![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119321570/rectangle_large_type_2_77022d8bc3dc254d0bbf21c238152aae.jpeg?width=1200)
経験して知ること
野に在るものを使って、カゴを編む講座に参加してきました。
自分で採取したツルでカゴが編めたら最高
と思って参加したのですよ…
午前中は座学で取り方や保管方法を学び
昼休みには栗拾いもできて
![](https://assets.st-note.com/img/1697704222402-HoVEnHLndA.jpg?width=1200)
午後からはカゴ編み
![](https://assets.st-note.com/img/1697704312359-S9meAEw3SL.jpg?width=1200)
どうにかカゴが編みあがりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697704483433-LngECEd63t.jpg?width=1200)
集中力が最後の方は切れちゃった💦
参加してみて
これは大変&保管場所が我が家には無いとなりました。
でもね!
経験しなければそれも分からなかったので、参加して良かったと思った次第です。
ここは在るという生活だなぁ(ニワトリさんも飼ってた)と思いました。
私も在る生活がしたい♡