めっちゃうるさいバイク集団いるよね 全く良さはわからんけど、 グループLINEで「今日走りに行こうぜ」とか誰かが言い出して、その日のためにいい音出るようにカスタムして自主練して、みんなで音合わせて、満足したら各々帰路についてご飯食べて寝て次の日仕事行ってるのかと思うと、健気だ。
本当に必要な仕事(いわゆるエッセンシャルワーク)に従事する方には頭が上がらない。本当に尊敬している。 けど、こういう仕事はサービスを享受する側の資金力がないので得てして給与が低くなりがち。本来ならもっと沢山貰うべきだと思うけど。だからせめて私は最大限の尊敬の念を常に送り続ける
私、1年間ニートしてた。 今は普通に働いてる。 でも、ニートしてて良かった。
完全なる順風満帆な人生の人よりも、挫折屈折を1,2回してる人の方が自省したり人のこと考えたりで精神的に成長している気がする ただしそれ自体に良い悪いはない
人は多面的で立体的だし、相手によって自分が全然違う人になるよね(意識的か無意識的かに関わらず) この人と接してる時の自分好きだわーを無意識にできる相手が相性良い相手なんだろうなと思う。異性同性なくね
久々にnote開いたら好きな文章書く人見つけた!嬉しい!夜に読みたい