![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83193761/rectangle_large_type_2_e35ec859a16ef7e72d652a4681465595.jpeg?width=1200)
農業関係者の方へ大規模な融資制度のご案内
最近、農業従事者や農業関係の方からのお問い合わせを頂きます。 そんな方に朗報です。
日本政策金融公庫農林水産事業では、農業経営改善計画の認定を受けられた方の自主性と創意工夫を活かした経営改善を、資金面で応援する総合的な資金「スーパーL資金」という融資枠があります。
資金の使い道としては
●農地等=取得のほか、改良・造成も対象となります。
●施設・機械=農産物の処理加工施設、店舗などの流通販売施設も対象となります。
●果樹・家畜等=購入費、新植・改植費用のほか、育成費も対象となります。
●その他の経営費=規模拡大や設備投資などに伴って必要となる原材料費、人件費などが対象となります。
●経営の安定化 =負債の整理(制度資金は除く)などが対象となります。
●法人への出資金=個人が法人に参加するために必要な出資金等の支払いが対象となります。
などがあります。
【融資額】
個人 3億円
法人 10億円
【返済期間】
25年以内
うち据置期間10年以内
【利率】
https://www.jfc.go.jp/n/rate/rate.html
詳細は下記の公式サイトをご確認ください
事業計画のご相談は補助金アシストまで
メール:hojokinsapo@gmail.com
公式LINE:https://lin.ee/ycZu2EX
![](https://assets.st-note.com/img/1658534110789-Vedzm3c5hg.png)