【特集】RAFT RECORDS メール・インタビュー前編
つい先日も、ANORAK!のスタジオライブ動画がツイッター上でバズっていましたが、現在の国内エモ、メロディックシーンは若手のかっこいいバンドが続々と登場していて、爆発の一歩手前のような熱気があり、個人的にすごくワクワクしています。
そんな中で僕が特に気になっているレーベルが三つ。
ungulates、further platnics、RAFT RECORDSというレーベルなのですが、
今回はRAFT RECORDSにメールでインタビューさせて頂くことが出来ました!
最近もWHITE SURF!とSHIZUKUという、これから国内emoシーンを更に盛り上げてくれるであろう二組のスプリットをリリースしたばかりです。
RAFT RECORDS レーベルオーナーの吉野くんが質問に応えてくれました。
ーーそれでは、まずは自己紹介をお願いします!
RAFT RECORDS吉野です!33歳独身。趣味は料理です。
ーー(笑)あと吉野君はバンドマンでもあるので、これまでやってきたバンド活動の経歴も教えてください!
loro、casettecase boysというバンドを経て、今はslugger machineというメロディックバンドをやっています。
あとweaveというバンドにも少し在籍していました。weaveを始める時のオリジナルメンバーなんですが、在籍期間は半年くらいです笑
ーー結構いろいろやってますね。
それぞれどんなバンドか簡単に説明してもらうことは出来ますか?
loroは、活動は2008年〜2011年。
snuffy smile関係のメロディックパンクやろうとしてたのですが、結果的にsuperchunkやdinosaur Jr、braid、capn’jazzなんかも混ざってる感じのバンドでした。音源はデモを2枚とfurther platnixから3曲入りカセットをリリースして、最近その編集盤を発売しました。
casettecase boysは2012年〜2014年くらいで、DIRTNAP RECORDS系のポップパンクやろうとしてたんですが、loroぽさが抜けきれずに最終的にメロディックパンクになったバンドです。
further platnixからリリースした4way split(from ten to nine、passive chord、mainspring収録)に1曲参加してます。
slugger machineは2014年〜今も活動しているバンドで、オルタナを倍速でやってメロディックパンクにしてみようというコンセプトで始めて、歌詞を英語から日本語にしたり、メンバーチェンジも経て、現在はとにかく速い曲やってます(笑)
2016年にwaterslide recordsから7曲入りEPをリリースしてます。
ーーそれでは、RAFT RECORDSの事を聞かせてください。
まずレーベルを始めたのはいつ、何歳の時だったんでしょうか?
2015年から”RAFT DISTRO”という名義でディストロをライブ会場とかで出店するようになって。
その後2017年にwithoutの1stEP “Westgate No.5 EP”をリリースするにあたって”RAFT RECORDS”と名義を変えてレーベル活動をするようになりました。
自分が26、27歳の時ですね。
※こちらがwithoutの1stEP “Westgate No.5 EP”に収録の曲!
ーーRAFT RECORDSの「RAFT」の由来ってなんなんでしょう?
川口潤監督のRAFTって映画があるのですが、そこから名前を取りました。
ーーその後ディストロだけでなく、2017年からはレーベルとしての活動をスタートしています。始めるきっかけとなったエピソードがあれば教えてください。
withoutのスタジオライブの動画を見たのがきっかけでした。
withoutの初ライブの動画だったのですが、それを見て何かこのバンドの手伝いをしたいなと思って、レーベルをやってみようと決めました。
※こちらがそのライブ映像だと思われる。
ーーなるほど。withoutの存在がきっかけで始まったレーベルだったんですね!知らなかったです。そのスタジオライブの動画を見るまでは、withoutの事は知っていましたか?
面識はあったのでしょうか?
withoutのギターボーカルの近野とは、(彼が以前していた)kanariで何度か対バンしていたので面識はありました。近野から「今度superchunkみたいなバンド初めるんすよ!」って聞いてたのですが、今思えばsuperchunkぽくは無かったですね笑
ーーレーベルを始めるほどの衝撃というのは相当なものだと思うのですが、withoutからは具体的にどのような衝撃を受けましたか?
withoutのツインボーカルでエモいリフを弾いてる感じが、自分が好きなbraidと結びついたんですよね。衝撃を受けました。初見の動画でも、kanariでメインで歌ってる近野とは別にもう1人のギターの漆原も(結成当時はベース)ちゃんとキャラ立ちしてるし、なんかそんなところもbraidぽいななんて思ったりして。
ーーちなみに漠然とレーベルをやりたいなーと思っていたのはいつごろ、何歳くらいからですか?理由はありますか?
レーベルは大学生の時からやりたいと思ってたんですよね。
高校の時に友達からget up kidsやbluebeardを教えてもらって、卒業後に90年代エモやハードコアの音源収集をしていたので、大学の軽音楽部に入ると周りの中で自分はバンド詳しい奴みたいな位置付けになってて。
その時に友達とかにオススメのバンドとか教えたりしてたんですけど、人に薦めて良いと思える音楽を共有できるのが楽しくて。
そういう感覚の延長線でレーベルやりたいという気持ちに繋がったのかなと思います。
ーー友達に自分の好きな音楽を薦めて、共有する喜びですね。すごくよく分かります。。
では、影響を受けたレーベルや尊敬しているレーベルがあれば教えてください。あと、単純に好きなレーベルも。
高校の時にエレクトロニカとかアンダーグラウンドヒップホップが好きで、MORR RECORDSやANTICONを知ってから、レーベルというものを意識するようになりました。
アンダーグラウンド的な音楽に触れるきっかけでもあったのでこの2つの影響は強いですかね。
ーーなんと!それはめちゃくちゃ意外ですね。音楽性が今と全然違いますね。
この2レーベルからそれぞれオススメの一曲を教えてもらえますか?
まずANTICONからは、日本にも何度か来日してるwhy?というヒップホップグループ?インディーロックバンドなんすけど。
ポストロックやエレクトロニカのトラックに、なんと言ってるかよくわからない早口ラップが乗ってるといった感じ面白いバンドです。
おそらくですが、ANTICONとか2000年代初頭に流行ったナードヒップホップなんかが、最近のアメリカのエモラップみたいなののルーツなんじゃないかなと勝手に思ってます(笑)
why?は有名ですがそれ以外だと13&godもオススメです。
MORR MUSICは、Mumで知ったんですけど、他のエレクトロニカより、お洒落じゃない感じと音数の少なさが好きになったきっかけですね。
綺麗で壮大なものより、Mumみたいなミニマムなエレクトロニカが好きでした。この曲の収録されてるMumのアルバムはめちゃくちゃ聞きました(笑)
ーーありがとうございます!では尊敬しているレーベルは?
尊敬してるのは、waterslide、fixing a hole、further platnixといった近しい間柄のレーベル。
単純に好きなのはno idea、dischord、deepelm、crank!、polyvinylですね。
※ここで挙がったのは全部チェックすべきエモ、パンクの名門レーベル!!
ーーなるほど。waterslide、fixing a holeは自分のバンドでリリースしているレーベルですもんね。※いずれも国内メロディックパンクの最重要レーベル。
ちなみにRAFT RECORDSのリリース作品の外装(プラケースではなく、薄いビニールケースに直で入っている)にはsnuffy smile の影響があるのかなーと勝手に思っていますが笑
そうですね(笑)確かにsnuffy smileの影響が大きいのですが、自分が元々デモ音源とか集めるの好きで、STMって通販サイトで日本のバンドのデモとかよく買い漁ってたんですけど。
デモ音源なので、CD-Rだったりケースも不織布だけとか。100均のビニールケースだったりする簡易的なあの感じがなんか好きなんすよね。
なので初めて音源出すバンドにはデモ感を出したいところからスナッフィー袋を推めることが多いです。あと、コスパが良いので(笑)
ーー分かります。昔はプラケースが主流だったから逆にあのビニールケースと不織布の感じがレアで僕も好きでしたもん。笑
インタビュー後編に続きます。
HOLIDAY! RECORDS
【Twitter】https://twitter.com/holiday_distro
【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/
【shop】http://holiday2014.thebase.in/
【spotify】https://open.spotify.com/user/holiday%21records?si=4v_2DJWdTJ2qsDEDv1mBBw
【note】https://note.com/holiday_records
【soundcloud】https://soundcloud.com/holiday-records
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?