【2024インドネシア視察】Day10 バリ島からインドネシアの京都・ジョグジャカルタへ
バリ島から移動
バリ島のホテルを出て、grabでデンパサール空港へ
インドネシアの国内線が遅れるのは慣れてきました。定番の遅延。
デンパサール空港からジョグジャカルタ空港へライオンエアで移動します。
ジョグジャカルタ空港へ到着
ジョグジャカルタ空港からジョグジャカルタの街中はかなり離れています。そこで空港から駅に移動し、電車で移動。
空港からとなりのビルへ移動。その2階が駅になっています。
ジョグジャカルタ空港からの電車は全て予約席。
今回乗ろうとした電車はすでに満席。
1時間以上待っての乗車になりました。
KAIとはインドネシア国鉄のこと。
完全予約制なので、余裕を持って乗ることができます。
座席は快適。
30分から40分ほどでジョグジャカルタの中心部へ到着しました。
ジョグジャカルタ
ジョグジャカルタはジョグジャカルタ特別州の州都です。
なぜ特別州なのかというと、それはなんと!
王様がいるからです。
インドネシア共和国なのに王様???
実はジョグジャカルタは古来マタラムと呼ばれていました。
8世紀にマタラム王国が生まれ古マタラムが勃興して以来、なんどもマタラム王国が築かれてきました。
その後18世紀にオランダの支配下に入ったマタラム王国は分割されました。しかし分割されながらも王家は存続し、現在に至っています。
この王であるスルタンが州知事に任命されることになっているのでジョグジャカルタは特別州と呼ばれているのです。
ホテルへ移動
ジョグジャカルタ駅からホテルまではgrabで移動。
無事にホテルに着きましたー。
ホテルで教え子と合流。チカランのSDHという学校に通っている日本人の留学生のダイチです。
ダイチについてはこちら↓
ホテルで簡単にジョグジャカルタやインドネシアの歴史についてレクチャー。
翌日訪ねることになっているボロブドールやプランバナンについての歴史を説明しました。
さあ、翌日は世界遺産の遺跡探検です。