11月3日 土佐料理、母娘戦争、腰痛改善
8時半起きる。9時娘起きる。妻起きる。娘がポテトチップスコンソメ味を食べる。妻が間違えてミニサッポロポテトバーベキュー開けたらしく、娘に食べるか聞いたが娘は嫌がった。9時半チャーハンを食べるかと妻が私と娘に聞いたが誰も食べると言わず、妻もじゃあ良いやと食べなかった。10時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。10時半オムツ交換。11時昼飯、ざるそば、酢玉ねぎ。ツユには胡麻、ラー油、わさびふりかけなどを入れた。11時半妻と娘が家を出る。ケーキ屋へ行くとのこと。12時妻と娘帰宅。ケーキ買ってきていた。クリスマスケーキのことも聞いてきたとのこと。洗濯。娘が犬型ケーキを食べる。12時半モンブランタルトを食べる。娘から恐竜のケーキを食べるか聞かれ食べると答えていたが、箱を開けるとどれが恐竜のケーキか分からず、適当に選んでケーキを食べた。恐竜のケーキとは白いドーム型のケーキのことだったらしかった。モンブランに乗っていた銀の粒々は娘が欲しがったのであげた。13時半離乳食をあげる。14時ミルクをあげる。14時半みんなで家を出る。赤ちゃんは妻がおんぶした。電車で移動。妻が席を譲ってもらった。15時土佐料理屋へ。カツオたたき塩とタレのセット、ちくきゅう、鴨ウニ、クジラユッケ、キャビア餅、厚揚げ、茗荷豚巻きを食べる。ビール、柑橘サワーを飲む。娘がアイス、ポテトを食べた。娘はケチャップをお代わりした。娘はリンゴジュースを飲んだ。リンゴジュースのストローが紙ストローで娘は嫌がった。娘はアイスに乗っていたナッツを嫌がった。どれも美味しく、わりかし安かった。追加でキャビア餅を頼んだがなかなか提供されず、手持ち無沙汰だったのでちくきゅうの二つ目を頼んだ。鯨のユッケはサシが入っていた。キャビア餅と厚揚げは妻が食べた。娘はタブレットで動画を見ており、私と妻が話すと音が聞こえないと怒った。16時半店を出る。タクシーで移動。運転手が名古屋の交通規制の話をした。17時コンビニでお菓子とアイスを買う。帰宅。17時半離乳食をあげる。19時半赤ちゃんをお風呂に入れる。娘がバナナを食べる。20時妻が疲れたと横になる。20時半赤ちゃん寝る。娘がうるさくて妻に怒らた。妻が扉が閉めると、ママ怖いね、と娘が耳打ちしてきた。娘が保育園の友達に手紙を書いたり、絵を描いたり。21時妻起きる。娘が妻と絵描き歌をしたり。21時娘が退屈と言い、遊べるおもちゃがないと言った。22時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。赤ちゃん寝る。娘が踊ったり。22時半娘がいつまでも踊っていることを妻に怒られ、その報復で娘は妻の絵をぐちゃぐちゃに描いてその紙を目の前で破ったりした。23時娘が着せ替えシールで遊ぶ。娘はトレーナーをスカートと言い妻に否定されていた。妻が私に聞くように娘に言い、娘が私に聞いてきたが、見た感じトレーナーだったのでそのように言うと娘は怒った。妻寝る。23時半娘寝る。25時半配信。27時寝る。腰痛改善のために膝下にクッションを置いて仰向けに寝た。