
【2024インドネシア視察】Day8〜9 バリ島のコメダ・スタバ・ケチャダンス
バリ島のコメダ
バリ島に到着して最初の感動はコメダ珈琲店を発見したこと。
バリ島に突如現れる全く日本と同じコメダのお店。

入り口を入るとインドネシア人の店員から「いらっしゃいませー」という日本語でお出迎え。

座席もまったく日本と同じ。あまりに馴染みがある椅子でなんか変な感じ。

モーニングもあります。でもコメダの別店舗おかげ庵の「モーニングのおにぎりセット」もありました。

コーヒーを注文。豆が袋に入っていないのと、おしぼりがなく、ペーパーナプキンでした。

カツパンを頼みました。味は同じ。

そして抹茶シロノワール(ミニ)。こちらも同じ味でした。

ショート動画はこちら↓
日本と同じ店を出そうとするコメダ珈琲店の努力に感動でした!
ちなみにインドネシア人スタッフは日本で研修したそうです。
バリ島のスターバックスリザーブ
バリ島のスミニャックにStarbucks Reserve Dewata(スターバックス リザーブ デワタ)があります。
デワタとは神々の意味。

東南アジア最大級の店舗はまるでコーヒー博物館。
庭には真っ赤なコーヒー豆が実っています。



とても素敵な店内。

スターバックスリザーブのオリジナルグッズもたくさんあります。

手前のバーカウンターのようなエリア(リザーブバー)は、目の前でコーヒーを淹れてくれます。
希望の淹れ方で希望の豆のコーヒーを淹れてくれます。

バリ島のコーヒー豆でコーヒーを淹れてもらいました。

余ったコーヒーは持ち帰りにもしてもらえますよ。

コーヒー好きにも、スタバ好きにもたまらない素敵な時間を過ごすことができました!

バリ島スターバックスリザーブデワタのサイトはこちら↓
そしてケチャダンス
ケチャダンスもしくはケチャックダンスはバリ島の代表的な観光の一つです。
バリ島のケチャダンスは世界史の授業の中で出てくるインドの叙事詩「ラーマーヤナ」がテーマになっています。
「ラーマーヤナ」はラーマ王子が、魔王にさらわれたシータ姫を救いにいく物語です。その際に猿の王のハヌマーンがラーマ王子に協力するシーンは有名です。
海際のケチャダンスの会場。

「ケチャケチャ」という迫力のある掛け声でスタート!

左が猿の王ハヌマーン。右がラーマ王子。

魔王の登場。

とても迫力のある物語でした!

バリ島を満喫した2日間でした。