見出し画像

介護福祉事業所の人事労務戦略室 ~次世代リーダーを育てる 連載第49回 「あり続ける事業運営①VUCAに対応できる組織へ」

こんにちは。ラボ事務局の杉田です。
今週もラボ代表及川による「介護新聞」連載企画(第49回)をお届けしてまいります。
第49回のテーマは「あり続ける事業運営①VUCAに対応できる組織へ」です。

急速に変化を続ける現代社会において、企業を維持し、成長させるにはどうすればいいのでしょうか?
第49回目となる今回の記事では、”VUCA”という概念を通して、不確実性が満ちた時代における事業運営の舵取りについて掘り下げます。
これまでの連載で築いた知識を活用し、変化に強い組織作りのための具体的な戦略を紐解いていきます。次世代を担うリーダーとして、変化をリードし、イノベーションを生み出す力を身に付けるために、ぜひこの考え方をご自身の事業運営に取り入れていただければと存じます。

介護福祉事業所の人事労務戦略室~次世代リーダーを育てる
連載第49回「あり続ける事業運営①VUCAに対応できる組織へ」

 この連載では次世代リーダーを育てることを目的に、組織作りで必要と筆者が感じているポイントをお伝えしてきました。特に意識していることは「時代と共に変化することへの対応」です。技術の進化、経済のグローバル化、環境問題など急激な変化が常態化しています。事業運営の舵(かじ)取りは「変化に対応しつづける」ことが重要なのです。

 VUCA(ブーカ)という概念を知っていますか?
「Volatility(不安定性=変動性)」
「Uncertainty(不確実性)」
「Complexity(不可算的=複雑性)」
「Ambiguity(不明確さ=曖昧さ)」

の頭文字を取ったものです。この概念は、特に現代の不確実で複雑な環境を理解し、それに適応する方法を考える際に役立ちます。リーダーは不安定な世界で生き抜くためのスキルを学ぶことが重要です。
 VUCAの環境下では、伝統的な予測や計画が難しくなります。この概念は物事を単純に予測するのではなく、柔軟性を持ち、多角的な視点から物事を考えることの重要性を教えています。

 ドラッカーの有名な格言として「変化はコントロールできない。できるのは変化の先頭に立つことだけである」があります。変化への適応と先見性の重要性を強調しています。この格言から、リーダーが実践するための具体的な方法をまとめてみました。
① 継続的な学習と自己成長:新しい技術、トレンド、業界の動向を常に学び、自分の知識とスキルを更新し続けること
② 柔軟性と適応性:変化に対して柔軟に対応し、必要に応じて方針や方法を変えることができれば、変化の先頭に立つことができる
③ 先見の明と戦略的思考:長期的な視点を持ち、未来のトレンドや可能性を考慮した戦略を立てる
④ リスクを取る勇気:失敗を恐れず、学びと成長の機会として捉える
⑤ 革新と創造性:創造性を駆使して、変化に対する新しいアプローチを模索
⑥ コミュニケーションと協力:他者との効果的なコミュニケーションと協力により、さまざまな視点や情報を集め、より広い視野で変化に対応。
 これらのアプローチを通じて、変化を恐れるのではなく、それを先導し、自らの成長とチャンスの源泉として捉えることが、この格言の真髄です。

 エドマンド・フェルプスの「イノベーションは草の根レベルで起こる」は、イノベーションが大企業や政府のトップレベルからではなく、一般の人々や小規模な組織、地域コミュニティから生まれることを示しています。この言葉からもリーダーが実践する方法をまとめました。
① 地域社会や小規模組織でのイノベーションの促進:地域社会や小さな組織において、新しいアイデアやプロジェクトを奨励し、サポートすること
② 個人の創造性とイニシアティブの重視:個々の職員やメンバーが新しいアイデアを出しやすい環境を作る
③ オープンイノベーションの採用:組織外部との協働により、多様な視点を取り入れ、イノベーションを促進
④ 実験と失敗の容認:小規模な実験や試みを奨励し、失敗を学習の機会として捉える
⑤ 教育とスキル開発の重視:教育と継続的なスキル開発を通じて、個人のイノベーション能力を高める
⑥ コミュニティとの連携:地域コミュニティとの連携を強化し、コミュニティのニーズや問題に対する解決策を共同で探る。

 個人や小規模なグループが持つ創造性と能力を最大限活用し、そこから生まれる新しいアイデア、ソリューションを重視することが、イノベーションを促進する鍵だと私は考えます。
 1つの考え方として「不」の解消を目指してはいかがでしょうか。事業運営する上での悩みや「不」によって、予測がしづらくなる場面が多々あります。次の「不」を取り除いたワードを考えてみてください。
▼不透明▼不自由▼不十分▼不一致▼不均衡▼不安全▼不快感▼不自然▼不機嫌▼不幸せ ― など。

 「不」に満ちている組織に持続性はあると思いますか?持続不能型から持続可能型の組織作りを目指していきましょう。

介護新聞2/23付「介護福祉事業所の人事労務戦略室―次世代リーダーを育てる!!」
http://wwu.phoenix-c.or.jp/~medim/kaigo/2024/202402kaigo/kaigo20240223.html

今週もご訪問いただきありがとうございました!
次回最終回、第50回の記事でお会いしましょう!

【プレゼントのお知らせ】
自社の採用に課題を感じている中小企業の経営者の方へ
ラボでは現在、自社採用を成功に導くワーク小冊子
「従業員20名までの社長の為の採用成功4つの実践ステップ」を
一人でも多くの経営者の方に活用いただけるよう、無料で差し上げております。
ご興味のある方は下の画像をクリックしてお申込みください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?