じゃがいもとチーズがあれば。
こんばんは。
じゃがいものおいしさは、茹でたときのホクホク。そして油で調理したときのカリカリ感。ほんのりした甘さと口の中でホロホロと崩れる感覚。
いつでもある野菜で、身近な野菜ですが、ほかいどーでは新物の季節です。
他の野菜はなくていいんです。ピザ用チーズとバターだけ。
じゃがいもと乳製品は黄金の組み合わせです。この世の中で、じゃがいもほど乳製品に合う野菜があるでしょうか!?
じゃがいも以上の野菜をご存じだったらコメント欄で教えてください。
では作っていきましょう!
材料は、
じゃがいも大1個(200g)、ピザ用チーズ40g、バター15g、黒こしょう適量
作り方です。
👉じゃがいもの皮をむき、にんじんシリシリかチーズおろしか、あるいは包丁で薄切りしてバットに入れます。ボウルを使うよりも後の仕事が簡単になるのでバットでね。持っていなければ、まな板の上でやりましょう。
👉そのじゃがいもにピザ用チーズを混ぜて、なんとなく2等分します。
👉焼きましょう。フライパンにバターを溶かして一度火を止めます。
そこに生地を丸めつつ、2つ並べ置きます。
厚さ1センチくらいになるように押さえます。
👉中弱火にかけて、じわじわと焼きます。
混ぜるとくずれますから、触らずにほっておきます。
この間に洗い物をしたり、お皿を用意したり、歌ってみたりできます。
👉片面がカリッと焼けたらひっくり返します。
大きな一枚だとひっくり返すのは難しいけれど、この大きさならきっと大丈夫。もし崩れてもあせらず、何事もなかったようにフライ返しを使って形を整えたら大丈夫。完璧な丸じゃなくたっていいんです。
焼けてくる香りを楽しみながら堂々と、あせらずにやりましょう。
👉両面が焼けたら盛り付けて黒コショウを振ったらできあがり。
カリッと焼いたじゃがいもの香りは、なんと228種類もの芳香成分でできているそうです。甘くて香ばしくて、食欲に訴えるあの香りはとても複雑なものなのですね。
表面は細く切ってあるたくさんの断面にチーズとバターからの油がしみてカリッと焼けていて、中身はほろっと崩れていく。
そんなじゃがいものお焼きです。
まずかろうはずがありません。
よかったら、お試しあれ~。
ね、完璧な丸じゃないけど、おいしそうでしょう?