建築資材のエキスパート|北陸マテリアル株式会社

1987年創業の北陸マテリアル株式会社では、建築資材を中心としたOEM製造を展開しています。 「建築資材のエキスパート」として、企業さまの研究開発から伴走しますので、技術相談お待ちしております。 大サイズ平面材(パネル等)の異種どうし貼り合わせ加工・切断加工を得意としています。

建築資材のエキスパート|北陸マテリアル株式会社

1987年創業の北陸マテリアル株式会社では、建築資材を中心としたOEM製造を展開しています。 「建築資材のエキスパート」として、企業さまの研究開発から伴走しますので、技術相談お待ちしております。 大サイズ平面材(パネル等)の異種どうし貼り合わせ加工・切断加工を得意としています。

最近の記事

  • 固定された記事

レーザー加工機のエキスパートになりませんか?正社員を大募集しています!

こんにちは、製造部の松田です。 北陸マテリアル株式会社では レーザー加工機オペレーターを 採用しております。 役割としては「オペレーター」と書いておりますが、 仕事内容は機械の操作に限定はしません。 お願いする内容の詳細は下に記載しますが、 レーザー加工機に関わる幅広い内容に触れて頂き、 数年でエキスパートになれるよう支援いたします。 入社をご検討頂ける方、ご応募をお待ちしております! ハローワークやindeedに求人票を掲載しておりますが、 せっかくなのでより詳し

    • 「湿式で切った後、乾かす手間が面倒くさい!」レーザーで切ってみませんか??

      こんにちは、製造部の松田です。 製造業のみなさまは自社製品で、 湿式で切って(ウォータージェット等) 乾かすために工賃や時間がかかっている 製品など、ありませんか?? 「昔からずっと湿式で切っているから」 ということもあるかと思います。 「昔、乾式で切れないかトライしたけど その時はダメだったんだよね」 だから湿式のままということもあるでしょう。 10年前に比べ、近年のレーザー加工機は 設定できるパラメーターの数が増えました。 加工条件を柔軟に変えることで、 様々な

      • 製造業は「3K」でイヤな仕事なのか?-Z世代からの問いかけ-

        こんにちは、製造部の松田です。 「3K」という言葉、皆さん聞いたことがあると思います。 きつい 汚い 危険 の頭文字で3Kです。 バブル真っただ中の1980年代後半から 使われてきた言葉だと言われています。 現代において「3K」は様々な業種で言われています。 農業、介護福祉、建設業、製造業…etc. 当社も製造業の一端を担う身として、 「3K」という認識が広まっている現状は 今後変わっていって欲しい課題だと感じます。 また「製造業って3Kだよね」「農業って3

        • 「よろず支援拠点」=各県にある無料の経営相談所をご存じですか

          こんにちは、製造部の松田です。 タイトルにも記載しましたが、 「よろず支援拠点」をご存じでしょうか。 よろず支援拠点は、 各県に設置されており(だいたい県庁近くの、産業振興センター内にあります) 様々なジャンルの専門家が所属しており(弁護士、社労士、税理士、IT関連、etc.) そういった専門家への相談が、無料で・何度でも可能 という、とてもとても手厚いサポート体制の機関です。 人的・資金的リソースが比較的少ない中小企業にとって 無料かつ何度でもというのがありが

        • 固定された記事

        レーザー加工機のエキスパートになりませんか?正社員を大募集しています!

          中小企業なら読んでおいて損はない、下請法違反の事例公開(誰でも見れます)

          こんにちは、製造部の松田です。 当社は従業員10名前後の中小企業です。 (さらに言うと小規模事業者ですね) そのため、大企業などと取り引きをする際は 必然的に下請法の適用を受けることになります。 下請法は適用される要件として、 親事業者と下請事業者の 会社の規模が条件となります。 例えば物品の製造・修理や役務提供の契約では、 親事業者が資本金3億円超かつ下請事業者が資本金3億円以下 親事業者が資本金1千万円超かつ下請事業者が資本金1千万円以下 いずれかに当てはま

          中小企業なら読んでおいて損はない、下請法違反の事例公開(誰でも見れます)

          銭湯のメタバースで、「Meta Bath」らしいです…

          こんにちは、製造部の松田です。 建設業界誌として『日経アーキテクチュア』を 当社では定期購読しているのですが、 先月号のニュース欄でタイトルに記載しました、 銭湯をメタバースにした(3Dモデル化した) という紹介がされていました。 こちらは東京都立博物館・美術館の デジタルコレクションの一環として、 Web上で無料で公開されています↓↓↓ 何か会員登録などもいっさい不要で、 上記ページからすぐに見られます。 いろいろな角度から遊んでみます。 銭湯のほかにも、本物の

          銭湯のメタバースで、「Meta Bath」らしいです…

          本業とはいっさい関係ありませんが、証券外務員(一種)にチャレンジします

          こんにちは、製造部の松田です。 「暑さ寒さも彼岸まで」が通用しなくなりましたね… 近頃は気温だけにとどまらず大雨による洪水など、 気にかけることが増えてきて大変です。 気候について調べていたら、 ウェザーニュースが検証してくれていました↓↓↓ 2010-2019年データのため 気候変動前は本当に「彼岸まで」だったのか、 以前から彼岸「過ぎ」だったのかは分かりませんが、 いずれにせよ暑いのはしばらく続くということですね… ところで、お盆で少し時間があったので、 証券

          本業とはいっさい関係ありませんが、証券外務員(一種)にチャレンジします

          切粉(きりこ)のでる工場ですが、夏でも動きやすいようにエアコンを設置しています

          こんにちは、製造部の松田です。 夏まっさかりですね。 当社が位置する石川県(北陸)では、 今年は8月1日に梅雨明けが発表されました。 なんでも8月の梅雨明けは4年ぶりだそうです。 (通常より遅いという意味で) 最近の暑さって尋常じゃないですよね。 日差しはもちろん、風すら熱い。 数年前までは、まだ風はぬるい程度なので 風通しの良い状況でしのぐこともできましたが、 最近は熱い風が逆に暑さを加速させる感じです。 当社もこれまではシャッターを全開にして 風通しMAXで

          切粉(きりこ)のでる工場ですが、夏でも動きやすいようにエアコンを設置しています

          当社にも来ていただいているヤクルトレディについて調べてみた

          こんにちは、製造部の松田です。 当社には、毎週火曜のお昼どきに ヤクルトレディの方が来られます。 ずっと前から毎週火曜に来ていただくので 存在が当たり前のように感じていますが、 よくよく考えるとヤクルトレディの皆さんが どんな働き方をされているのか不思議に思い、 気になるポイントを調べてみたので共有します。 ※ちなみに公式には「ヤクルト"レディ"」だそうです。  "レディー"ではないようです。 その1:ヤクルトレディに男性はいるのか!? ヤクルト「レディ」というだ

          当社にも来ていただいているヤクルトレディについて調べてみた

          意外と驚かれる、「加工機を動かすにはプログラムが必須」というはなし

          こんにちは、製造部の松田です。 製造業ではない業界に務めている友人に 私の仕事内容(レーザー加工機の操作)を話す際、 「図面をもらってプログラムして、機械を操作して…」 といった手順について説明をしたところ、 「え、プログラミングもしてるの!?」 と驚きの反応が返ってくることが複数ありました。 現代の製造業に欠かせない"NC工作機"では (NC = Numerically Controlled、数値制御の意味) プログラムを読み込ませて挙動させます。 いわゆるソ

          意外と驚かれる、「加工機を動かすにはプログラムが必須」というはなし

          BtoB製造業が、BtoC自社商品を始めるときの壁と突破口の可能性

          こんにちは、製造部の松田です。 毎日の暑さが本格化してきましたね。 最近は「観測史上初の」という言葉に驚かなくなりました。 ちなみに本日は静岡県で観測史上初の40℃を記録したそうです。 梅雨明けも間近。これから暑さが本格化してゆきます。 皆さまにおかれましても、十分にお気を付けください。 さて今回は、 BtoBが多い製造業が、BtoC事業に新規参入するとは? というテーマで製造業の一端を覗いでみたいと思います。 「新規事業展開」ひとくちと言っても種類はさまざま B

          BtoB製造業が、BtoC自社商品を始めるときの壁と突破口の可能性

          物流2024年問題による運賃上昇をうけ、中小製造業がまずできる対応策は?

          こんにちは、製造部の松田です。 2024年も今日でちょうど半分が過ぎましたね。 今年の目標の半分まで達成しているか? と自分に問いかけるのが空恐ろしくなります(笑) 最近よく聞く「2024年問題」。 製造業経営者の悩みの種です… 「2024年問題」なる単語がニュースで度々取り上げられています。 時間外労働の上限規制に関わる法令が改定され、 改定直後は物流業界と建設業は規制を延期しましたが、 2024年4月1日より2業界も対象となりました。 時間外労働の上限規制が課さ

          物流2024年問題による運賃上昇をうけ、中小製造業がまずできる対応策は?

          複雑だけど面白い、レーザー加工機の加工条件出しのはなし。

          こんにちは、製造部の松田です。 当社で切断加工に用いているレーザー加工機は、 レーザーの熱で素材を溶かすことで物を切断します。 すなわち素材の融点以上の温度になるまで レーザーの熱を与えてあげないと切れないわけです。 しかも、詳しくは後に書きますが、 素材に熱を加えすぎてもダメなことも多く、 要するに”ちょうどいい”程度に熱を加えないと 工業的に良いものづくりにならないわけです。 この”ちょうどいい”程度になってくれる 設定値のことを「加工条件」と呼びます。 今回

          複雑だけど面白い、レーザー加工機の加工条件出しのはなし。

          世界中で大理石が枯渇。人工大理石と人造大理石、そしてセラミックタイル。

          こんにちは、製造部の松田です。 高級建築には必ずといっていいほど 取り入れられている大理石。 国会議事堂や三越デパートにも ふんだんに天然大理石が使用されています。 昔から建築には欠かせない素材である大理石が 世界中で枯渇していることをご存じでしょうか。 大理石採掘の現在や、大理石の代替素材について、 建材市場の今を、のぞいてみましょう。 現在の大理石は、トルコ・イタリア・中国産が多い 現在、日本の建築で使用されている大理石のうち 国産のものはほとんどありません。

          世界中で大理石が枯渇。人工大理石と人造大理石、そしてセラミックタイル。

          製造業でよく使う「治具(じぐ)」ってご存じですか?毎日のものづくりを支える縁の下の力持ち。

          こんにちは、製造部の松田です。 製造業では「治具(じぐ)」なるものをよく使います。 業界のご経験がない方は馴染みがない言葉かもしれません。 毎日の業務=ものづくりにおいては、 表立って治具をどうこうするわけではないですが、 極端な話、治具が仮に存在しなかったとすると ほぼ全ての製造業は成り立たないとも言えます。 それに、皆さんも家具などをご自身で補修する場合、 知らずのうちに治具または同様の概念を使っているはずです。 今回は、治具を通じて製造業の内側をチラ見せ致しま

          製造業でよく使う「治具(じぐ)」ってご存じですか?毎日のものづくりを支える縁の下の力持ち。

          機械の故障はバスタブ曲線で防ぐというはなし

          こんにちは、製造部の松田です。 製造業において機械の故障は かなり大きな問題になります。 故障の修理費がかかる 製品の納期に影響し、顧客に迷惑をかける可能性がある 後工程の作業が止まり、担当員が暇になる 製造日程を組み直す必要がある などなど様々な影響として波及するからです。 どんなに高価な機械であっても、 (むしろ高価な機械だからこそ?) 点検なしに1年=250日も稼働すれば どこかしらに支障が起こります。 製造業ではどのような方法で 機械の故障を防いでい

          機械の故障はバスタブ曲線で防ぐというはなし