
ごはんにのっけるイタリアン㉔意外な材料の組み合わせでイタリアになったスープごはん
今日のお昼は大急ぎです。
炊飯器のごはんで雑炊にするのが一番早いゾ❗️と、作って食べたら、なんということでしょうか⁉️
食べたら、イタリアン‼️
これはもう、ご紹介せずにはいられません。
1人分の材料です。
ごはん1人分、白だし適量、水、 しめじ自分にとっての適量、ミニトマト1から2個、卵1個、乾燥バジル多めに2振りか3振り
作り方です。
👉鍋に水を入れ、白だしをティースプーンに1杯入れて、好きな味になっているか味見します。足りなければ足す、しょっぱければ水を足すで調整です。
👉ごはんを入れて、火にかけます。
しめじを切って入れます。ミニトマトも切って入れます。
どっちも断面から味がでます。
わたしはどっちもハサミで切りましたが、トマトは、プシュっと汁がはねることがあるのと硬いとすべることがあるから、気をつけるか、ナイフで切りましょう。
👉ぐつぐつになったら、卵を落とし入れ蓋をして1分ほど
そして!乾燥バジルを振り入れたら、なんと白だしベースなのに、イタリアのスープごはんが出来上がりです!
ニッポーンでイターリアーなお昼ごはん。
仕事で疲れて帰ったときのごはんにも、寒い朝にもおススメです。
温かさと意外な味わいに、思わずクスッと笑顔になりましたよ。
リゾットでも雑炊でもない。
それはスープごはん。
良かったらお試しあれ〜。
卵黄とろり〜ん😍
いいなと思ったら応援しよう!
