マガジンのカバー画像

☺若手社会人の独立日記☺

7
大手人材会社から5年目に独立し、日々奮闘する中で得た学びや気づきをマガジンにします。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

独立6週目の気づき:人はカタチあるものでないと信頼できない

先週7月1日は、 会社に籍がなくなった本当の独立1日目でした! この先に向けての挑戦、全然見えないものだけど、 本当に沢山のあたたかい応援を頂いて、感動したし、意外と頑張れるかも とばっちり勇気づけられてしまいました笑 ありがとうございます!!! そして6週目の気づき。 信用について。 コロナを経て、よく「オンラインVSオフライン」の メリデメや、融合、やっぱりオフラインだよね、という議論が 数多くなされていると思います。 それらはよく、「関係性」や「コミュニケーショ

独立4週目の気づき/自分がいいと思うことと求めてもらえることをすり合わせる

ついに、あと3日で、実質独立してから1か月。 会社の籍が無くなるのはあと8日後なので、今更とってもドキドキしてきた 今週の気づきは、 自分がいいと思うものと、周りが求めてくれること。 これらはかっちりハマることは稀なんだということ。 いろんな人に話をしていくと、意外な価値に気づかせてくれるこの4週間で、何人の人に事業の相談をしたでしょうか・・・笑 50人はとっくに超えてる・・! 相談できる方がいるということに、本当に感謝だし、驚いてる。 そのおかげで、 自分が妄想して

独立での気づき:失敗という概念は存在しないのかもしれない

大手企業からの独立後、ちょうど1週間後 なんだかふと思った気づきが、今後にも大事そうだったので残します。 失敗は怖い。でも、なぜ怖いのか?「失敗」って、なんか嫌ですよね?私はそうでした。 例えば営業時代、提案で選んでもらえるだろうか、断られるだろうか とプレッシャーになったり。 でもなんで怖いんだろう?と思ったときに、 「時間軸」がポイントだなと思いました。 つまり、 ●短期で成果をあげることが前提である (短期スパンで見ている) ●1回きりの勝負を前提にしている (単

独立2週目の気づき:意思決定の仕組みによって、ビジネスの勝ち筋・壁が変わるかもしれない

長いタイトルですねw さっき急にふと降りてきた気づきを書きますw 25日(月)に(実質)独立し、今日は2週間経った日。 毎日気づきしかなくて面白いです^^ 意思決定の仕組み、どうなってる?ビジネスモデルに影響してるかもしれない独立してから毎日、「意思決定」が求められるなーと感じています。 企業にいたときは、もちろん1つ1つ選択はしますが、 目的や目標は会社の掲げるビジョンがあり、それを前提に意思決定 だったので、初めての感覚ですし、わくわく×不安です・・・笑 この経験を通

独立3週目の気づき:自分を幸せにするのは誰かじゃなく自分。

有給消化が始まって、 実質独立状態になった5月25日から、3週間が経ちました。 早い・・・・><>< 今週の気づきは、これ。 自分を幸せにしてあげること。 頑張りすぎじゃない?と言われがちな自分思い出すと、小学校のときから、いやもしかしたらもっと前から、 よく周りの友達に、「がんばりすぎじゃない?」「無理しないでね」 と言われ続けてきた。 そしてこの3週目にも、複数の友達から、言葉をもらった。 心配してくれる友達が小さいころから居続けてくれること、本当に嬉しい。 ありが