![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158673147/rectangle_large_type_2_819fa2e2fc51b8584238635bcfeb7699.jpeg?width=1200)
アルテピアッツァ美唄(美唄市)
![](https://assets.st-note.com/img/1729414117-YJk6LetfX1Fp4Ps2HjvSWA5G.jpg?width=1200)
安田侃彫刻美術館「アルテピアッツァ美唄」
![](https://assets.st-note.com/img/1729414242-mVI7EpZDXfxK8Qihj3kntHeU.jpg)
国道12号で滝川に向けて美唄市街地を抜けると「美唄IC」の標識がある交差点があります。これを右折すると東明通りに入ります。
(かつての炭鉱に行く道です)
更に進むと道の勾配は急になり小学校が見えてきます。
ここがアルテビアッツァ美唄の美術館です。廃坑になり人口減で学校閉鎖の跡地に、美唄市と地元出身の世界的彫刻家安田侃によって創られた野外彫刻美術館です。
大理石やブロンズの作品40点余が展示され、木造校舎の一階部分は幼稚園、二階部分は当時の面影を残す教室に彫刻が展示されたギャラリーになっています。旧体育館を改装したアートスペースや大理石でつくられた屋外の石舞台では、コンサートや舞踊、講演会などが開かれています。