ぶるどっく

ぶるどっく

最近の記事

他人の評価を気にする

よく成功した人は他人の評価を気にするなと言う。まだ僕にはその言葉意味がわからない。人というのは他人と比べることで自分を認識することができ、得意分野・苦手分野を発見することが可能になる。なのに、成功するには人目を気にするなっておかしくないかな。何事にも他者比較はつきものだと思うし、人の評価がなければビジネスも成り立つはずがない。人と助け合って生きていく以上、他人を無視なんかできない。僕の経験が浅いからこんな考え方なのかもしれないが、ずっとの人の目を気にして生きていく。じゃないと

    • 「いじめ」られるな

      私は中学校の頃、いじめられてる風だった。この風って言葉使い勝手良すぎる。話を戻します。常にヤンキーと絡んで私はいじめられてるように見られがちでした。しかし、違った。ヤンキーにいじられている時、みんなからスポットを浴びせられている感じでここでの自分のリアクション次第で周りを笑わすことができると、そう考えていました。何をされても嫌がらず、笑って振る舞っているとヤンキーに好まれ始めおもちゃみたいに扱われていました。でも全然悩みなんかなかった。ヤンキーってみんな意識するじゃないですか

      • あの時正解あったんかな

        私はアルバイトで塾講師をしていた。その時担当していた生徒が家族関係で悩んでいました。母親の束縛が激しく、勉強時間を確保できなかったらしい。しかし、成績が悪いと怒る母親だった。自分が遊びたいから娘を連れまわし、勉強時間を減らしているのに成績が伸びなかったら怒る。生徒が悩む気持ちもわかる。そんなある日、何をしたくて生きているのかわからないと言われました。先生は何を目的に生きてるん?って。とっさに出たのが、泣くほど美味しいもの食べるためやで!でした。まだなぁ、泣くほど美味いもの食べ

        • 自分の人生

          自分の人生なんやから自分のやりたいことをしろ、こんな言葉をよく耳にする。現在、自分は就職活動でどこに就職したらいいか迷っている。自分の希望するところは内定を頂いたが親は納得していないらしい。だからまだ就職活動を続けている。友達に相談すると、自分のやりたいことをしたらいいやんと言う。本当にそうなんだろうか。私っていう存在は親がいなければなかった。産んでくれたことに感謝するのはやりたいことをするのではなく、多少は親の希望する道を進むことでもあると思う。自分が親の立場なら、自分が嫌

          生意気なこと

          今、世の中がコロナで騒がれている。正直確かに危ない。しかし、自分なりによく考えてみると人生って常にリスクがつきもの。人々は目に見えるリスクにしか怯えていない。普通に考えて、コロナ以外にも普通に生活していても死ぬリスクはある。なのに、目に見えたリスクにしか着目しない。未来を生きることには不確かなリスクはつきものだが、目に見えるものだけに左右されているのはどうなんだろうと思ってしまう。そういう自分も特別コロナ以外の対策をしていないが、最近ずっとこんなことを考えている。生意気だな、

          生意気なこと

          平和ってなんだろ

          平和にしようとか言うけど、平和ってどう言う状態なんだろう。一人一人平和の捉え方を異なると思うし、その時点で平和を実現することは可能なのか。人間って人と比較することで自分という存在を認識するし、平和もその他の状態と比較することで平和という存在が生まれるんだろうな。じゃあ平和ってなんなんだろ。この疑問を抱いて12年が経ちました。答えは見つかりません。道端に落ちてないかな。なんちゃって。明日も1日がんばろ。

          平和ってなんだろ

          楽しいことしたい

          私の人生の目標は「楽しいことをする」です。楽しいことをしている時は絶対笑顔である。生まれて来た時にいっぱい泣いてきた。死ぬ時だけは泣かず笑いながら死にたい。だから楽しいことをしたい。でもこの世界は生きていく上でお金が必要。安定した給料でなければ親を不安にさせるし満足な暮らしはできない。あれ、楽しいことってお金がいるっけ?いらないよなー。友達とアホなことして話して笑っているだけでいい。そんなに多くのお金がなくても楽しい生活はできる。お金があれば手に入ることは多いとしても、たとえ

          楽しいことしたい

          人を笑わせたい

          就職先が決まらなかったらお笑い芸人になろうと決めていた。でも、そんな気持ちで芸人になっても人を笑わせないよね。消去法で決めた職業なんかダメな部分が現れてくるに違いない。だから身近の人を笑わせることに決めた。就職活動で失敗してもいいネタになる。後輩が不安になっているときに失敗談で笑いを取りたい。失敗をどう活かすか、ビジネスでも日常生活でも同じなんだ。ビジネスマン兼お笑い芸人でやっていこう。

          人を笑わせたい

          コロナウィルス

          コロナウィルスってマイナス面もあるけどプラス面もある。企業にとって今までのビジネスモデルを変えるポイントにもなるし、ここ乗り越えないとこれからの時代で戦っていけないと思う。ピンチはチャンス。何事も捉え方や見方を変えることが大事。嫌な人と仕事する時も、単に嫌いで終わるんじゃなくてどこが嫌いなんかを分析して原因を明らかにする。そこからその人の尊敬できる点を探したりしてそこに着目して接するようにする。表裏一体ってこういうことだと思う。マイナスも有ればプラスもある。昔の人の言葉は今の

          コロナウィルス

          自分を変えたい

          人からの目線や他人の評価が気になる。それがずっと悩みだ。原因としては、自分を自分で評価することができないからだろう。他人と比較することで優劣が分かり、それ以外の判断基準を持ち合わせていない。自分で自己評価ができたらなぁ。望んでいる間は叶うわけもないのに。そんな自分に情けなくなる毎日。今日こそ変わろうとずっと言い聞かせている。でも動かない。あれ、ガソリン切れ?それか自分は欠陥品なのか。どっちでもいい。頑張ろう。

          自分を変えたい

          自分探し

          自分では何も考えず親の希望する道を歩んできた。市内では1番偏差値の高い高校に進学し、その後関西で偏差値の高い私立大学に進学した。そして現在就職活動の時期に直面している。今までは志望するところに判定という基準があり、数値化されているためどのくらい頑張れば良いのかが明確であった。しかし、就職活動にそのような基準はない。何も考えずに生きてきたために、どのように頑張れば良いのか・何をこれからしていけばいいのかが分からなくなっている。やりたい仕事がない。周りは第一志望の企業がある。自分

          就活って難しい。何が正解なの。社会に洗脳されている気がする。自分探しって果てしないよね。

          就活って難しい。何が正解なの。社会に洗脳されている気がする。自分探しって果てしないよね。