北海道人のルーツ5 箱館戦争
写真は、道南の森町鷲の木にある公園です。
明治元年(1868年)
1867年(慶応2年)10月大政奉還。
12月王政復古の大号令が発布され、翌1868年(慶応4年・明治元年)正月、鳥羽・伏見の戦いをきっかけに戊辰戦争が始まりました。
1868年8月19日、旧幕府海軍副総裁榎本武揚らは軍艦8隻を率いて江戸湾品川沖を脱出。
彼等は、奥羽越列藩同盟の東北戦争に参加した後、旧新選組の土方歳三他を乗せて蝦夷地に向かいます。
10月20日、内浦湾の奥となる鷲の木(現在の森町)に上陸。
ここから、翌年5月まで8か月にわたる箱館戦争が始まりました。
突然、蝦夷地に上陸した旧幕府海軍に巻き込まれたのは旧松前藩と道南の人々でした。
上の写真は森町の鷲の木公園に建っている箱館戦争の戦没者碑です。
お参りに来られる人がいるようです。
明治元年10月20日、榎本武揚は軍艦8隻将士約3000名を率いて鷲ノ木村に上陸。
10月22日、先発隊が官軍の攻撃を受けて応戦、土方歳三と大鳥圭介の2隊に分かれて一路、箱館を目指します。
この箱館を目指す場面は下記「新選組実録」の抜粋をご覧ください。
土方歳三が箱館に向かって進んだ道のことが詳しく説明されています。
尚、旧幕府松前藩の内情は、幕末から明治元年にいたるまで大混乱となっていました。