを考えると恐ろしいな。

しかし、この爺さんがTwitterで出しゃばれば出しゃばるほど、やっぱり老人は学ぶ気ないじゃんってなって逆効果だよ。
「学ぶ」って知識詰め込むだけじゃなくて、己の間違いを訂正していく側面も大いにあるはずだけど、爺さん自分は正しいと思い込んでるんだもんな。
学べなきゃ仕事なんかできるわけない。


確かに、年功序列脳になってると理屈が通用しないってのはある。
これも一種の依存体質で、思考や判断を前世代に委ねており、こういう人達が長老になると、もはや命令下す人間がいなくなったロボットのようなもの。
まさに暴走古代兵器。

意思決定を前世代とか他人に委ねていると、究極的には小野田さんみたいになるだろ。
上官の命令がないとやめられない。
今日も女子サッカー選手が少し炎上してたけど、ああいうマスク脳もそういうことだろ。
命令が複数のセクター跨いでやって来るので解除のプロセスが分からなくなる。


【買った本】キリンを作った男/気候文明史

キリンを作った男――マーケティングの天才・前田仁の生涯 永井隆

【最大70%OFF】Kindle本ビジネス書キャンペーンにて990円

戦後のキリン最大のヒット商品である「一番搾り」をはじめ、「ハートランド」、発泡酒の「淡麗」「淡麗グリーンラベル」、第3のビール「のどごし」、そして缶チューハイ「氷結」……。
これらはみな、一人の人物が作った商品である。
その人の名は、前田仁。
手柄を部下に与える上、マスコミ嫌いだったこともあり、世間的には「知る人ぞ知る」存在だったが、飲料業界では名の知れた不世出の天才マーケターである。
戦後長らくビール業界のトップ企業だったキリンの、絶対的な主力商品は「ラガー」だった。
だが前田は、商品を開発するにあたって「打倒ラガー」を掲げる。
なぜ前田は、自社の主力商品を潰そうとしたのか――。
そして、いかにして凋落する名門企業を復活させたのか――。
ビールが最も熱かった時代に、変化を拒む巨大企業の中で、権謀術数や子会社への左遷などの逆境を乗り越え、信念を貫き続けたヒットメーカー初の評伝!


気候文明史 世界を変えた8万年の攻防 田家康

【最大70%OFF】Kindle本ビジネス書キャンペーンにて495円

地球温暖化は人類の長い歴史の一こまに過ぎない。8万年にわたる寒冷化と温暖化の気候変化と人類は格闘してきたのだ。人類誕生、古代から中世、近世、21世紀まで、気候変化が世界の歴史をどう変えたのかを克明に解説。


最新政党支持率

「維新カラーの希薄化」
しっかり数値に表れたな。


オタク再考

「オタク」っていう言葉もそろそろ限界きてる気がする。
当初「オタク」は社会不適合者に貼られるレッテルだったが、いつしか単なる「愛好家」の意味で使われ始め、そこを混同するから社会不適合者がつけ上がり、デカいツラするようになる。
ガチのオタクは陽の当たる道を歩くな。
ダークサイドを行け。


シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠さん死去

この国の最もカッコいいギタリストでしたね。
鮎川さんのプレイを見ていると、エフェクターを使うのは邪道というか、エレキギターという楽器の無限の可能性を感じた。
個人的にはライブハウスより下北住んでた時に通りで見かけることの方が多かったが、そんな時でも気品ある方でした。

シェルターはリハ中だけコーヒー出してたんだけど、鮎川さんが出る時だけは特別にライブ後のパブタイムでもコーヒーを作っていた。
鮎川さん、酒飲まないでコーヒー飲むから。
その一点だけでイナカから出てきたガキでも「この人は特別な人なんだ」ってのがよく分かった。
ライブハウスにとってVIP中のVIP。

そういや、ライブハウスの店員としてシナロケ観たのはシェルター10周年月間の時の一度だけで、それより他のバンドのゲストとか、客として来ていたのに呼び込まれて、とかが多かった。
そういうVIPなのに気さくなところも、パブロックを体現したような方だった。


ラーメン豚山の小ラーメン

これで「小」なんだもんな。
基本的にメシは残さないんだけど、初めてココ来た時、大を注文して完食できなかった。
あと、さぼうるのナポリタン。


情弱集める明石市長

支持者のリストが悪用されそうなくらいに…




その他の気になったニュース、記事、ツイートなど

ネットで叩かれるColabo「公金チューチュー」とは何か


働きたがらない日本の女性


高評価の「5類移行」


あおちゃんぺにディスられる共産党志位委員長


マスクの自由を吠える加藤浩次


世界で儲かる子供向け動画


支離滅裂な育休中の学び直し批判をする国民民主党議員


法人税を廃止して消費増税を


コロナ5類移行、なぜ「5月8日」なのか


支持基盤に合わせて過激になるトランプ


論理破綻するノーマスク批判


注意報目前


東浩紀、観光客の哲学


映画『ONE PIECE FILM RED』興収197億円で終映


身銭を切ってもマスクにベットするか?


結婚の障害になっている選択的夫婦別姓の未導入


推定無罪の被疑者候補の妻を糾弾するリスク


国を滅ぼす公共セクターの拡大

僕はワイドショー主婦の視野狭窄だけではなくて、働く女性の多くが医療福祉や保育含めた公共セクターに従事してる事も大きいと思うけどな。 だって、男でもコメディカルの人らとか、マクロな経済観念やリソース感覚がぶっ壊れてるやん。やはり都市部の民間企業で働く人らの比率がマイノリティなんよ。
たがら、国からばら撒かれて貰えるモンは、何の負担もなく、天から与えられたように喜んで受け取れるのよね。これの繰り返しが、現役の貧困化や子供達への地獄に繋がってるとは想像もできてない。そして金の稼ぎ方が、国や行政に対して、ピーピー文句言う方法しか知らないのよ。泣けるわな
性別が関係あるようで、あんま性別関係ないって印象です。マジでコロナ脳のコメディカルの人とか男でも、ゼロリスク主婦と全く同じ思考パターンですよ。これは性別関係ないんですよ。マジです


思考停止の楽観主義者でなければ結婚も出産もできない

べーこんさんやくろがねさんが「保護者に危機感が乏しいことに驚く」って言ってるけど、元反出生(25歳くらいまで)の自分に言わせると、思考停止寸前なくらいに物事深く考え込まない、ある種の楽観主義者でなければ今日び、誰も背中を押してくれない結婚や出産の決断をできない、というところはある。
元祖「負け犬(未婚子無し30歳以上)」エッセイストの酒井順子がその本の中で、「子育て中の女性から感じる鈍さ」みたいなものを指摘していて、当時20代だった私は膝を打ったものだ。その理由について彼女は、日々絶え間なく押し寄せる作業をひたすら処理する生活だからではないか、と分析していた。
同じ感覚は夫も共有していて、子持ちの男性同僚や部下の方がよっぽど現状に危機感を抱いておらず、自分や独身組、子無し組の方が「日本の将来ヤバいよな」という話をするそうだ。だから、子育て中なのに、「日本の将来」といった大きな視点を持てる人の方が少数派なのではなかろうか。


東京都の転入超過、3年ぶり増



金持ちに重税を課すと全体が貧しくなる

金をバラ撒いても価格が上がるだけなのはさっき説明したんで、じゃあどうすれば良いのかと言うと、税金を下げるだけです 税金って働いてる人間から取って、カスに再分配する仕組みなんで社会が貧しくなるんすよ
例えば牧場の設備を拡張したいって考えるんだけど、失敗した時のために貯金欲しいじゃん? でも税金高いから中々貯金貯まんねえわな、だから牧場拡張できねえの 設備投資は経費で落ちるっつーけど、常識で考えて貯金もなしに設備投資するなんて普通の人間には出来ない、ジェフ・ベゾスじゃねえんだ
あるいは個人のゲーム開発者が1億円儲けて5000万円税金で取られました、金取られて「やる気なくなった」うえに、貯金がないから事業を拡大するの「怖いし」やめとこう はいこれで法人成りが数年遅れて、無職が4~5人生まれました。税金取るとこうなって皆貧乏になるわけ
金持ちから金盗ったら苦しむのは貧乏人なんすよ 金持ちにやる気と金があったら事業を拡大する。そこで大勢の貧乏人が職に恵まれて、貧乏人じゃなくなるわけ でも、国がやる気と金を取り上げるから「疲れる割にメリット無いから、これ以上働かない」って選択肢が選ばれる。これで苦しむのは貧乏人よ


ローソンの重量47%増量キャンペーン


Twitter集客


WHO コロナ緊急事態宣言継続へ


光熱費高騰は他人事の反原発


週4~7回射精する男性は前立腺がんの発症リスクが36%も低いことが判明


ハワイの夜空に謎の渦


古本屋からは以上です


いいなと思ったら応援しよう!