仲洞爺キャンプ場(壮瞥町)
なかとうやきゃんぷじょう(そうべつちょう)
油絵 SM キャンバス 縦158×横227 2014制作
私の家でキャンプ用テントを買ったのは1987(昭和62)年のことです。
子どもが小学・幼稚園で初めてのキャンプは支笏湖の「美笛」でした。
子どもたちが札幌を離れるまで毎年出かけることとなりました。
今は、北海道には300を超えるキャンプ場があります。
設備も整い、持参する用具も本格的になり、余暇の過ごし方もすっかり変わりました。
何もない環境でのキャンプがかえって懐かしくなります。
この絵は夏にスケッチしたものを描きました。