9月3日 赤ちゃんの身体測定
5時半起きる。赤ちゃんの泣き声で起きた。布団のシーツが赤ちゃんの顔に覆い被さってた。6時半トイレ掃除。7時シャワー。朝飯準備。7時半朝飯、牛すじカレールウのみ、ヨーグルト、ビーフコンソメスープ、アーモンドビスケット。妻は焼きチーズカレー、ヨーグルト、ビーフコンソメスープ、アーモンドビスケットを食べた。娘はいちごヨーグルト、ミニボトル型乳酸菌飲料、アーモンドビスケット、アンパンマンチーズ、牛乳、オニオンコンソメスープを食べた。赤ちゃん起きる。娘がカレンダーを見て今日の日に何が書いてあるか妻に聞き、今日赤ちゃんの検診があることを思い出した。妻が残した焼きチーズカレーを食べる。8時娘と家を出る。自転車で移動。保育園へ。普段よりたくさん自転車が停まっていた。娘を預ける。口拭きタオル昨日持って帰るの忘れてたらしく2枚、汚れ物を入れる袋を忘れてた。8時半帰宅。ミルクをあげる。9時妻家を出る。オムツ交換。赤ちゃんと家を出る。赤ちゃんはベビーカーに乗せた。役所へ。赤ちゃんの身体測定。成長カーブの下限ギリギリだった。立ったり喃語を喋っているので発達は良好とのこと。診察、栄養士面談、保健師面談。10時役所を出る。直売所で中華弁当を買う。街頭インタビューを受ける。この夏暑い時にやってよかったことを聞かれた。10時半帰宅。宅配ボックスに3個の荷物があった。11時赤ちゃん寝る。11時半洗濯。宅配で炭酸水が届いた。12時昼飯、中華弁当。チャーハン、八宝菜、唐揚げ1個、煮卵半個が入っていた。チャーハンにはしらすと食べるラー油をかけて食べる。美味しかった。赤ちゃん起きる。12時半ミルクをあげる。13時オムツ交換。15時赤ちゃん寝る。15時半届いた荷物を開く。灰汁取り、ネコバスのトイレマット、米、キッチン泡ハイター詰替が届いた。16時赤ちゃん起きる。ミルクをあげる。16時半オムツ交換。洗濯物を畳む。17時半赤ちゃんと家を出る。赤ちゃんはベビーカーに乗せた。保育園へ。娘を受け取る。先生に髪を結んでもらったらしく、朝と髪の結び方が変わっていた。同じタイミングでお迎えが来ていた友達と一緒に階段を降りる。公園へ。娘の知り合いはいなかった。娘がポテトスナックを食べる。リードが長い犬がポテトスナックを狙って近づいてきたので娘は離れた。公園を出る。18時コンビニへ。刻みネギを買おうと思っていたがなかった。モナカアイス2つ、ピノ、鶏ガラ肉野菜炒め、ぶためん詰め合わせを買う。18時半帰宅。娘がみそきんを食べる。娘は辛いのを心配していたが大丈夫だった。娘はみそきんを美味しいと言ってよく食べた。19時妻帰宅。夜飯準備。妻が焼き油揚げ、鶏ガラ肉野菜炒めを食べる。油揚げはグリルで焼いた。油揚げは大きく、六等分にして2つもらった。鰹節と醤油をかけて食べ、香ばしくて美味しかった。19時半離乳食の根菜の鯛めしをあげる。20時赤ちゃんをお風呂に入れる。娘が紙コップを山のように積んで遊ぶ。大きさの違う山を3つ作り、大きさ順に私と妻と自分に当てはめていた。21時ミルクをあげる。娘に寝るので紙コップを片付けるように言ったが片付けなかったので私が片付けたら、自分で片付けたかったと娘は泣いた。娘が片付けないから私が片付けたことを説明すると、パパ嫌いと娘は言ってきた。しばらく娘は泣いたが、お茶を飲んだらオムツからパンツに切り替える話を娘はし出して機嫌が直っていた。21時半赤ちゃん寝る。22時娘寝る。焼酎ロックを飲む。妻が寝室から出てきたがまだ英語まで時間があるので横になる。22時半妻英語。23時妻にラジオの話をする。24時妻と大喧嘩。妻が他の人はもっと長く仕事をしていると言ったことがきっかけ。家族がいるから長く働けなくて結果が出せないと妻が言っているように聞こえ激怒した。26時半ケンカ収束。自分のことだけ考えるのではなく人のことも考えましょうという結論になった。妻寝る。寝る。