
北海道標津高等学校
防災出前授業(標津小6年生)を行いました
11月29日(水)標津小学校にて防災出前授業を実施しました。対象は、6年生です。今回は、標津町住民生活課としべつ未来塾の皆さんも一緒に授業を行いました。
高校生からは、被災地研修から小学生に伝えたいことをパワポでプレゼンしました。絵本を読み聞かせたり、釜石で学んだ市民憲章などをわかりやすく、かつ大切なところが伝わるように工夫を凝らして、授業を行いました。


後半は、「とっさのひとこと」。プレゼンで伝えたことを踏まえたテーマを選び、高校生がリードしながら、こんな時どんな言葉が入るのか、児童のみんなに自分事にして考えてもらいました。

未来塾では、てこの原理を応用した人命救助、そして毛布タンカの体験に取り組み、高校生も少しばかりお手伝いさせていただきました。


地域循環型防災教育の広がり、徐々に進んでいます。