
食べ始めると止まらない。かぼちゃの蒲焼(風)
食べ終わりたくないかぼちゃの蒲焼風をご紹介します!
カリっとした衣に蒲焼のたれが絡まって、そう、大学いもみたいな感じなんです。しかも、もっと簡単。
カリっとした衣は片栗粉+米粉+水です。
このレシピ、作るときにアタマを悩ませたんです~。
最初思いついて作ったときは、粉1:水分1でとっても上手に出来て、
そのままでいいって思ったんだけど、
繰り返すうちに、あれれれれ??
米粉のツブが小さいと、水をしっかり吸って、塊っぽくなってしまう。。
米粉によって違うんです。
でも一回目、とってもおいしかったから、わたしはめげない!!
衣はとろっとした感じになればOK。すこーしずつ水を増やしてください。
フライパンに底を覆うくらいの油を入れて火にかけ、あたたまってきたら
衣が多くついた面を下にして入れ、160度に設定して揚げ焼きしていきます。火が通ったら180度に上げて、カラリッと仕上げてください。
同時に別の小さめの鍋かフライパンに。醤油・みりん・酒・砂糖すべて大さじ1を入れて火にかけ、とろっとするまで煮詰めて、揚げ焼きができたかぼちゃを入れて絡めます。

分量は、
かぼちゃ150g(5ミリくらいの薄切りにしますが、厚めになってもOK)
片栗粉、米粉各大さじ1.5 水大さじ 3.5
しょうゆ、砂糖、日本酒、みりん 各大さじ1
油適量
*水はとろっとなれば大さじ3でOKです。
あったかいうちに食べてください。
どうぞ、お試しあれ~!!!
北海道新聞に掲載レシピをがっつりリライトしました😄
いいなと思ったら応援しよう!
