見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常74。

こんばんは、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

114日目。

はいはいはい。本日はバイト空き日デーだったので、昨晩はえらい夜更かしをしてしまいました。新ネタライブの台本も書かなければならないのに、昨日のnoteでやった「架空コンビ名を考える」が愉し過ぎて夜通しスマホのメモ機能に架空コンビ名を書いていました。永遠にやってられるな。めちゃくちゃストック貯まったのでまたいつか記事にしようかと思います。まだ読んでない方は是非ぜひ前回記事も読んでみて下さい。

そんな昨日はトゥインクルの稽古場でピン芸人の九月君とミーティングや動画撮影をしておりました。知らない方に説明しますと、ピン芸人の九月君とは「ねぼう工房」という不定期ユニットをやっていて、動画をYouTubeに上げたりライブをしているので御座います。

☟ユニットコントはこんな感じ☟

☟トークの模様はこんな感じ☟

そんな九月君から最近とある提案がありまして。「じゃあミーティングしようか!」「じゃあついでにトークとかコントの動画も撮りませんか?」となって事務所の稽古場に集まりました。

で、その"とある提案"とは何なのか。昨日のRadiotalkでサラっと発表致しましたが、

ユニット・ねぼう工房でM-1グランプリ2023にエントリーをします!


そうなのです。ジャパネーズはキングオブコントに集中する為、昨年からM-1グランプリの出場しない方針になっていたのですが、九月君が誘ってくれたのでユニットとしてM-1グランプリに出場することに決定致しました。

ユニットでM-1に出場するのは初めてなのでめちゃくちゃ愉しみですね。更に九月君からさっそくネタのフォーマットの提案がありまして、これがなかなか面白そうな形。九月君要素もジャパ要素も入ったハイブリッドスタイル。うん。これはなかなか面白いことになりそう。乞う御期待。

で、そのミーティングの後はRadiotalkを3人で録ったり、お互いのYouTubeに載せるトーク動画やユニットこんと動画を撮影したり。いつものように九月監督の指示で演じ回るジャパネーズ。撮影して確認しては3人で大爆笑。いやぁ愉しかった。中学・高校とクラブに入ってなかった僕が言っても何の説得力も無いんですが、本当になんか「部活動」って感じなんですよね。九月君といろいろやるの。今後お互いのYouTubeチャンネルにいろいろと動画が上がっていきますので愉しみに待っていて下さい。もうひとつプチ発表もあります。

稽古場から帰路につき、寒過ぎたので相方と一緒にラーメンを食べました。お店が忙しかったらしく色々と手が回っていない様子で、アチャさんのレンゲが油まみれでした。アチャさんは「最悪や…。」と呟きながら黙々と紙ナプキンでレンゲを拭いていました。僕はそんなアチャさんをニヤニヤ見つめながら塩ラーメンと餃子を食べました。そろそろブロック解除してあげようかな。

そんな2023年2月15日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。