![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96642687/rectangle_large_type_2_d36e82839f441a57dd8f5fa31c6e2d06.jpeg?width=1200)
せたなの海岸線(瀬棚町)
せたなのかいがんせん (せたなちょう)
油絵 F3 キャンバス 横273×縦220 2021年4月制作
![](https://assets.st-note.com/img/1684718827921-zyBdGGQaqj.jpg?width=1200)
小樽から日本海沿岸を通る国道229号の終点は江差町の江差追分会館前になります。北海道の国道では最も奇岩が多い絶景が続くドライブコースです。
平成8年、余市の隣町古平町で起きた豊浜トンネル巨大岩盤崩落事故があったのはこの国道でした。以来、トンネルが新しく開削され、絶景は半減してしまいましたが致し方ありません。
それでも魅力のある道であることに変わりはありません。
積丹半島を回り、岩内町→寿都町と過ぎて道央圏最後の島牧村からいくつものトンネルを通過すると、道南圏の瀬棚町に入ります。
道央圏との境にある茂津多(もつた)トンネルは1974mと道内屈指の長さを誇ります。
この一帯は狩場(かりば)茂津多道立自然公園に指定され海岸線は27キロの絶景ポイントが続きます。