経産省「#学びをとめない未来の教室」に事例紹介していただきました!
#学びを止めない未来の教室
経産省のHPに「#学びを止めない未来の教室」というページがあります。
「「未来の教室 ~learning innovation~」は「未来の教室」の実証プロジェクト群の進捗状況や、学校・学習塾・個人学習で使える国内・世界のEdTechの最新動向等を広く情報発信するためのポータルサイトです」(HPより引用)
こちらの事例紹介のページで本校の休校中の取り組みを紹介していただきました。
【静岡県立掛川西高等学校】ミニマムスタンダードで時間割通りに全授業動画を配信し、学びを保障する
「2月27日(木)の突然の休校要請に始まり、この数ヶ月さまざまな判断を重ねながら、子ども達の学びを継続するために多くの教育関係者が力を尽くし続けています。
静岡県立掛川西高等学校では、4月下旬から時間割通りに授業動画を毎週100本ペースで配信し、生徒の学びを止めないための試みを行っています。静岡県立掛川西高等学校の吉川牧人 先生にお話を伺いました。」(HPより引用)
取材していただいたテーマは以下の通りです。
――掛川西高校が行っている、休校期間の“学びを止めない”ために、EdTech/ICTを用いた教育活動を教えて下さい。
――授業動画はどうやって作っているのですか?
――吉川先生は、Lecta (レクタ)を使った授業動画も公開されていますよね。
――10分の授業動画と通常の50分の授業は、ぜんぜん違いますよね?
――やってみての子どもたち、保護者様の反応を教えて下さい
――これから実施する学校に向けて、ポイントがあれば教えて下さい
皆さんの活動に少しでも参考になれば幸いです。