12月25日 クリスマスプレゼント、不調、ネギは違う
7時起きる。ベランダに置いたクリスマスプレゼントにかけていた布を外す。シャワー。7時半妻と娘を起こす。赤ちゃん起きる。妻は体調は良くなったもののまだ少し悪いとのことで今日の仕事を休むことにしていた。娘に、昨日の夜に鈴の音が聞こえたのでサンタが来たんじゃないかと言う。娘は、私そんなにいい子だったかな、と言った。娘が玄関、妻の部屋を探したがプレゼントがなく落ち込んでおり、鈴の音が聞こえたのは外だからベランダじゃないかと娘に言った。娘はベランダでプレゼントを見つけて喜んだ。クリスマスプレゼントはフラフープ、サカナワニ釣りゲーム、エルサお着替えセット。8時フラフープでちょっと遊び、残りは保育園から帰ってから遊ぶことに。ミルクをあげる。娘がコーンスープ、ミニヨーグルト、ミニポテト丸、オレンジジュース食べる。娘が、保育園の同じクラスのTちゃんはいい子じゃないから多分プレゼントをもらっていないだろうと言っていた。どんなところがいいかじゃないのか聞くと、ごめんという時に近くで大きな声で言うとのことだった。8時半オムツ交換。娘がなかなか上着を着ず、妻が怒って娘のテンションは下がった。娘と家を出る。自転車で移動。保育園へ。同じクラスのKちゃん姉妹と同じタイミングで登園した。娘がKちゃんとその母にプレゼントを3つもらったことを言っていた。娘を預ける。知らない保護者から、Kちゃん昨日ケーキを楽しみにしてましたよ、と話しかけられ、同じように髪を結んでいるKちゃんの父と間違えているようだった。特に否定はせずに対応した。9時帰宅。妻は横になっていた。娘が残したコーンスープ食べる。残したミニヨーグルトは捨てた。10時洗濯。10時半赤ちゃん起きる。11時宅配届く。11時半昼飯、卵煮麺。妻も同じものを食べる。12時赤ちゃん起きる。離乳食をあげる。12時半ミルクをあげる。オムツ交換。宅配物を開ける。赤ちゃんへのクリスマスプレゼントのにんじんを引き抜くおもちゃだった。赤ちゃんにおもちゃを渡すと、赤ちゃんはニンジンのぬいぐるみをよく引き抜いた。13時洗い物。13時半妻寝る。15時洗濯物を畳む。15時半ミルクをあげる。オムツ交換。16時燃えるゴミをまとめる。16時半チューリップ唐揚げを11本食べる。17時妻起きる。妻の体調は大体良くなったとのことだった。17時半家を出る。自転車で移動。保育園へ。娘を受け取る。移動中、保育園の上のクラスのRちゃんがおり、公園行くことを娘が言っていた。公園へ。娘がうまい棒牛タン味を食べる。娘がうまい棒を食べる前に牛タン味とはどんな味か聞かれ、牛のベロの味だよと言うと、美味しくなさそうと娘は言った。娘がすべり台やシーソーで遊ぶ。18時帰宅。娘がエルサドレスを着て遊ぶ。サカナワニ釣りゲームをする。娘が赤ちゃんの人参引き抜きおもちゃを見て、大根もあればいいのにと言っていた。ネギもあればいいのにねと私が足すと、ネギは違っていた。18時半娘がししゃも、納豆、ラーメン食べる。19時離乳食をあげる。栗ケーキ、チーズケーキを妻と分け合って食べる。19時半赤ちゃんをお風呂に入れる。20時娘がフラフープで遊ぶ。私もやらせてもらったが全然できなくなっていた。21時ミルクをあげる。21時半赤ちゃんと娘寝る。妻がおもちゃ関係の整理整頓。新しい収納ボックスを出してその中に入れた。22時離乳食のお粥を作る。24時妻寝る。配信。25時半寝る。