登別温泉から 36 北海道の熊おやじ〜北海道の179市町村の歴史と観光スポットを水彩画と油絵で紹介します〜 2024年7月13日 03:26 登別温泉から 2024年7月 制作登別温泉は古くから湯治場として知られていましたが、明治18年に滝本金蔵が湯治宿を開いてからは温泉場として賑わいをみせてきました。隣接する白老町に「ウポポイ(アイヌ民族博物館)」が作られ、今はコロナ禍が収まり、円安で外国人の町となっています。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #note毎日更新 #コロナ #外国人 #円安 #アイヌ #白老町 #登別温泉 #民族博物館 36